NO.8514338
海外アンティークのリネン集め
-
0 名前:匿名さん:2020/05/26 16:21
-
パリやミラノの市で
使い古したランチョンマットやクロスを買い集めている人がいるけど、
柄や刺繍がしてあるわけでもない普通の生成のリネン。
何が魅力なんでしょうか?
古さに思いを馳せている?
それとも産地として有名なんでしたっけ?
-
1 名前:匿名さん:2020/05/26 16:23
-
日本でも古い布集めしている人いるでしょう。
あらいざらしでガーゼみたいになったかんじがいいのかも。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/26 16:30
-
>>1
森山直太朗くんも日本の古布集めてるね。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/26 16:37
-
年代物ならではの風合いとかがたまらないんだと思います。
-
4 名前:匿名さん:2020/05/26 17:08
-
人の好みはほっとけ
-
5 名前:匿名さん:2020/05/26 17:11
-
アンティークのタイルは素敵だと思うけどねー
布は、、、、、、、、、、
-
6 名前:匿名さん:2020/05/26 19:39
-
>>5
私も布はムリ。
食器もムリだわ。
銀の洋食器とかでもダメだ。
-
7 名前:匿名さん:2020/05/26 19:42
-
主はアンティークとか骨董とかは分からないんでしょ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>