育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8476229

涙が出そうな歌

0 名前:匿名さん:2020/05/15 06:48
高嶋ちさ子の番組で見た、リモートで大勢が参加した「愛は勝つ」。
何だか涙出そうになる。


それと、恥ずかしいけどMaxとき308号という曲も涙目になります。(秋元の曲なのでスルーして下さい)
1 名前:匿名さん:2020/05/15 06:54
私は「ハナミズキ」。
いつもうるうるくる。
2 名前:匿名さん:2020/05/15 07:03
私は「そばにいるね」。
姉が突然亡くなったとき流行っていた。
姉の言葉みたいで聞こえてくる度に涙目になる。
3 名前:匿名さん:2020/05/15 07:08
ふるさと(唱歌)
4 名前:匿名さん:2020/05/15 07:11
レミゼラブルの民衆の歌

YouTubeでリモートで歌ってるのを聴いて涙出ました
5 名前:匿名さん:2020/05/15 07:12
リトグリ 「echo」

あんなに盛り上がっていたのに今何もできない現状に泣けてくる。
6 名前:匿名さん:2020/05/15 07:12
わかります。というか、はじめて聞いたとき
泣きました。KANさんが歌ってたときは何とも
思わなかったのに、あのアレンジとこの今
聞いたからなんでしょうねー。

夫はあれの替え歌を子供らに教えてて
YouTubeでみてみんなで大笑いしてましたが(^^;
7 名前:匿名さん:2020/05/15 07:13
中島みゆきの「ファイト」
いじめられてて、毎朝泣きながら登校する子どもといっしょに
これを歌いながら歩いてます
というラジオの投稿を聞いて。
当時就職したてで、毎日いじめられてて、同じ状況だった。
今でも思い出すとつらい。
8 名前:匿名さん:2020/05/15 07:44
>>7
私は時代。
子供の頃いじめられてた時代。
9 名前:匿名さん:2020/05/15 07:46
>>6
山田邦子がカツラかぶって歌ってたよね。
最後にチキンカツ、とか。
10 名前:匿名さん:2020/05/15 07:49
高嶋ちさ子は嫌いだけど、アレは泣けた。
改めて「愛は勝つ」いい歌だね。
11 名前:匿名さん:2020/05/15 07:50
生まれ来る子どもたちのために
子どもを産んでからずんと響くようになった。

BUMP OF CHICKENのhappy birthday
人は傷つきながら教わらなかった歩き方で生きていくんだよ、生きていて良いんだよ、みたいなメッセージに救われる。
12 名前:匿名さん:2020/05/15 08:06
グレイテスト・ショーマンのネバーイナフ。
新妻聖子が歌っていたのを見てからよく聴くようになりました。
13 名前:信じることさ:2020/05/15 08:07
アップフロントグループの「愛は勝つ」も感動です。
冒頭、医療従事者だけではなく、働く全ての人へのメッセージが流れ、KANさんがピアノを弾く場面で涙腺が崩壊しました。
14 名前:匿名さん:2020/05/15 08:26
娘とカラオケに行く時、秋桜(山口百恵:さだまさし作)を歌おうとしても泣けてしまい、最後まで歌えたことがありません。
15 名前:匿名さん:2020/05/15 08:31
さだまさしの「償い」はやばい
16 名前:匿名さん:2020/05/15 08:48
スターダスト・レビューの「木蓮の涙 」
歌もいいけどユーチューブのコメント欄が
これまた泣ける
17 名前:匿名さん:2020/05/15 09:18
アンジェラアキの 手紙
ドリカムの love love love
ビリーブ
18 名前:匿名さん:2020/05/15 09:30
>>15
うん。たまに号泣しちゃう。
中島みゆきの「ファイト」も。

それ以外に気持ちと合致したときに、今まで何ともなかった曲がふと泣けたりってこともある。
アンジェラ・アキの手紙とか
山口百恵のコスモスとか。
19 名前:匿名さん:2020/05/15 09:32
中島みゆきの「糸」
だいたい泣いて、昭和のレコード大賞受賞者みたいになってる
20 名前:匿名さん:2020/05/15 09:35
小田和正(オフコース)の言葉にできない
一時期CMで使われたけど、CM見るたびに泣いてしまうので早く
終わらないかなと思っていた。
そして今も相変わらず聞くと泣いてしまう
21 名前:匿名さん:2020/05/15 09:39
先日、スーパーで、「それが一番大事」だっけ?大事マンブラザースの、あれが流れてきて泣きそうになっちゃった。
22 名前:匿名さん:2020/05/15 09:53
Kiroroの、未来へ

ウルウルしてしまう。
23 名前:匿名さん:2020/05/15 10:25
「Smile」チャップリンの映画で使われてたとか。
私は「ボーイズライフ」という映画で初めて聞いて涙が出た。(映画のせいでもあるけど)
最近、CMで使ってるかな。
24 名前:匿名さん:2020/05/15 10:33
大人の曲では泣けないけどアンパンマンマーチとひょっこりひょうたん島で泣く。

「だけとぼくらはくじけない なくのはいやだわらっちゃお」って泣くわ…。
25 名前:カルビ◆YWI3NDE3:2020/05/15 10:41
九州新幹線開業のCMに使われた、マイア・ヒラサワの「Boom!」。
映像とともに見るともうダメです。

それと、「ああ栄冠は君に輝く」。
私は高校野球はテレビで見るだけで、母校が出たとか子供が目指してたとか
そんな関わりは一切ないにも関わらず、聞いただけで涙がでてしまいます。
26 名前:匿名さん:2020/05/15 10:49
Nissyの「僕にできること」
もう今、この曲を聴くとじわじわと心に響く。
今の状況(コロナ)大変だけど、頑張ろうと思えます。
27 名前:匿名さん:2020/05/15 11:05
>>25
甲子園の歌はいいね!
28 名前:匿名さん:2020/05/15 11:46
ゆずの「栄光の架け橋」
子どもの運動会の組体操でこれ流れてたんだけどうちの子の学年じゃないのに感動して涙が出た。
それ以来この歌をしみじみ聞くと泣けてくる
29 名前:匿名さん:2020/05/15 11:56
superfryの「Ah」です。
歌詞がないのが心に染みる。
30 名前:匿名さん:2020/05/15 13:29
『花は咲く』

『大きな古時計』

うるうるしちゃって最後まで歌えない。
31 名前:匿名さん:2020/05/15 13:43
なぜか、木綿のハンカチーフを歌おうとすると涙が出てしまう時期があった。
東京育ち東京住みの時です。
32 名前:匿名さん:2020/05/15 13:47
>>31
あ、なんか心に入るよね。東に向かう列車では無いけど。
33 名前:匿名さん:2020/05/15 13:49
>>31
東京生まれ東京育ちの夫は
逆に都会が悪者で嫌いなんだそうだ。
これは見方で違う歌だよね。
34 名前:匿名さん:2020/05/15 14:38
ナオトインティライミの、未来へ。
よかったら、YouTubeにMVがあるので
聞いてみてください。 (^○^)
泣けます。
35 名前:匿名さん:2020/05/15 14:45
スキマスイッチの奏

あれは母の歌だと思う
36 名前:空知:2020/05/15 15:45
米津玄師 アンビリーバーズ
トイパトリオット

セカイノオワリ RPG
37 名前:匿名さん:2020/05/15 22:11
Believe ですね。
子供が学校で習って知りました。 
何回歌っても涙が出てきます。
38 名前:匿名さん:2020/05/15 22:11
>>37
あれはもう絶対泣く。
39 名前:匿名さん:2020/05/15 22:38
既出だけど、中島みゆきの「ファイト」。
でもこれは、もともとはカロリーメイトのCM見てその時の状況で涙が止まらなくなったものなので、一曲まるまるというよりあの部分だけかな。
40 名前:匿名さん:2020/05/15 22:38
>>37
ダントツで泣く
娘の保育園の卒園式で子供達が歌ったの。
もうお母さん方みんな号泣だったよ〜
私未だに歌を思い出すだけでボロ泣き!
41 名前:匿名さん:2020/05/16 08:09
ふと車のラジオから流れてきたときに、涙が出ちゃったんだけど、嵐のhappiness。自粛生活に疲れた今だからこそ明るい前向きな歌詞とメロディが沁みた。
使い古されたフレーズだけど明けない夜はない、って希望だね。
42 名前:匿名さん:2020/05/16 08:12

ミスチルのしるし、GIFT。
元気が出ない時、聴いてる。
自分なりに頑張ろうと思える。
43 名前:匿名さん:2020/05/16 08:22
ミスチル「HANABI」。

「もう一回、もう一回〜もう一回もう一回~心から何度でも思うよーーー」
「会いたくなった時の分まで〜〜」

泣けます。
44 名前:匿名さん:2020/05/16 09:37
アンジェラアキの「手紙」
「ビリーブ」

聴こえてくると、必ず涙ぐんでしまう。
スーパーで買い物してるときとかでも。
けっこう恥ずかしいけど、条件反射になっちゃってる。
45 名前:匿名さん:2020/05/16 09:45
>>35

なるほど〜

今まで、離れていく恋人を見送る男の歌だと思ってたけど(実際たぶんそうなんだろうけど)、親の立場であらためて歌詞をかみしめてみると、巣立っていく我が子を見送る親の心情にも聴こえるよね、確かに。

それにしても、あれはいい歌だよね。
若い男の子があの歌をすごくうまく歌ってるのを聞くと、それだけできゅんとくるわ。
46 名前:匿名さん:2020/05/16 11:59
>>15
これはもう…。
主さんが言うところの「涙が出そうな歌」ではないね。
47 名前:匿名さん:2020/05/16 12:10
ミスチル「かぞえうた」
ファンの方なら絶対知ってる歌です。
48 名前:匿名さん:2020/05/16 12:33
BUMP OF CHICKEN「花の名」
PVも含めて

YouTubeに公式のPVがUPされてた。嬉しい!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)