NO.8497092
自分だけ
-
0 名前:匿名さん:2020/05/21 11:27
-
子どもは小中高は休校、スポ協も休み、主人は在宅ワーク中です。
そんな中私が普段行ってるヨガ教室が、今週から再開。
行ってもいいですか?主人が在宅なので、子どもは放置ではないです。
仕事中の主人に家を任せてでるのはダメ?
-
2 名前:匿名さん:2020/05/21 11:38
-
ご主人やお子さんにはヨガに行ってもいいか聞いたの?
主さんは行きたいんだろうけど、ここで聴くよりも
ご主人やお子さんに聞くのが先じゃないのかな。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/21 11:40
-
ご主人がどういう男かも書かなきゃ。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/21 11:40
-
行かない
-
5 名前:匿名さん:2020/05/21 11:41
-
ヨガ教室は週1?
旦那さんが子供見てくれて、行っていいと言ってくれるならいいんじゃない?
私なら、うーん
心配性なので、この時期に再開しても自分的に大丈夫と思われなかったら行かないけど。
-
6 名前:匿名さん:2020/05/21 11:47
-
旦那さんがいいと言ったらいいのでは?
私もまだコロナ怖いし、普段ならどーぞの旦那も今の時期だったらやめろって言うと思う。
当方、関東なので主さんが岩手県ならいいのかなあ。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/21 11:55
-
>>1
ほんとだよね。
ここで聞いてどうするの?っていつも思う。
家族含めて他に聞ける人がいないのか、家族はよく思わないけど自分は行きたいから見知らぬ誰かに背中を押してほしいだけなのか。
-
8 名前:匿名さん:2020/05/21 11:56
-
行きたけりゃ行けばいい。
自己責任で。
-
9 名前:匿名さん:2020/05/21 11:56
-
>>7
暇だしナニさんだから。
-
10 名前:匿名さん:2020/05/21 12:02
-
ご主人が、とっとと行けよめんどくせ女だな。
ここの総意が、すごくめんどくさい人ね。行くな。
だったら、主さんどうするの?
-
11 名前:匿名さん:2020/05/21 12:15
-
>>0
行きたいなら行けば。
自己責任でね。
-
12 名前:匿名さん:2020/05/21 12:22
-
主体性なさすぎ。なぜここで聞く?自分で考えな。
ここで叩かれたら、あんたは行くのやめるのか?
-
13 名前:主:2020/05/21 12:22
-
すいません、主人はオッケーサイン出てます。
私の中で、自分は非常識なのではなかろうか?もし感染したら?
と葛藤してます。
世間の常識はどうなんでしょうか?あの自粛中にパチンコ屋に出向いていた方と同類なのではなかろうか?と考えてしまいます。
-
14 名前:匿名さん:2020/05/21 12:27
-
8都道府県なら行かない
-
15 名前:匿名さん:2020/05/21 12:30
-
>>13
別にテレビに映る訳で無し、人に言わないようにして行けば?
私の友人は、友達とパンケーキ食べてきたわとラインくれる
-
16 名前:匿名さん:2020/05/21 12:32
-
だから、自分で考えるしかないんだよ。
常識も同類も。
決断は自分。
-
17 名前:匿名さん:2020/05/21 12:35
-
>>13
どこ住まい?
緊急事態宣言が解除されていて、さらに8都道府県に隣接されていない、そして本音は行きたくてたまらないなら行けば?
-
18 名前:匿名さん:2020/05/21 12:36
-
私なら行かない。
普通にコロナ怖い。
-
19 名前:匿名さん:2020/05/21 12:38
-
学校も休校という事は首都圏にお住まいかな。
私だったら緊急事態宣言が解除されるまでは行かないかな。
解除されてる地域なら行くと思う。
-
20 名前:匿名さん:2020/05/21 12:40
-
私、これから用事で日本橋行く。遊びじゃ無いよ。
晴れの日より空いてる気がして。
-
21 名前:匿名さん:2020/05/21 12:48
-
宣言解除されていない地域、
普通の大手スポーツクラブなら、再開しない。
でも、そのヨガ教室は、たぶん中小か、個人経営感満載の規模なんだろうよ。
もう経営的に開けないとギリギリの線だから、再開したんだろうな。
行く人は少ないかもしれないから、
それなりに体動かせていいだろうけど、
長居&風呂の三密は、NGだね。
終わったら、一目散にしゃべらず帰宅。
でも、怖いとか後ろめたさがあるなら、行かない方が無難。
-
22 名前:匿名さん:2020/05/21 13:06
-
>>13
葛藤してまで行くとこなの?それ?
-
23 名前:匿名さん:2020/05/21 13:06
-
ヨガがそんなに大事かーい!
-
24 名前:匿名さん:2020/05/21 13:12
-
それぞれの常識は違うから、外野が決める事ではないが、私なら躊躇なく行かない選択するよ。
不要不急ではないから。
-
25 名前:匿名さん:2020/05/21 13:19
-
家でもヨガぐらいできるでしょう。
ヨガったって帰りにお茶したくなるでしょう。
お茶したらブチック寄りたくなるでしょ。
このご時世だから返品交換してくれないわ。
10万もらったって意味ないわよ。
-
26 名前:匿名さん:2020/05/21 13:21
-
不要不急でないのなら、家族がある程度普通の暮らしに戻ってからにすれば?
子ども達だってずっと我慢してるんでしょ。
それとも子どもも遊びまわってるとか?
-
27 名前:匿名さん:2020/05/21 13:26
-
主さん、なんだかんだ言ってるけど行きたいんでしょ?
なら行けばいいよ。
感染がとか非常識かとか言ってるけど、そんなの本当はとうでもいいんだよきっと。
これまで閉まっていたから行けなかった、開いたから行く、でいいじゃん。
もちろん自己責任で。
-
28 名前:匿名さん:2020/05/21 13:37
-
そうそう、自己責任、
旦那が仕事してるって、コロナ前も会社で仕事してる時にヨガ教室行ってたんだから、行きたければ気兼ねせず行けばいいのよ。
私は感染リスク高いから絶対に行かないけど。
-
29 名前:匿名さん:2020/05/21 14:20
-
解除された地域なら、2〜3週間様子見て、感染者が増えないようならその時に考える。
解除されてない地域ならまだ早いのでは。
あとは家庭や個人の状況で判断かな。
家の中に居場所がないような感じなら、メンタル維持のための方法を考えたほうがいい。
それがヨガかどうかはわからない。
あと、ヨガが個人教室だったら、やばいと思った時に面倒なことになりそう。私なら避ける。
-
30 名前:匿名さん:2020/05/21 14:26
-
きっと誰も来てないから、行っても大丈夫だよ。
-
31 名前:匿名さん:2020/05/21 14:27
-
緊急事態宣言中の県に住んでます。
ゴールデンウィーク明けから、
習い事の先生の自宅で教室が開かれてます。
普段は公民館でやってるんだけどね。
行ってる人もいるみたいだけど、
私はとりあえず緊急事態宣言が解除されるまで休む事にしてる。
-
32 名前:匿名さん:2020/05/21 14:34
-
子供が休校で家にいる間はいかない。
-
33 名前:匿名さん:2020/05/21 15:14
-
私も子どもが休校中なら行かないです。
何の為の休校なのかよーく考えてみたら?
-
34 名前:匿名さん:2020/05/21 15:30
-
>>23
年上男性に会いたい…のかも。
-
35 名前:匿名さん:2020/05/21 15:32
-
ヨガに男性は居ないでしょう。
鶴太郎しか思い浮かびません。
-
36 名前:匿名さん:2020/05/21 16:41
-
ヨガって、口から息を吐きましょう、はーーーーっとか
やるよね。
怖くない??
-
37 名前:匿名さん:2020/05/21 17:33
-
>>35
そんなことないでしょーと思い浮かべてみたけど、やっぱり鶴太郎しかいなかった。すまん。
-
38 名前:匿名さん:2020/05/21 17:40
-
>>37
近所のヨガの先生超イケメン
-
39 名前:匿名さん:2020/05/21 17:48
-
聞くってことは、行きたいんだよね。
-
40 名前:匿名さん:2020/05/21 17:55
-
書かずに行けば良かったのに。
-
41 名前:匿名さん:2020/05/21 18:15
-
主さんこれ読んでどうすることにしたんだろう?
-
42 名前:主:2020/05/22 06:11
-
本日のヨガは行かない事にしました。
まだ休校中ですし。
ありがとうございました。
-
43 名前:匿名さん:2020/05/22 10:27
-
当たり前です
-
44 名前:匿名さん:2020/05/22 10:29
-
それがいいよ。
次回はそっと行きなよね。
-
45 名前:匿名さん:2020/05/22 10:31
-
私も習い事始まってるけど、一旦退会したよ。
私の習い事なんて、1番の不要不急だもん。
-
46 名前:匿名さん:2020/05/22 13:22
-
常識あるならヨガ(おあそび)なんて後回しです。子供我慢してるんでしょ、ここで聞くようなレベルではない。
-
47 名前:匿名さん:2020/05/22 13:35
-
>>46
シーッ!
そんなこと本人以外は皆わかっててレスしてるよ。
-
48 名前:匿名さん:2020/05/22 14:14
-
意外とそんなことない。
緩和されたからと平気で誘ってくるママさんいるよ。
丁重にお断りしたら、逆切れされてビックリしました。
ちょっとあまりにも自己中過ぎる切れ方に返信する気もせずスルーしたままです。
-
49 名前:匿名さん:2020/05/22 15:40
-
>>46
タイトルが「自分だけ」だからね。
-
50 名前:匿名さん:2020/05/22 16:03
-
>>48
いやいや、珍しいよそんな人。
-
51 名前:匿名さん:2020/05/22 19:07
-
えっ?珍しいのはどっち?逆切れしたほうですよね?