育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8460928

マイナンバー通知カードは廃止だってよ

0 名前:匿名さん:2020/05/10 19:57
これで本当にマイナンバーカードを作らなくちゃいけなくなるんだな。
10年ごとに更新しなくちゃいけないし、めんどくさー。
1 名前:匿名さん:2020/05/10 19:59
どさくさに紛れてやりやがったな
2 名前:匿名さん:2020/05/10 19:59
>>1
全くだわ。
ぶっ込んで来た。
3 名前:匿名さん:2020/05/10 20:02
まあでも、全員がマイナンバーカードがあれば、今回の給付金も、もっとすんなり支給出来たんじゃない?
今後のことを考えてなら、それもありかな。
めんどくさいが。
4 名前:匿名さん:2020/05/10 20:04
青色申告してるんだけど、今年度分からマイナンバーカード有りと無しで青色申告控除額が変わるのよ。
なので年内に仕方なく作ろうかと思っていたところ。
そんなふうにあちこちで作った方がお得ですよみたいにされていくんだね。
5 名前:匿名さん:2020/05/10 20:05
今の通知は住所が変わらなければ使えるよ。
6 名前:匿名さん:2020/05/10 20:07
>>5
当面の間は、ですよね。
7 名前:匿名さん:2020/05/10 20:16
>>5
そうなの?

あーめんどうだ。
暗証番号問題も起きてるのに
8 名前:匿名さん:2020/05/10 20:19
写真映りが悪かったらどうしてくれんのよ。
9 名前:匿名さん:2020/05/10 20:19
>>8
まんまあなただから大丈夫👌
10 名前:匿名さん:2020/05/10 20:21
>>8
自分で撮るんだから、不安なら写真屋さんでちゃんと撮ってもらったら?
11 名前:10:2020/05/10 20:22
ちなみに私、免許証の写真も持参だったから、美肌モードで撮ってもらったやつ持って行ったよ。
12 名前:匿名さん:2020/05/10 20:23
混雑しているからもうすぐには出来ない。
うちの市のホームページ見たら、3か月くらいかかるって。
13 名前:匿名さん:2020/05/10 20:26
申請はパソコン、スマホでできても
カードの受け取りは直接出向かないといけないんでしょ、
密になっちゃうけど、どう考えてるんだろうか…
14 名前:匿名さん:2020/05/10 20:26
作らなかったらどうなる?
15 名前:匿名さん:2020/05/10 20:26
よくわからないけど、元々数年って決まって無かった?
私は通知カードであれこれやってた人だし
下請けさん達にも、マイナンバー聞いてちゃんと
申告してきてるので、正直者が馬鹿を見るって方向でなけれな
応援したい話なんだけど…
16 名前:匿名さん:2020/05/10 20:27
>>14
どうなるんだろうね、
当面は通知カードでいいらしいから、有耶無耶になるんじゃないかしらね
17 名前:匿名さん:2020/05/10 20:31
>>15

意味わからないんだけど、
カード作った人、特に強制される前に作った人は正直者で
作らないまんま逃げ切ることはいけないことって認識なの?
18 名前:匿名さん:2020/05/10 20:40
>>15
勤め先に通知カードの番号を知らせた時に使って以来、なにも役に立ってないんだけど。
作るメリットなに?
あれこれ使った、あれこれって何?
正直者が馬鹿をみるって、どういうこと?
19 名前:匿名さん:2020/05/10 21:00
私は免許がないから、こうなる以前に作ったけど1か月半かかったかなー。
(身分証の意味で)子供のも作らないといけないのかぁ^^;めんどくさ。。
20 名前:匿名さん:2020/05/10 21:01
>>18
別人だけどふるさと納税の申請に使ったな。
21 名前:匿名さん:2020/05/10 21:06
>>20
通知カードでもできるよね、
もう一つ写真付きの身分証明書のコピーは必要だけど、運転免許証で事足りるから。
コピーは家でもできるし。
22 名前:匿名さん:2020/05/10 21:32
>>8
写真写りが悪いのは、あなたの責任だよね。
23 名前:20:2020/05/10 21:35
>>21
私も通知カード使ったと買いたつもりなんだけど。
24 名前:匿名さん:2020/05/10 21:38
>>21
その通知カード+写真付き身分証明書ってのが出来なくなるんだって。
25 名前:匿名さん:2020/05/10 21:43
>>24
住所変更等なければ当面は使えるんじゃないの?
26 名前:匿名さん:2020/05/10 21:46
>>23

(✽ ゚д゚ ✽)
27 名前:匿名さん:2020/05/10 21:47
>>25
だからその当面ってのが今までは使えていたけど、そろそろ終わりだよって話をずっとしていると思うんだけど、まだ言う?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)