NO.8474434
空気清浄機に次亜塩素酸水
-
0 名前:主:2020/05/14 18:19
-
入れていいと思います?
-
1 名前:匿名さん:2020/05/14 18:22
-
入れて使用して1ヵ月半たちます。
今のところ壊れてないです。
でも壊れない保証は無いです。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/14 18:27
-
加湿器によるみたいよ。
メーカーのホームページ見るか問い合わせればいいじゃん。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/14 18:30
-
可能な機種は薄めて使うようにと言われてると思う。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/14 18:31
-
加湿器じゃなく空気清浄機?
-
5 名前:匿名さん:2020/05/14 18:35
-
あら?ほんとだ。
-
6 名前:匿名さん:2020/05/14 19:18
-
>>4
盛り上げるために、わざとなのかな・・・って思ってしまう。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/14 19:19
-
>>6
素早いレスの1番は主かしら?
-
8 名前:匿名さん:2020/05/14 19:22
-
>>7
違いますね。主はワタクシですが、我が家にはジアイーノがあるので空気清浄機に次亜塩素酸水は入れません。職場で入れてるのですが、いいのかなと疑問に思ったものです。ただいまメーカーに問い合わせ中です。
-
9 名前:6:2020/05/14 19:24
-
>>7
そこまでは思わないけど
とりあえず、かまって欲しくてたまらない人が
張り付いてるのが最近はよくわかる。
オチ板使って色々やってるよねw
-
10 名前:匿名さん:2020/05/14 19:24
-
職場で強酸性水入れてますが今のところ加湿器は大丈夫ですが
うっすら色んなところに塩分なのだろう白く微粒子が付いてます。
そこが錆びるかも〜。
-
11 名前:匿名さん:2020/05/14 19:53
-
どうしてそのメーカーの純正のものを使わないの?高いから?でも一番合うようにできてるのに。
-
12 名前:匿名さん:2020/05/14 21:53
-
次亜塩素酸水を空中散布したら、
非常にヤバいと少し前ツイッターで、医師らしき人たちが
言っていましたけど。
ナトリウムのほうではもちろんなくて、次亜塩素酸水です。呼吸器をやられる
とかなんとか。
噂だけなのかもしれないし、詳細の真意は分かりません。
うちは、次亜塩素酸水はたくさん使用していて、清拭ようとして使用しています。
物品や手指消毒、うがいも。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/14 23:05
-
以前韓国で加湿器か空気清浄器に何か入れて
人体に影響があった事故があった気がするけど
誰か覚えてない?
-
14 名前:匿名さん:2020/05/14 23:07
-
!?(・_・;?
-
15 名前:匿名さん:2020/05/14 23:45
-
>>13
あったね。
加湿器用殺菌剤に有害物質が使われていたらしい。
-
16 名前:匿名さん:2020/05/15 00:18
-
>>13
そうなんだ、私は一時期やってたな。
加湿器&空気清浄機の中にハイターをちょっといれてた。
次亜塩素酸ナトリウムでいいかーって…。
今は空気清浄機自体を使ってないけど。
-
17 名前:匿名さん:2020/05/15 00:18
-
>>16
ちなみに匂いはクレベリンぽい。
-
18 名前:匿名さん:2020/05/15 00:24
-
クレベリン
10年前の新型インフルの時、中学受験の娘が心配で買い込んだけど、あまりのキツい匂いに我慢できず、使わなかった。
空気清浄機に入れるなんてやめたほうがいいんじゃないかなあ
私は気分悪くなりそう……
-
19 名前:匿名さん:2020/05/15 00:40
-
コロナ対策として塩素系漂白剤を部屋にスプレーして、具合が悪くなった人の警告記事があったよ。今、見つからないけど。
肺炎を起こしてしまった、だったような。
-
20 名前:匿名さん:2020/05/15 07:49
-
>>16
ハイター
それダメなやつだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>