NO.8464869
14日にどうなるの?
-
0 名前:不安:2020/05/11 22:10
-
コロナで自分が死ぬかも、家族が死んだら、と色々考えて恐怖を感じていました。
家族経営の仕事ですが、4月中は暇になったので、旦那に任せて私は毎日から週二に変わり、あとは子ども(JK二人)と引きこもっていました。旦那は、なるべく家族と接触を減らす為に職場に泊まり、週二くらいで帰ってきています。
普段、仕事や家族関係で酷いストレスを抱えていた私にとって「今はコロナの事だけ考えていよう」と言って、娘たちと引きこもっている時間は、不謹慎かもしれませんが、コロナに対する不安を除けば、ほんとに幸せでした。兼業で時間も余裕もなく、実家と旦那の間に立って、普段心休まる時がないのに、旦那は重箱の隅をつつく性格で、食器の重ね方とか風呂の蓋の溝とかねちねちチェックして来ますので、いる時間が減ったこと、私が仕事が減って家事が出来るようになったこと、がプラスになって、雰囲気はよくなっています。
学校がないと、子どもの揉め事もないし、塾の送り迎えもない。今までは、夜に7時に帰って夕食の準備して、22時に塾に迎えに行ってそれから夕食を食べさせる。翌朝は早い。これがオンラインになって、送迎もなく晩御飯が遅くなることもなくなって本当によかった。
いま、休校期間繰り上げという話が出て、もう少し先にしてもらえないかと思わずにいられません。
私のストレスは置いといて、まだまだ安全とも思えませんし、子どもは死ぬ事はたぶんないとは思いますが、子どもからうつった私や旦那が高齢者にうつす心配が消えません。
5月いっぱいは、休校にして欲しい。
最初に緊急事態宣言がでた都道府県在住です。
-
1 名前:匿名さん:2020/05/11 22:19
-
コロナ関係なく仕事やめればいいじゃん。
今の状況は非日常的で健康的ではない状態、それが主さんにとって居心地が良いと感じるのは、普段に不満があるから。
コロナで居心地が良くなった人って大抵そうだと思うけど、仕事やめれば解決しそうだし仕事やめれば良いと思うんだけど。
家族経営なら税金対策の為に名前だけおいておいて、給料貰って実質仕事はやめてしまえば?
うちの義姉さんのところはそうだわ。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/11 22:22
-
このまま一生学校に行かせない訳には行かない。
それにいつまでも娘たちと一緒にひきこもってられる訳でもない。
主さんのストレスはコロナ以外にも色々ありそうなので、まずは手をつけられるところからつけてみたら?
あまり思い詰めると良くない方へと突き進むことになりかねないので、なにか気分転換でも考えたらどうだろう。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/11 22:23
-
スレ、読みにくい。暑い。
-
4 名前:主:2020/05/11 22:28
-
>1
ありがとうございます
やめれたらいいんですけど、結婚以来別会計なので、やめたら自分のお金がなくなってどうしたらいいのかわからなくなりそうです。
職場は私の実家なので、ご提案のような事も可能なのかも知れませんが、旦那は家事は仕事と思ってないので、働かなければ元々ない発言力が更になくなりそうで。
旦那にお金を貰って生活費にする、という事もした事ないですし……。
-
5 名前:匿名さん:2020/05/11 22:29
-
うちの子もクラス替えが最悪で。
学校再開したら毎日愚痴聞かされるんだろうな。
-
6 名前:主:2020/05/11 22:32
-
>2
ありがとうございます。
ずっとこのままな訳がない事はわかっていますが、今日、急に14日から緩和という話が出て混乱してしまいました。
ストレスは、手の付けようがないのでストレスなのです。コロナのせいで収入も減って、まずは現実を考えないといけないのですがね。
気分転換はあるので、そっちに気を向けたいのですが……。
-
7 名前:主:2020/05/11 22:33
-
>私もそう思いますw
すみません
-
8 名前:主:2020/05/11 22:34
-
>3
私もそう思いますw
すみません
-
9 名前:主:2020/05/11 22:36
-
>5
うちの子も、学校での人間関係に色々悩んできました。
オンラインが続けば、嫌なひととの接触は断てる。勿論、社会にでればそういう訳にはいかないのはわかっていますから、逃げの思考なのはわかっていますけれど、オンラインは平和過ぎて……。
-
10 名前:匿名さん:2020/05/11 22:41
-
>>3
これよく言う人いるけどさ
長いとかなんとか。
わざわざいらないと思うよ。
中にはそういうのあるけど
足りなければ足りないで文句言われるんだし
後から追記すれば後出しだなんだと言うし
長くて読みにくいくらいどうでもよくないか?
-
11 名前:匿名さん:2020/05/11 22:49
-
>>10
長いのは別にいいんだよ。
スペースを開けずにビーーーッチリが読みづらすぎるんだよ。
-
12 名前:匿名さん:2020/05/11 22:49
-
私も大きな声じゃいけないけど、実は今の生活が気に入ってます。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/11 22:55
-
>>10
改行の場所とか、行を空けて段落にするとか、
読む方が見やすく、理解しやすいレイアウトにできず、
長文を書きまくるからでしょ。
これだけネットの書き込み文化が発達してるんだから、
そういうの常識だと思うけど。
-
14 名前:匿名さん:2020/05/11 23:28
-
>>0
5月いっぱいは、休校にして欲しい。
お子さんたちも主さんと同じ考えなら5月いっぱいは自主休校をしたらどうだろう。
私もコロナは怖いし、私の住んでるところも緊急事態宣言がでてるけど、私と家族は普通に出勤してます。
私は考えすぎて恐れすぎないようにして、自分のできる対策をしてます。
14日すぎてどうなるかはわからないけど、人間は今日 生きてても明日のことはわかりません。
日々 悔いなく生きるしかないと思ってます。
-
15 名前:匿名さん:2020/05/12 00:10
-
私は早く始まれと
願っています
-
16 名前:匿名さん:2020/05/12 02:02
-
吐いた。
-
17 名前:匿名さん:2020/05/12 04:55
-
コロナで死ぬより、強盗と鉢合わせになって刺されたり、散歩中に事故に遭うかもしれないし、ずーっと家だけの生活は出来なくて、休校が5月末だろうが、9月になろうが、大差無いような‥。
学校は理由話して休めば良い。
行くも、行かないもの、仕方ないよ。
-
18 名前:匿名さん:2020/05/12 04:57
-
>>10
私もそう思う。
-
19 名前:匿名さん:2020/05/12 05:23
-
読みたいと思えなかったから、読んでない、スレ文。
-
20 名前:匿名さん:2020/05/12 05:58
-
>>19
これって主さんのためのレス?
暇人だからといって、いちいち書き込む神経が理解に苦しむ。
その重箱の隅をつつく旦那さんとの生活は、
耐えられないなー
-
21 名前:匿名さん:2020/05/12 06:52
-
まずは目先のことというか、今日明日自分が変えていけそうな範囲で物事を進めていこう。
14日から登校が不安なら子ども達を休ませて、その間は今の幸せを満喫して過ごせばいいと思う。
登校させられる状況になったら、そのときは夫婦のことや働き方のことも考え直していったらよくないかな。
うちの父も夫も細かくていちいちうるさかった。
でも長年かけて生活しているうちに妥協していった。
たぶん主さんは実家と旦那さん、両方を立てようとして頑張りすぎてない?
-
22 名前:匿名さん:2020/05/12 07:17
-
結局、ひとつひとつの問題を解決する
努力をしないと、
仮に5月末に解除になっても(もう1ヶ月)
それが過ぎたら今度は(夏休み明けまで)って、
ずーっと今のぬるま湯のような生活の延長を
求めることの繰り返しだと思うな。
-
23 名前:主:2020/05/12 10:15
-
皆さん色々なご意見ありがとうございました。
酔って愚痴吐きしてしまったので、改行出来てなくてすみません。
そうですね、いつまでも、という訳には勿論いかないし、
早く収束に向かうのを願うべきともわかっています。
子どもは今の状況に馴染んでいるようですが、
学校が始まれば、行かないという選択肢は考えてないようですし、
自主休校というのはできないかなと思っています。
ひとつひとつ解決する努力を、というお言葉、そうだなと思いました。
ありがとうございました。
-
24 名前:匿名さん:2020/05/12 10:21
-
主さん、精神科に行った方がいい。
病的だ。
-
25 名前:匿名さん:2020/05/12 10:37
-
要するに、旦那さんはお婿さんなのね。
主さんの実家経営の会社で、主さんもご主人も働いてる。
いずれ、主さんのご主人が社長になるの?
-
26 名前:匿名さん:2020/05/12 18:15
-
相談は酔って書くな。
酔って書きたくなったらブログかチラシの裏(板ではなく、実際の広告紙かカレンダーの裏)に書きなよ。
翌朝シラフで読み返してみるといかに自分の文章が(内容も書き方も)酷いことになってるかよくわかるよ。
これは私の経験談ね。
そしてシラフになってもまだ書きたいなら、その時によく考えながらここに書き込めばいい。
-
27 名前:匿名さん:2020/05/12 19:15
-
夫から給料もらったことないってすごいね。
夫は家計の中でどの部分を担当しているの?
しかも家事は仕事じゃないって
DV入っていない?
実家で仕事があるのなら
むしろ実家で親と一緒に子育てしたほうが
経済的にも精神的にも楽そう。
夫が実家をつぐとかになったら
もっとモラハラが進みそう。
阻止することも含めて将来のこと
真剣に考えた方がいいかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>