育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8472197

芸能人のおうちルーティン イモト編

0 名前:匿名さん:2020/05/14 00:21
イモトの家めっちゃ広くて綺麗でオシャレ!
あれ石崎さんも一緒に住んでるのかな?

前、テレビでキンタローの、一人暮らしの頃だったかめちゃ汚部屋だった記憶あって
あんなイメージ持ってから見たら、天国と地獄よ!
すごいな、イモト、見直したわ。洗濯物に畳み方も几帳面。
自分で掃除もしてるのかな??物が片付いてるしピカピカなんだけど。

結婚前は部屋借りててもほとんど留守だったんだろうな勿体無い。
良いもの見せてもらった。
1 名前:匿名さん:2020/05/14 13:44
ちょ、みんな見てよ、イモトのおうち。
ユーチューブで見れるからさあ。
2 名前:匿名さん:2020/05/14 13:46
あとで見てみるね。
3 名前:匿名さん:2020/05/14 13:47
>>2
よろしくう
4 名前:匿名さん:2020/05/14 14:02
他人の家見て何が面白いの?
5 名前:匿名さん:2020/05/14 15:39
きれい好きなんだろうね。
「お笑い芸人」ではないんだろうな、彼女は。
ド級に高級ではなく、上質な暮らしぶりで、好感持てますね。素敵。
一つ一つの所作も丁寧で、いい動画だったね。
6 名前:匿名さん:2020/05/14 15:42
育ち方が良かったんだろうなという印象。
7 名前:匿名さん:2020/05/14 15:46
>>6
実家は鳥取、蔵もある旧家だそう。
父親は公務員、母親は保育士だと載っていたわ。
育ちはかなりいいみたいね。
8 名前:匿名さん:2020/05/14 15:57
観てきた笑笑
穏やかな気持ちになって観てよかった。
主さん勧めてくれてありがとう。
let it beをちょいちょい挟むのがいい笑
バービーちゃんの結婚祝いが独特だね〜笑
9 名前:匿名さん:2020/05/14 16:02
ほのぼの♪
10 名前:匿名さん:2020/05/14 16:49
便器と洗濯機が一緒のスペースにあった!!!!!!
便器の横の洗面所で手を洗うシーン。
鏡には洗濯機が写ってる。
って事は、
便器と洗面所と洗濯機が、一緒のスペースにあるんだよ!!
うえええええ。。。。
11 名前:匿名さん:2020/05/14 16:58
>>10
ブルースタジオというおしゃれ系建築事務所がよくそういう設計をしてるよ。
一人暮らしだと、脱衣場、洗面、選択機置き場、便器が同じ空間にあるよ。
私は苦手だけど。
12 名前:匿名さん:2020/05/14 16:59
>>11
私は絶対に嫌だ。
たとえ1人暮らしでも。
トイレはどんなに綺麗にしても、やっぱりトイレだ。
13 名前:匿名さん:2020/05/14 17:13
イモトも手を洗うとき水を流しっぱなしだった。
キムタクの時は叩かれてたねえ。
14 名前:匿名さん:2020/05/14 17:16
トイレの中に洗濯機。
ゲッと思って消した。
15 名前:匿名さん:2020/05/14 17:41
>>10
ウチ、昨年建てたけど親世帯がその間取り。
将来、車椅子でトイレ、洗面、お風呂まで行
けるようにね。
工夫して、いい空間が出来上がったわ。
16 名前:匿名さん:2020/05/14 18:00
>>6
私もそう思います。
親から愛情かけられて育った感じがある。
17 名前:匿名さん:2020/05/14 20:02
>>15
介護用、身体障害者用には使い勝手が良いかもね。
18 名前:匿名さん:2020/05/14 20:03
>>13
私も、手を洗うとき水を流しっぱなしだよ。
石鹸が付いた手で蛇口を触りたくないの。
足で操作するのが欲しいわ。
19 名前:匿名さん:2020/05/14 20:06
ママ友がお洒落な輸入住宅に住んでたんだけど、トイレに扉がなくて洗面所と一緒だったわ。外国ではあの間取りはありなんだと思う。
20 名前:匿名さん:2020/05/14 20:39
>>19
そうか トイレにドアさえついてれば良かったのか
不思議な感覚だなぁと思ってたけど、せめてトイレに仕切りさえあれば全然違うんだ!
21 名前:匿名さん:2020/05/14 20:45
イモトさんと言えば私服のセンスが非常に独特だったイメージがあるけど、この動画のはそうでもないみたいね。
結婚して変わったのかな?
22 名前:匿名さん:2020/05/14 20:48
>>10
どの部分がウエーーなの?

ユニットバスの人なんて、みなそうじゃ無い?
外国ではありがちやつだよね。

私もお風呂とトイレが同じ場所にあるのは好きじゃ無いけどね。
家族が増えて、メインの洗面所がああだとあれは困ると思うし。
23 名前:匿名さん:2020/05/14 21:04
アメリカは家族それぞれ専用のバスルームやゲスト用のバスルームがあるから余り問題ないんだろうけど、日本だとこのタイプは私は嫌だわ。
24 名前:匿名さん:2020/05/14 21:08
掃除がいっぺんに済んでいいじゃん。
25 名前:匿名さん:2020/05/14 21:12
欧米の感覚はお風呂は汚れを落とす場所でくつろぐ場所じゃないから、トイレと一緒で問題ないんだって。
26 名前:匿名さん:2020/05/14 21:40
日本ではお風呂もトイレも一つだから、誰かが入浴中はトイレに行くことができなくなるわよね。
トイレ近いから困るわ。
27 名前:匿名さん:2020/05/14 22:03
娘がカナダにホームステイしたとお家は家にいくつもバスとトイレがあって、娘用にバスとトイレ、洗濯機を好きに使えたらしい。冷蔵庫も3つぐらいあったって。
日本の小さなお家では難しいね。
28 名前:匿名さん:2020/05/14 22:27
>>22
便器と洗濯機が一緒なんて、あり得ない。
あれがゲストルームだったらいいんだけど、違うでしょ。
メインのトイレであれは無いわ。
29 名前:匿名さん:2020/05/14 22:34
新婚時代って、気合い入れて家事でも何でも
一生懸命やるものよ。いい妻やろうと決めるでしょ?
ましてやネットにアップしようとするんだから、尚更。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)