育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8498736

テフロンフライパンどこの使ってる?

0 名前:匿名さん:2020/05/21 20:50
今まで、ティファールだったんだけど、
サーモスもフライパン出したらしく、
サーモスの方が値段安いので、
今回そちらを購入してみました、

毎日使って、寿命は半年。
サーモスの耐久性はどうかな〜。
1 名前:匿名さん:2020/05/21 20:52
私は安いフライパン(1000円弱くらい)を使っては捨てて新しいの買う。
2 名前:匿名さん:2020/05/21 20:56
うちは大きめのやつ二つはティファールの取っ手がついてるやつを、愛用してる。ネットで3,4千円で売ってるやつ。
お弁当とか朝食用の小さいのは千円とかの安いやつ。

取っ手が取れるのも興味あるんだけど、ティファールのセットものは、煮物系とかに使うのは今も持ってるサイズがかぶるのよ。取っ手が取れる単品は高いしね。
3 名前:匿名さん:2020/05/21 20:56
今日セラのセラミックス製のフライパンがくっつくようになったので
それにフライパン用のアルミホイル敷いて使ってる。
4 名前:匿名さん:2020/05/21 21:00
最近、ニトリで全部買い換えた。
5 名前:匿名さん:2020/05/21 21:03
ティファール
だけど、片付けが楽になるように、くっつかないアルミホイルを使ってる。
6 名前:匿名さん:2020/05/21 21:03
ティファールと国産の物。
国産の方はヨーカドーに売ってる深さのあるフライパンで、値段は4〜5000円ぐらいだったかな。

ティファールは底の平らな部分が大きいので使いやすい。
こちらは餃子焼くのに使ってる。

あとは鉄のフライパンもある。
7 名前:匿名さん:2020/05/21 21:46
テフロンって、いずれ剥げて寿命がくるから、
ポイントためてその景品で入手か、
新聞の更新時のカタログで選ぶ景品でもらう。
メーカーはいろいろ。
最近のは結構持つ。使いやすい。
8 名前:匿名さん:2020/05/21 22:15
サーモス、使ってますよー
いつから使ってるのか忘れてしまったけど、結構もってます。
お弁当作りもあるので後2つ違う大きさのフライパンがあるのですが、もうそろそろサーモスに買い換えようと思っていたところです^ ^
9 名前:匿名さん:2020/05/21 22:16
千円くらいの安い物。
1年くらいで捨てます。
10 名前:匿名さん:2020/05/21 22:28
>>4
ニトリのフライパン、愛用してる。

ティファール使ってたけど
ニトリのにして、ダメになったら買い換える、の方が快適。
ところがどっこい結構持つし。

ティファール、お値段結構するし
そう思うと中々変えられなくて、からの呪縛から開放されたー

安いフライパン、いいよ!
11 名前:匿名さん:2020/05/22 00:44
ホーマック。
12 名前:匿名さん:2020/05/22 05:24
エバークック。
13 名前:匿名さん:2020/05/22 06:31
>>12
ここ良いですか?
前々から気になってるんです。
14 名前:匿名さん:2020/05/22 07:52
ティファール使ってました。

でもティファールも使っているうちにテフロン加工もダメになるし、だったらストレスなく安いテフロン加工されているフライパンを買った方がいいのでは?と思い始めて、今はニトリのテフロン加工されたフライパンです。

私みたいな人が他にもいるみたいで、ちょっと嬉しい。
15 名前:匿名さん:2020/05/22 07:58
コストコで売ってた2つ組のフライパン使ってます。
すこくいい。
取手と本体を繋ぐところが、内側に出っ張りが無くて洗いやすいです。
いつまで経ってもくっつかないし。
でもこれだけのために会員になるの、迷うなあ。
16 名前:12:2020/05/22 08:33
>>13
イオンで安売りのとき1000円で買いました。
つるつるしてすごく気に入ってます。
ものをいれっぱなしにしない(多目につくって、いれっぱなしにして自分のお昼に温め直して食べる、てことしてた)調理後冷ましてから洗う(からになったらすぐ片付けたいし、熱い方が汚れが落ちやすいと思ってすぐ洗ってた)を守ってたら結構もちます。
いつも安いの使い捨て的に使ってたけど、これは次も買いたいです。
てもいい値段しますよね。ポイントためて買おうと思います。
17 名前:匿名さん:2020/05/22 10:50
大きさによって違うけど、500円〜1000円程度のを買って、ダメになったら買い換える。
レミパンは高かったのに、すぐにダメになった経験から、ホームセンター等で売ってる安いの買う。ティファールも千円で売ってる事もあるけど、安いやつだからか重く長持ちしなかった
18 名前:匿名さん:2020/05/22 10:52
ティファール一択で、アウトレットモールで買ってます。
めちゃくちゃ安い!って訳ではないんだけどね。
19 名前:匿名さん:2020/05/22 11:27
evercookが一番いい。
値段もそんなに高くないし、長く使えてテフロンよりも滑らか。
うちは中華鍋含めて4つエバークックです。
20 名前:匿名さん:2020/05/22 11:34
マイヤー
スーパーのポイントがたまったから買ってみた。
まあまあいい感じ。
21 名前:匿名さん:2020/05/22 12:01
前は、安いテフロンを定期的に買い替えてたけど、今は鉄のフライパンオンリー。
買い替えなくちゃってことがなくなって楽だよ。

洗剤で洗わない、使い終わったらすぐ洗って乾かす。こびりつかなくなるまでは洗い終わったあと油をなじませる。根気よくそれを繰り返すと、テフロンじゃなくてもこびりつかないフライパンになります。
22 名前:匿名さん:2020/05/22 21:31
アサヒ金属のヤツ。

再加工は五千円で
ちょっと高いけど
使い捨ては心苦しいし
フライパン以上の使い方できるから
愛用してます。
23 名前:匿名さん:2020/05/22 21:42
安いもの。
傷んだら買い換える。
重いのが苦手なので。
ティファールを貰ったことがあったけど、浅過ぎたからあげちゃったわ。
24 名前:匿名さん:2020/05/22 23:29
マーブルストーンの使ってます。以前、コーナンで買ったマーブルストーンのフライパンがすごい良かったんだけど最近売ってなくって。
25 名前:匿名さん:2020/05/22 23:54
>>21

鉄のフライパン、使い終わってすぐって言うのは料理を皿に載せたら食べる前に洗わないと駄目って事だよね?
26 名前:匿名さん:2020/05/23 08:34
21じゃないけど。
鉄のフライパン、うちは使い終わったら少し水を入れておいて、食べ終わったあと洗剤で洗ってる。
その後油をつけたキッチンペーパーでふいておく。これでべつにこげつかないよ。
27 名前:匿名さん:2020/05/23 08:41
>>25
テフロンのフライパンでも、直ぐに洗う事が多いよ。
だってその方が楽だもの。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)