育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8460236

結局、普通が一番

0 名前:匿名さん:2020/05/10 16:19
母の日ですねー。

子どもが大きくなった今、周りを見ててもよく思うのは、結局育てるにあたり「ごく普通の子」が一番育てるのも楽チンで母親としても幸せなのかもしれないなぁ…と。
なんだかんだ言っても世の中「普通」を基準にできてることが多いし、苦労が一番少なそうだなと思います。

子ども本人的には「普通」で平凡なのはつまらないと思うかもしれませんが。

上にでも下にでも、はみ出してる子って育てるには苦労が多いですよね。
33 名前:匿名さん:2020/05/10 18:43
>>32

なんか私へのレス来てるから、ここでレスさせてね。
もちろんリアルで周りの人に学歴の話なんてしないよ。こういう場所だからこそ言える本音。

ママ友もそれ以外の友達もいるよ。陰口は言われてるかどうかわからんけど、普通に仲良くできる友達がそれなりの人数いてくれてるから、構わないわ。
34 名前:匿名さん:2020/05/10 18:44
>>33
あなたの基準に満たない人がこの世の中90%以上だと思うんだけど。
友達はみんな上位10%の人たちなの?
35 名前:匿名さん:2020/05/10 18:49
>>33
母親がこんなサイトに日曜日書き込みしている時点で普通の家ではないと思うなあ。
36 名前:匿名さん:2020/05/10 18:52
>>33
学歴ではなくても
進学の話をするでしょ?
〇〇高校に行くわとか、
〇〇大学合格したとか
そういう話をされた時、普通じゃないのに嬉しそうって思うの?
37 名前:匿名さん:2020/05/10 18:54
ってことは、下の子は普通から外れたのね。
38 名前:匿名さん:2020/05/10 18:55
>>35母親がこんなサイトに日曜日書き込みしている時点で普通の家ではないと思うなあ。

じゃあ、あなたも入ってしまうよ?
39 名前:匿名さん:2020/05/10 18:57
>>38
別人
ここに来てる人って自分を含め、すごく癖が強いと思うけど、
そういう意味では普通ではないね(笑)
40 名前:匿名さん:2020/05/10 19:00
>>18実際進学校の方が性格がいい子が多いしね。
だって、中学時代の学級委員長が集まっているようなもんなんだから。



いやぁ、そうとは限らない。
うちの子の中学は、勉強出来ない、部活でも活躍出来ない子で、目立つのが好きな子が内申のためにやっていたよ。
学級委員やってた子たち、皆、偏差値55かそれ以下の
高校に進学したよ。
41 名前:匿名さん:2020/05/10 19:02
スレ主さんはどこにも「(普通の)学歴」のことなんて書いていないのにね。
ほんと、ここは学歴の話が好きだね〜
42 名前::2020/05/10 19:03
すみません。
「はみ出してる」って書き方が悪かったですね。
ディスるつもりは全くないです。
なんて言ったらいいのか・・・「親から見て普通の範疇におさまりきれていない子」とでも言うのかな・・

自分の子がごく普通の平凡な子だとすると、子育て中は「普通でつまらないな」とか、「もっとすごい才能があったらいいのに」とか思ったりもするかもしれないけど、実は普通の子って一番親を悩ませることが少ない気がするんですよね。
ほかの人にはわからない、普通ではないゆえの苦労がないでしょうから。

私は子どもがもういい年の社会人になっていて、その年になってみるとわかるんです。
普通の子のよさ。安心感。
周り見ても、「普通」だった子のお母さんたち、みんな幸せそうですよ。
私自身が普通だから、そう思うのかもしれませんね。親としての立場で。
子ども自身が幸せかどうか?は、?また別の話なのでわかりません。

ちなみに、うちは「普通の子」と「普通にはおさまりきれなかった子」と両方います。
楽ちんだったのは、圧倒的に「普通」の方でした。
43 名前:匿名さん:2020/05/10 19:08
主さんの普通の定義がよくわかんないけど

普通がいい、ていうのは
子供が普通というより親が普通がいいなぁと思う。

そりゃ上見たらきりがないんだけど
うちは夫婦とも学歴も職業もフツー。
恥ずかしくないけど自慢する程でもない。
よって子供にもべらぼうな期待をしない。

これがいわゆるすごい人が親だと子供も大変だろうなぁーと。
親の七光りとかいうけど、子供の頃からさぞ色々なプレッシャーとかもあっただろうなって。

主さんは子供を誰かと比べてうちって幸せ、ておもうみたいだけど
私はそれはないかな。
ま、親がこんななんだから子もそーだよね、て感じだもん。

幸せかどうかでいえば十分幸せだよ。
44 名前:匿名さん:2020/05/10 19:11
>>43

論点ずれてない??
45 名前:43:2020/05/10 19:14
>>44

ごめんー
ズレてたみたい。
46 名前:38:2020/05/10 19:14
私は自分が普通と思ってないから笑
47 名前:匿名さん:2020/05/10 19:17
>>41

あなたみたいに、すぐ、反応する人もいるよね。
48 名前:匿名さん:2020/05/10 19:21
>>41
そこが唯一の自慢の人が多いと感じます。
49 名前:匿名さん:2020/05/10 19:27
なんだか、開かなきなゃ良かったと思うようなスレだった…
50 名前:匿名さん:2020/05/10 19:33
>>46
いやいや普通。
ここの人のほとんどは普通。
51 名前:匿名さん:2020/05/10 19:36
>>50
いや、普通じゃない人が案外多い。
色々聞くたびにびっくりする。
52 名前:匿名さん:2020/05/10 19:39
>>51
鬼女板ロムってるから、ここの人は普通だと思うわ。
53 名前:匿名さん:2020/05/10 19:40
うちの子は、これと言って抜きんでたところもないし、
これと言って悪いところもない。
愛想がいい方では決してないが、本人が全く気にしてない風なのでそのまま。
いわゆる、普通?
近所の人が評価したら、「普通のお子さんですよ・・」と言うと思う。

これがもう心配でしかたない。
もう一人はガタガタだけどそれに伴うパワーもある。
そっちの方がなにかしら生きていける気がしてる。
54 名前:匿名さん:2020/05/10 19:43
世間で言う普通って、結構レベル高いよね。
普通とは、
学校生活を普通に楽しんで、そこそこ友達も居て、勉強もそこそこ。
中堅(以上)の大学を出て、中堅企業に入り、
普通に恋愛を楽しんで、30代前半までには結婚、子供も持つ。

こんなのが「普通」よね。
55 名前:匿名さん:2020/05/10 19:45
何言ってんの。
普通が1番難しいんだよ。
普通になるのが1番難しい。
56 名前:匿名さん:2020/05/10 19:50
なんで母の日と関係あるの。
57 名前:匿名さん:2020/05/10 19:51
>>49
うん。
58 名前:匿名さん:2020/05/10 19:51
>>18
学級委員長が集まった集団なんて、怖すぎる。
それが良いと思ってる人の思考も怖い。

色々な人が集まってこその社会だよ?
59 名前:匿名さん:2020/05/10 19:52
>>49

スレタイでだいたい想像つくような。
60 名前:18:2020/05/10 20:41
>>58
高校の話だよ。
入る段階で偏差値で輪切りされてる。
色々な人が集まった方がいいなら高校も中学みたいにたまたま同じ地域に住んでた人を集めて作った方がいいの?

学級委員長って書き方がケチ付けやすいのね。
あの年頃でお勉強ができるってことは、地頭がよくて、努力が苦にならなくて、感情が落ち着いていることが多いんだよ。
そういう人が多い環境が快適で何が悪いんだろう。

経験しないとわからないないかもしれないけどね。
61 名前:匿名さん:2020/05/10 20:52
>>60
ごめん、
かなり偏差値高い高校だけど、学級委員経験者もいればそうでない子もいるよね。
確かに個性的な子は多いし、その個性を認め合える感性を持ってる子は多いと思う。
だからウチの子は出身校の友人を誇りに思ってる。
いい環境なのは間違いない、
でも、世間一般の普通ではないし、それを経験しないとわからないって見下したような書き方して欲しくない。

あなた個人の感想ということにしといてね。
そういう層の保護者がみんな同じ考えなんて誤解されたら本当に嫌だ。
62 名前:匿名さん:2020/05/10 21:02
学級委員どうこうはどうでもいい。
63 名前:匿名さん:2020/05/10 21:08
>>60
学級委員って頭いい子が選ばれるわけじゃないよ。
64 名前:匿名さん:2020/05/10 21:14
>>63

だよね。
内申稼ぎたいとか単にやりたい目立ちたがりとか。

誰からも人気の優等生がなるとか時代錯誤すぎ。
65 名前:匿名さん:2020/05/10 21:16
>>49
うん。
くだらないスレだったね。
飛ばしながら流し見してもそう思った。
結論として、主が頭良くないなという印象しかなかった。
66 名前:匿名さん:2020/05/10 21:28
>>65
くだらないって笑
もともとくだらない話を気軽にできる噂板じゃない。
67 名前:匿名さん:2020/05/10 21:28
学歴とかで無くて、普通の生活のスレかと思った。
68 名前:匿名さん:2020/05/10 21:29
文体が何となく前に読んだような。
69 名前:匿名さん:2020/05/10 21:43
>>66
そうそう、わかるーと言ってもらいたかったのに。
70 名前:匿名さん:2020/05/11 00:22
普通かどうかの定義は人それぞれだよなと思う。
主さんはお子さんが普通だと思っていても
お子さん自身はどう思ってるのかな〜
普通でよかったと思うより
今という瞬間が幸せってことだよね。
それなら私もそうだよ。
71 名前:匿名さん:2020/05/11 00:28
>>69
わかんねーわ。
72 名前:匿名さん:2020/05/11 00:30
結局は真ん中が一番安心できるって事なんだろうか。
なんだか賛同出来ないのは、前提として真ん中であることっていうからなのかな。

確かに上もいる、だけどどうしたって真ん中になれない子もいる。
その真ん中になれない子を踏み台にして立つ真ん中っていうイメージがあるからかな。
73 名前:匿名さん:2020/05/11 00:43
上、下、普通って分けて比べなくて、一人一人それぞれでいいんじゃないのかな。
子育ての苦労だって比べる必要はないし、比べようがないと思う。
世界にひとつだけの花じゃないけどさ。
74 名前:匿名さん:2020/05/11 00:51
自分は幸せだけど、他の子を育ててる人は幸せじゃないよね、、、って上からなスレなのかな。
75 名前:匿名さん:2020/05/11 06:51
私が賛同しにくいのは、主さんが子供の可能性に期待していなさそうに感じるからかな。

人間誰しも凸凹はあると思うんです。
それをそのままにしておくのも個性として尊重すべきですが、子供には伸び代がある。
得意なものを伸ばしてやりたいとか、苦手なものは克服させたいとか思いませんか?

たとえ平凡な結果に終わってしまっても、子供の成長においては経験こそが糧になると思うんです。

花となり実とならない子もいるでしょう。
だけど最初から芽を摘んでしまうこともないですよね。

主さんのスレ文からは、水やりしなくて楽チンだと言っているように、私には感じてしまうのかもしれません。
76 名前:匿名さん:2020/05/11 07:51
主さんの言う「普通」って、「世間の常識」ってこと?
その中にちゃんと収まっている子は、世間から親が白い目で見られることもなく、親は楽だと思う。

世間の常識に収まることと、子供の能力的なことはまた別物だと思うけど。
オリンピック見てても、親が作り上げたと思うような人もいれば、親は関係ないような人(親はサポートのみとか)もいる。
前者の非凡な人は親が普通で楽をしたいとは全く思ってないタイプでしょうね。
77 名前:匿名さん:2020/05/11 07:58
普通に憧れる。
78 名前:匿名さん:2020/05/11 08:23
普通ってなに?と主さんに問いたいね。

マサチューセッツ工科大学やスタンフォード大学が普通と言われたらどーしましょ。
79 名前:匿名さん:2020/05/11 08:30
>>78
それは
広くありふれた、広く通用するたとえにはなってないけど…
80 名前:匿名さん:2020/05/11 10:27
ここの普通はちょっと違うかもだし。
81 名前:匿名さん:2020/05/11 10:48
>>78
それが普通と言ってみたい笑
82 名前:匿名さん:2020/05/11 11:36
だってMARCHが普通なんだもん。
年収1000万が普通のここ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)