NO.8506681
忙しかったあの頃
-
0 名前:匿名さん:2020/05/24 07:38
-
子供が、幼、小、中学生だった。
役員もあるし病院受診、子供と夫親。
朝、夕飯支度して仕事へ。身体が止まるのは寝る時とトイレの時のみ。
もうやりたくない。
保育園の保護者アンケートだったか忘れたが、同居姑は遊んでばかりで家事育児の協力が無い、とかいう意見が書いてあったと思う。
そうだよね、やっと終わったのに、今度は若夫婦の世話なんてしたくない。
若夫婦の世話が生きがいの人は、それはそれでいい。
パート先では、子供夫婦に援助する為に働いている人も多くいます。
-
1 名前:匿名さん:2020/05/24 07:45
-
60手前の人が、「私は誰かの役に立っているんだろうか」
って悩んでたわ。
別に誰かの役に立つために生きてるわけじゃないですよって言ったけど
今は娘の旦那さんの体の不調を気に病んであれこれ世話してる。
まあ私も子供のピンチにはいつでも助けてやろうと身構えているけどね。
そういう性格だから。仕方ない。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/24 07:59
-
ほんとだね、子供が小さい時は、バタバタでずっと動いていた感じだった。
今は子供は高校生、大学生、仕事はフルタイムだけど、仕事と家事を適当にするだけなので今は楽です。
老後、孫の世話がしたいとか言う人もいるけど、私は子育てなんてもう絶対に嫌。
子供夫婦が共働きなので、孫の面倒を一日中見てくれと言われたらと思うと今からゾッとします。
親を頼るなら子供なんて作らなくても良いし、結婚もしなくていいよ、って思います。
私だって親に頼らず、共働きでやってきたので、子供らも自分たちでなんとかしてもらいたい。
子供夫婦に援助のために働くんですか?・・・えー!そうなんですか???びっくりだわ。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/24 08:04
-
>>2
孫のお祝い事に数万単位で出ていくからって私の姉も働いてる。
まずは里帰り出産でエアコン買い換え、ベビーベッドやお産用品乳児用品、全てかってあげてた。
お食い初め、お宮参り、1歳のお祝い、七五三など
事あるごとに義家とのやりとりが発生するので嫁いだ子供に恥かかせることできないし
合わせないといけないしでね。
いけないならこれで写真撮りなさいではい5万とか・・
孫費は怖いとおもった。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/24 08:40
-
実際、孫ができたらやってあげたい事ことも
あるよね。
自由になるお金も欲しいって思うわ。
-
5 名前:匿名さん:2020/05/24 09:07
-
60、70になっても子供夫婦の援助のために働かないといけないってこと?
その前に仕事はあるのか。
-
6 名前:匿名さん:2020/05/24 09:09
-
小町でも「娘の旦那側の親は孫育てに全く関わらず、こっちばかり負担が大きいのが不満」って悩みが出てたりするから世の中変わったわね。
昔は男の子の親は孫に関われない負け組みたいに言われたのに。
私も子どもが男だから手伝わずに済むと思っているクチ。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/24 09:15
-
>>5
正社員としては難しくても、パートなどはあるよ。
うちの母は66歳で働いている。
動いてないと駄目な人。
孫は好きだけどたまに会うくらいが丁度いいって。
-
8 名前:匿名さん:2020/05/24 09:26
-
そりゃ年代が変われば感じ方も考えも変わる。
しみじみ、ここは姑世代ばかりだな、と思うスレだな。
それが悪いわけじゃないが、子育てサイトとは名ばかりだなとも思う。
-
9 名前:匿名さん:2020/05/24 09:35
-
私の母は「孫可愛がるにもお金が必要な時代なのよ」と言ってつい最近まで働いてた。
株やったり。
うちの子にも「○○大学にいけたら、ばあちゃんがぜーんぶお金出すからね」などと言ってプレッシャーをかける嫌なババアだけど、お金の心配はしたことない。
夫の母はもともとお金に余裕がないので、今も働いている。
これは生活費というより、少し遊ぶためだけど。
見栄っ張りな夫父は既に鬼籍なので、夫母は気楽に暮らしてる。
なんにせよ、お金はあった方がいい。
-
10 名前:匿名さん:2020/05/24 10:16
-
人の喜びとは
誰かの役に立つ事、
誰かに必要とされる事
ですからね。
-
11 名前:匿名さん:2020/05/24 10:49
-
お金と健康は大事だなと、つくづく思う。
余裕がないと忙しく感じるばかりだよね。
-
12 名前:匿名さん:2020/05/24 10:52
-
「子供夫婦に援助しないといけないから働かなくてはならない」と考えるとめっちゃ負担だけど、
「子供夫婦になにかしてあげたいから働きたい」だと随分楽しそうに感じる不思議。
働くにも張り合いが出そう。
そう言えばうちの母もそうだった。姉が最初の子を産んだ時、孫にあれもしてあげたいこれもしてあげたいと言いながら働いてたなあ。
事情があって姉は子供を産んだ直後から義兄と離れて実家で暮らしてたので(義兄は危険地域に単身赴任してた)私も一緒だったけど、姉が子供見ながら家にいて、60くらいの母がせっせと外に働きに行ってたよ。
もともと専門職で働くのが好きな人だったけど、職場の人達とも仲良しだったし、仕事に行くのがすごく楽しそうだった。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/24 12:29
-
子供のために、と、孫のために、は同じなのかも知れない。
-
14 名前:匿名さん:2020/05/24 13:38
-
なんか、ものすごく上手く行ってる子供の援助は良いけど、尻拭いみたいなのは、同じ金額でもさ…。
-
15 名前:匿名さん:2020/05/25 00:29
-
結局はね、みんな自分のためだけなら、どうだっていいの。
誰かのためにだから、頑張れるのよ。
頑張れる誰かがいるって、ありがたいことなの。
それに気づけるかどうかで、人生の見方が変わる。
-
16 名前:匿名さん:2020/05/25 00:44
-
>>15
そうかなー
私は自分の為にこそ頑張れるけど。
-
17 名前:匿名さん:2020/05/25 06:36
-
羨ましぃ!
うちの義母なんて何にもしないお金も出さない
一緒にごはん食べに行っても出してもらって当たり前位に思ってるよ
借金まであって子供たちで返してるのに
自分は働こうなんて全く思ってない
あんな人間にはなりたくないから
私は体が動く限り働きたいし、子供や孫にできる限り援助したいな
-
18 名前:匿名さん:2020/05/25 06:41
-
>>17
うちの義母も同じ!自分は楽して人の為になんて考えないんだけど
子供たちからは大切にされたいと思ってる甘えた人だ
私は両親がしてくれてるみたいに子供たちには出来ることはしてあげたい
-
19 名前:匿名さん:2020/05/25 06:57
-
多分子供が子供時代、苦労したのだろうね。
大学まで出したとか。嫁はその後の付属品。
旦那がいい人なら、そう思いたい。
-
20 名前:匿名さん:2020/05/25 07:21
-
>>6
うちも男子2名だから、運が良ければ孫を抱っこさせてもらえるかな?
くらいのスタンスで考えてる。
義実家もそんな感じだった。必要な時はお金をくれたから
そうしようと思ってるよ。
夫とは2人の老後の計画をあれこれたててるけど
孫関係は考えたことないわ。
-
21 名前:匿名さん:2020/05/25 08:34
-
実家とは他県だけど、実母は孫に会いたいと小さい頃時々手伝いに来てた。いちいち指図して煩いし、特に有り難いとも思わなかった。
老後面倒みてほしくて恩に着せるつもりだったのかな?笑
子供も巣立ったし、もう用済み。とっくに没交渉だわ。
-
22 名前:匿名さん:2020/05/25 08:54
-
>>15
これ、あるよね。
自分が頑張ることで、微力でも人のことために自分ができることがある、役立ってると実感できるから自己肯定感かを保てるものね。
-
23 名前:匿名さん:2020/05/25 14:09
-
子ども夫婦、孫の為なんて嫌だわ。
子どもが独立したら、自分の為にだけに生きたい。
自分をどれだけ犠牲にして、気持ちに偽り生きてきたか。
もう、ごめんです。誰の為にも働かない。
-
24 名前:匿名さん:2020/05/25 14:10
-
>>15
わかる。
-
25 名前:匿名さん:2020/05/25 14:28
-
>>23
自分が欲しくて生んだ子だよね??
-
26 名前:匿名さん:2020/05/25 17:05
-
1歳くらいの子を見ると、あの頃は良かったなあと思う。
その後は育てたように育つとは限らない。
-
27 名前:匿名さん:2020/05/25 17:47
-
勿論自分が欲しくて産んだよ。だから精一杯頑張って子育て頑張ったからこそ、今からは自分の為に稼いで楽しむのよ。
だめ?
-
28 名前:匿名さん:2020/05/25 22:16
-
>>25
子供独立したらいいんじゃない?
-
29 名前:匿名さん:2020/05/25 22:28
-
>>23
気持ちに偽りってどんなことなんだろう。
相性合わないから好きじゃないと思ってるのに、悟られないようにするとかかしら。
-
30 名前:匿名さん:2020/05/25 22:39
-
>>29
もう少し違う聞き方をすればいいのに。
<< 前のページへ
1
次のページ >>