NO.8510052
指図してくる親
-
0 名前:匿名さん:2020/05/25 09:41
-
わたしの母はとてもしっかりしています。
それに比べわたしは自信がなく頼りないです。
会話してて間違ってる事を母が言ってても、
向こうは、絶対に間違いないといいこちらが
折れるような感じです。
普段言ってることは正しい事が多いですが、
自分の仕入れてきた情報をあれこれと
教えてきます。
色々世話になっていて
口出しされることは仕方ないと思ってます。
わたしは毒親やACと言う言葉も知っていて
それに当てはまると思います。
でもある程度乗り越えて、それなりにやってると
思ってましたが、母に会うととてもウザく
感じたり、気分も沈みます。
似たような方おられますか。
少し距離を取るべきでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2020/05/25 09:47
-
誰かに聞かないと出来ないの?
その時点で親からの自立はないよ。
自分で考えて自分でやってみるといい。
一歩を踏み出さないと。
それは喧嘩をしろってことではないよ。
精神衛生上、距離をとった方がいいなと思ったら、適当に理由をつけて会わないようにすればいい。
相手が言ったことに対して反論したところで相手に伝わりはしないんだから、適当に聞き流しておけばいい。
同居してないなら、普段の生活どうしようと相手にはわからないし、こちらに支障はないんだから。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/25 09:51
-
娘もお金を稼ぐようになって、親の娘への支配欲が強まってる。
うちもそう。
マジで気持ち悪い。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/25 10:02
-
>>0
それはね、
相手が合ってるとか間違ってるとかではなく、
断ると面倒なことになるって経験から分かってるから、言いつけを守ってきた「生き延びる術」
でも、あなたは大人ですよ。
自信を失わせるように仕向けてるのは親です。
いつまで続けますか?
親に意見することで悲しむ顔、怒る顔を見たくないという「自衛」してるけど、正常な親子関係なら失敗と分かっても見守り、何かあったら支えてやろうと思うものです。
でも、ずっとこういう関係できたのだから、老い先短いし演じてやるのも親孝行かも。
心と行動はバラバラにできるから、心だけ支配されないようにすれば、負担は減るよ。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/25 10:07
-
>>3
毒親に対し、親孝行は必要ありません。
-
5 名前:匿名さん:2020/05/25 10:17
-
距離を置いた方がいいんじゃないかな?
でもお世話になっているのなら無下には出来ないだろうから
表面上そうだねと聴いてるふりをして軽く流せばいいんじゃない?
-
6 名前:匿名さん:2020/05/25 10:17
-
人様のお母様のことをこういうのもなんだけれど
しっかりしているというよりは支配的なんですよ。
あなたは日本人によくいる協調性の強いタイプで
つい無理して合わせすぎるのかなと感じました。
悪いというよりも、そういう組み合わせなのですよ。
圧を感じるのは当たり前です。
主さんが不甲斐ないわけでもなく、お母様が特別どうのではない。
そう思えば罪悪感とかもろもろのストレッサーとか
和らぎませんか。
自分とお母様の間にしっかりとした心の壁を築きましょう。
心の中でなら反発して怒ってもいいんです。
周りからこんなに立派なお母様なのに冷たいとか
もっと優しくしてあげればいいのにとか圧をかけられても
大丈夫なように心の構えをしておきましょう。
そうやって私は距離をとりながら母を看取りました。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/25 10:22
-
うちも少し似た感じだけど、フンフン言っておいて聞かない(笑)。後で何でしないの!と言われても えー嫌だもんーってヘラヘラしておく。
母親が言って来ることは間違っちゃいないんだよね。だけど長年従ってみて何か自分とは合わないなー、と思って来たので徐々に聞かなくなった。
別に聞くくらいはそうだねーって言うのは親孝行の一貫。
聞くか聞かないかは自分の感覚で決める
-
8 名前:匿名さん:2020/05/25 10:24
-
>>4
本人、毒親と捨てる勇気はないと思うよ
-
9 名前:匿名さん:2020/05/25 10:38
-
お母さんはただの狭量な年寄り。狭量だから自分が正しいと思ったことしか受け入れられない、柔軟性のない人。
主さんは常に正しい判断は母親に任せてきた、または受け入れてきたから自分でする判断に自信が持てない。
一般的にはある日自分の親ってこんな人間なんだなーって批判的な視線を持つものなんだけど、それを避けて来てしまった。
批判的な視線を持っても、親子の情があれば関係は変化しても悪くはならないけど、それを許されなかったのね。
まずは、実母さんの実像を見直してみては?
悪い人ではないだろうけどそんなに立派でもないよね?そんなに怖がるような人じゃないでしょ?
普通の口うるさいおばさんだと思って、半分聞いてへーほーと真剣にならずにおくのが良いと思うんだけど。
うざかったらハッキリ口に出して言って見ればよい。それで怒って連絡してこなくなったら放っておけば良い。
-
10 名前:匿名さん:2020/05/25 10:45
-
ずーーっとトイレの個室に住んでると狭くて体は休まらないし息苦しいでしょ?
親からの精神的な支配をずーーーっと受けてる人は、ずーーーっとトイレの個室に生きてるようなものだよ。
自分なりに寛げるように工夫して生きてきたつもりでも、所詮はトイレの個室。
狭くて窮屈で息苦しい。
広い外に出たいもんだよ。
あなたは何もトイレの個室での快適な暮らし方だけ模索しなくていいの。
その限定した範囲で考えるんじゃなくて、広い外に範囲を広げて生き方を探していいんだよ。
お母さんとの連絡、2ヶ月くらい遮断してみなよ!
-
11 名前:匿名さん:2020/05/25 10:52
-
自分のことは自分で決めようよ。
まずはそれが基本。
-
12 名前:匿名さん:2020/05/25 11:34
-
主さんは何歳ですか?
独身?結婚してるの?
うちの母も似たようなものですが、自分に必要な情報以外は聞き流してます。
私が返事もしないで聞き流すから、母は孫に言う時があるけど孫も聞き流してる。
うちは母と近居でよく会うしお世話になってるけど、心の距離は自分基準で保っています。
毒親、CAと思うからこそ、親に養われずに生きていける大人になった今は自分の人生を生きようと思ってる。
必要な情報はネットから得られる時代だし、自分に入る情報は自分で取捨選択をする。
母の話、母からの情報を否定せずに聞き流すのは私なりの親孝行だと思ってます。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/25 12:41
-
聞き流すも何も母は他界してしまいましたが、生まれてこの方49年あれこれあれこれ言われ続けていると
なかなか亡くなった後でも呪縛は解けません。本当につらいよね。
いいこともあったけど囲いの中での人生ってかー・・・と思ってる。
-
14 名前:匿名さん:2020/05/25 12:48
-
うちの実母も同じ。
私40代なんだよ?
うちは、母が変なこと言ってしつこい時は、実母と祖母が仲が悪くて、入院先に中学生の私が週1で通うって感じだったから、最近は、同じ言葉を祖母に言われたと思ったらどう?
と聞き返してる。
暇な時は、話だけ聞いて言う通りにはしないけど。
そしたら段々指図が減ってきたよ。
-
15 名前:匿名さん:2020/05/25 12:51
-
こういう母親ってその上の代からも干渉されまくったんじゃないかと思う。
違いますかね?祖母はもういないけど健在なら怒ってやりたい。
-
16 名前:主:2020/05/25 13:29
-
皆様ありがとうございます。
私は40代シングルマザーです。
親にはとても世話になってるので感謝はあるんですが
会ったり電話したりすると疲れます。
色々とあり自信を失っているので
母親にまでダメだし等されるとしんどくなります。
親に頼ってることを一つ辞めてみようと思います。
母からの提案でしており、一度やめようとしましたが
また元通りになったので今回はやめます。
最近上から言われるのが多くて嫌になりました。
-
17 名前:匿名さん:2020/05/25 13:38
-
お母さんは無意識に主さんから自信を奪っていると思う
自信って自分で頑張った結果得られるものだけど
お母さんはいろいろ指図することで、主さん自身の頑張りだったという認識を常に持てない状況を作り出してると思う
親は子供を心配するのが仕事だけど、子供をただ見守って失敗する様も見守って励ますだけでいいんだよね
お母さんには当面連絡を絶って、自分でやっていくのが一番、主さんに自信をつけていける近道だと思うよ
頑張っていこうよ
-
18 名前:匿名さん:2020/05/25 13:58
-
共依存をやめたら楽になるよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/05/25 14:12
-
世話になるってことは支配されるってこと。
自立しましょう。
-
20 名前:主:2020/05/25 15:34
-
やっぱり共依存ですよね。
私がしっかりしてたら色々言ってこないと思いますが、
間違ったり忘れたりした事に対して呆れたような
態度を示します。母が間違っててもです。
ずっと大切な飼ってたペットを邪険にするのが
とても嫌で、変わったように見えてた
今も同じだったので、余計です。
親に自信を奪われてますね。
不自由にはなるのですが、
世話になるのを極力減らす決心がつきました。
ありがとうございます。
-
21 名前:匿名さん:2020/05/25 15:59
-
一度母から、「食パン🍞は、◯◯のにしなさい」と言われたことがある。
同居じゃない。近居で時々一緒に家で食事をするとかでもない。
家族親類ご近所知人に、食パンメーカーに勤務とかもない。
なのに突然。
ちなみに、私が買ってたメーカーも母の薦める◯◯も、
普通にどこのスーパーにも置いてる、有名な袋入りの大衆食パン。何の変哲もこだわりも主張もない。
突然のあの指図はなんだったのか?
その後、どうでもいいと思いつつ、なんとなく◯◯じゃないのをその都度買ってる。
きっと私、あの時、内心むっとしたんだわ。
-
22 名前:匿名さん:2020/05/25 16:36
-
うちの母は服装にまでケチつけてきたなぁ。
しかも買ったばかりの物に。
綺麗なの着なさいとか言われたけれど
あなたのヘルパーしていると、汚れてもいい服でないと
着れませんけど、とか内心腹立った。
母はもう亡くなってしまって悲しいけれど
残り物食べさせられたり、自分がいらなくなった物を
押し付けてこられたり、受け取れば返せと言われたり。
振り回されなくて済んだのはホッとしている。
-
23 名前:主:2020/05/25 16:41
-
>>21
私も似た経験あります。
幼少の頃、食べ物でこの食べ方でないと
駄目と言われて、凄く食べたかったのに、
その後大人になってから初めて食べてみました。
何の支障もなく美味しくたべられました。
あの時絶対駄目!と言った母のこだわりは
なんだったのか…。
詰まらない事なんだけど。
-
24 名前:匿名さん:2020/05/25 17:24
-
なんだか相手を非難する癖ってあるみたいだよね。
母親と友人がそうだった。
何か話して、それはおかしいと言う。
しはらく話してまた同じ話しを違う見方から話す。自分からじゃなくて他人から見たように。
そうすると肯定する。
あれ?さっきはおかしいとか言ったのに。
ようは、私を否定する癖になっている、否定すると少しいい気分になるのだろうね。無意識に。
おそらく一生気が付かないと思う。
なんか私から連絡無いなくらいにしか思わないだろう。
-
25 名前:匿名さん:2020/05/25 18:08
-
私の母親がすごく支配的な親だった。
結婚するまでは母親の言うことを大人しく聞いていたけど、
結婚してからは夫もいるしそれまでのように母親の言いなりにはなれなかった。
それでも尚、支配的に物を言ってくる母親にある時限界がきて、絶縁上等で
キレた。以後、母親の支配的な面は鳴りを潜め、今では相手の意思を尊重できる人になった。
今は私ともうちの家族とも良い関係をたもっています。
主さんも一度、思いの丈をぶつけてみたら良いかもよ?
-
26 名前:匿名さん:2020/05/25 19:59
-
>>0
実家に居て
どんなお世話をしてもらってらのでしょうか?
私としては羨ましいです。
シングルで実家暮らし…
実家にいれば親のやり方があるんじゃないの?
それが嫌なら実家を出れば良いと思う。
この年で中々、人って変わらないよ。。。
言いたい事言って変わればラッキー
変わらなければ!そこで終わり…
-
27 名前:主:2020/05/25 20:27
-
私は実家暮らしではなく別世帯で済んでいますが、
すぐ近くなので週に2〜3回位あいます。
あと親には反発もして自分の意見を言ってぶちぎれた事もあります。
そして、何年後かには母が思いがけず謝ってきました。
私は驚きすぎて、そりゃ昔の人はそんなもんだし
それが良いと思って育ててもらったから…とあっさり許してしまいました。
何を謝ってるのかも詳しく聞かずに。
今となってはあの謝ったのは何だったん?って思います。
ちなみに父も更に支配的です。
父が怒っても母は一向に応えず、同じようなことで
何十年もケンカばかり。
いい加減学習しろよと思ってしまいます。
こういう人たちって、あまり身近な人の気持ちとか考えないのでしょうか。
なぜ他人には優しいのに身近な家族に対して厳しいのでしょうか。
優しくなれないのでしょうか。
ドラマのような思いやりのある家族なんて嘘だと思ってましたが、
本当にいるんですね。
ヤンキーみたいな口の悪い人でも家族を大切にしてて、親も子も大好きとか
言ってる家庭もありますよね。
仲のいい親子に今更なりたいと思いませんが、羨ましいと思います。
-
28 名前:匿名さん:2020/05/25 20:29
-
>>22
うちも洋服批判される。
私だけでなく孫にも。
髪型にも口を出す。
-
29 名前:匿名さん:2020/05/25 20:41
-
うちも、ヘアカラーもエナメルもマツエクも、ビューラーさえもダメだと言いやがるんです。
-
30 名前:26:2020/05/25 20:56
-
>>27
ごめんなさい!別世帯だったんですね。
主さん優しいんですね。
そー言えば私も他人には優しく身内には厳し、冷たい
部分がありました。
最初の結婚相手も私と同じ
離婚したら私に優しくなったよ。
私は再婚後…満たされたら家族を1番と思える様になったかな!?
身内って!当たり前が多すぎて、有り難みが分からなくなるのかな!
他人って!大袈裟に褒めてくれるから嬉しくなるんじゃないかと思う。。。
子供達も男子だから共感ってあまりないけど…
親としての思いと違ったので本当!疲れた日々もありました。
あっ!今もあります。
親の思いと時代の流れも変わってるのかな!
脱線しましたが…
それでも親と寄り添ってる主さんは偉いよ!
親も自慢の娘だとおもってるよ!
でも素直じゃないんだよね。。。親子だから
-
31 名前:匿名さん:2020/05/25 21:16
-
うちの実母も、親切だけどマウントしてくる。
これは性格だよね。うまくかわすしかない。
いいところもあるけど。
支配的に感じたら、あなたはそう思うのね、でも私は違う考えなんだ〜と伝えて、一度その場から離れてるよ。どっちが正しいかという話に持ち込むとエネルギーを消耗するから。
>ヤンキーみたいな口の悪い人でも家族を大切にしてて、親も子も大好きとか
>言ってる家庭もありますよね。
義実家がそうだけど、口が悪いと行いもちょっと、、な感じ。
羨ましいと思うのはたぶん幻想だと思う。
私も、わかりあえる親子ってどんな感じかなと寂しく思うこともあるよ。
今は自粛で行動制限されてるからか、少し鬱になっていて、堪えることもある。
元気出そうね。
-
32 名前:主:2020/05/25 22:45
-
>>30
すみません。優しいですねと言われて少し恥ずかしくなりました…。
私は優しくない両親から育てられてるので、そんなに優しくはないです。
人のせいにしてはダメですが...。
自分も他人には優しくて(というか媚びてるというのが正しいかも)
家族には甘えがあるのできつく当たってしまいます。
やっぱり親と同類なんです。
でも、そうなったとしてもどこかで気づいて修正しないと親と同じになってしまうので
子どもには気を付けているつもりです。
やっぱり親と同じような態度を子どもにとってる時って、上手くいきません。
子どもも分かるようで態度が違ってきます。
温かいコメントありがとうございます。
嬉しくなりました。
-
33 名前:主:2020/05/25 23:26
-
>>31
>これは性格だよね。うまくかわすしかない。
>いいところもあるけど。
>支配的に感じたら、あなたはそう思うのね、でも私は違う考えなんだ〜と伝えて、
>一度その場から離れてるよ。どっちが正しいかという話に持ち込むとエネルギーを消耗するから。
エネルギー消耗しないように、うまくかわすことも学ばなければいけませんね。
今度から頭を切り替える努力をしたいと思います。
>義実家がそうだけど、口が悪いと行いもちょっと、、な感じ。
>羨ましいと思うのはたぶん幻想だと思う。
義実家さんは、幻想ですか。
色んな家庭がありますね。
>私も、わかりあえる親子ってどんな感じかなと寂しく思うこともあるよ。
>今は自粛で行動制限されてるからか、少し鬱になっていて、堪えることもある。
>元気出そうね
ありがとうございます。共感してもらえて元気でました!
-
34 名前:匿名さん:2020/05/26 01:08
-
母世代は子供を支配しすぎ、その娘の私の世代は過保護。どっちも似たようなもんだ。
私の娘世代はどういう子育てするんだか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>