育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8476333

資産運用

0 名前:匿名さん:2020/05/15 07:45
銀行貯金では増えないから、運用でこれからは資産を増やす時代だとよく聞きますが、実際にやられている方どうですか?
上手いこといっていますか?
1 名前:匿名さん:2020/05/15 08:16
私はあまり詳しくないけど、当分使わないお金があったので、
NISAの枠内で、銀行の薦める投資信託をいくつかしてます。
上がり下がりはあるので、銘柄をいくつかに分散する事と、
余剰資金で、気長にやればそんなに損はしないと思う。
この前、3年くらい置いてたのを一部を解約して元手が200万で30万ほど増えてたから
貯金の利息よりはいいかなって感じです。
2 名前:匿名さん:2020/05/15 08:34
一つだと下がった時が怖いので
色々やってるけど、上がってるのもあれば下がってるのもあるし
全財産注ぎ込むわけでも無いから、
年間数万ぐらいしか増えないと思う。
3 名前:匿名さん:2020/05/15 09:34
外貨預金はどうですか?
イオン銀行で毎月1000円くらいから始められるらしいです。
4 名前:匿名さん:2020/05/15 11:57
>>3
外貨預金、今は亡き母がやっていました。
相続のとき気づいたら、その時点で2割か3割ぐらい減っていました。
あれは円に戻すときのタイミングが大事なので、難しいですね。
その国に大災害があったりしたらもう大暴落ですし。

やはり投資信託が無難ではないでしょうか。
少額から始められる毎月引き落としされて積み立てていくもの。
分配金を定期的に受け取るものよりも、投資に回していくタイプの方が
続ければ続けるほど増えますよ。

銀行より証券会社がいいと思います。

私は株の売買が好きです。
短期だとハイリスクハイリターンですが
長期だと大体預金するよりずっと得なことが多いです。
5 名前:匿名さん:2020/05/15 19:49
今、コロナで無職になっちゃってデイトレーダーもどきを始めました。
4月30日からの儲けは4万を超えた。

今のおすすめ株はコロナ関連で400円台で買える売買の激しい株。
(100株単位だから4万円使います)
同じ株を昼間の売買で1000円、夕方の売買で1000円儲けた、
あ、今見たら私が売った時より11円上がってるから
この値段で売ればもう1100円儲けられたのになー。

こんな感じで安い株でちょこちょこやってますが
きっとそういう株を見つけるのが大変なんだろうなと思う。
今回はたまたま見つかったけど…
6 名前:4:2020/05/15 21:01
>>5
4万円を元手に15日で4万円も稼いだのですか?
すご腕ですね。
コロナが収束するまでいい収入になりそうですね。

私はコロナ騒動で暴落したけれど、巣ごもりでのビジネスに切り替えて
順調の会社に投資しています。
うまくいけば収束状況に対応して段階的に騰がっていって
終息したら大暴騰って夢を見ています。
夢がかないますように(笑)
7 名前:匿名さん:2020/05/15 21:17
>>6
株いいなー、今は何をかっていいかわからなくなりました。
三年前かった株が大暴落して、二年ほど様子見ましたがもう持ち直す見込みも無かったので損切りしました。
〇十万です、勿体無い本当に。
8 名前:匿名さん:2020/05/15 21:36
私はもう、大損害ですよ、、、。
はああ。
9 名前:匿名さん:2020/05/15 22:27
6です。

いえいえ、デイトレもどきを始める前のコロナ前には
夢の国の株も買ってて、暴落してます…
でもここは上がるだろうから損切しないで置いてあります。

なので今は、安くて出来高の多い株を当日か数日で10円でも5円でも上がったら売るを繰り返してます。
このデイトレもどきには50万くらいで始めました。
買う株が見つからない時もある。
もうどうせ無職だし、一日300円でも100円でも儲ければ御の字と
時間があれば株価ボートに張り付いて勉強してます。
分らないことばっかりなので…
今日で言えば、やった!指値(ストップ高)になった!売れた!と取引履歴みたら
売れてない…
そういうのって売れないんですね…知らなかった…

そんな情けない感じでやっています。
10 名前:匿名さん:2020/05/16 09:17
私も1番さんと同じように、使ってないただ銀行に眠らせて置いてる
だけのお金でNISAを始めたばかりです。
この状況の中始めたので、銀行では「買い時」と言われました。
先月は分3000円ほど分配金が受け取れました。
11 名前:6:2020/05/16 09:36
>>9
5さんですね?
いえいえ。
私より余程ご存知で、勉強されていると思います。

私は総合証券なので楽をしています。
ネット証券の方はなんでも自分で探して考えてやらないといけなくて
それで利益を出していてご立派と思います。
全然情けなくないです。

今は私も暇な時間が多いので、自分でネットから売買してみたいなぁと
思ってますが、1日3パーセントも上下する値動きに怯んでいます。

夢の国はコロナ終息後が楽しみですよね。

投資信託も始めたばかりです。
今は株価安いので、ピンチはチャンス かもしれませんね。
12 名前:匿名さん:2020/05/16 09:45
>>10
元本はいくらなんでしょうか?
13 名前:匿名さん:2020/05/16 09:51
>>10
毎月分配金が出る方式ですか?
分配金が元本取り崩されて出されることがあるので
ご注意ください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)