育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8516459

社会人のお子さんお持ちの方

0 名前:匿名さん:2020/05/27 08:58
既に就職されているお子さんお持ちの方にお伺いします。

就職したてで研修終了後から、お子さんはすぐに職場や仕事内容について行けてましたか?
そして、どんな様子でしたか?

誰しもすぐに慣れて先輩の言うことが即理解できて動けるということもないのではと思いますが
うちの子も、自分の処理能力のなさに結構落ち込んでいる様子です。

会社の先輩は決して変に厳しいこともなくきっちり教えてくれるので
対人的雰囲気はいい会社だと感じてますが
一度に二つのことが自分にはできない、とか説明がうまくできない、とか(今は営業に仮配属です)
自分の弱みを実感させられて、毎日夜電話してきます。
仕事の具体的な愚痴というよりも、今日は何食べたとかお母さんのご飯食べたいとか
youtubeのこととか、いろいろ含めながらです。
1時間以上話したところで私もそろそろ明日の準備しなきゃ、で
えー、と言われながら切る毎日です。

今朝は「全くやる気が起きない」とラインがきて尚心配です。
家からは遠すぎて一人暮らしの子供のところまでいくことはできません。

新卒で現場に出たばかりでは誰しもそうなんじゃないか、と思ったりして
今に慣れるよー、
気づいたらすっかり慣れてるよー、
一度に二つの事ができないのも、普通。一つのことをしっかり終わらせたらいいんじゃ、
と話しますが
「普通が、納得いかないの、」と早くも挫折感味わってしまってるようです。
同期の子も似たような感じの子たちらしくて、そこは変な安心感持ってるみたいですが。

こんな感じで毎日話聞いてたらいいのでしょうか、
こんなに親に連絡する子も珍しいんじゃないかとも思ったりしますが。
1 名前:匿名さん:2020/05/27 09:01
いう相手がいないからでしょう。

OJTとかフォローアップ研修とかそろそろあるんじゃない?
2 名前:匿名さん:2020/05/27 09:02
私は同期同士か学生時代の友達に愚痴っていたけど、今はそれが出来ないからじゃ無いの?

今まで友達が一人もいないお子さんというわけじゃ無いんでしょ?もしそうなら、そこに問題があると思うけどね。
3 名前:匿名さん:2020/05/27 09:04
>>2
ごめん、そう言うお子さんをお持ちの方って事だったのに、余計なレスしてしまった。
すみません。
4 名前:匿名さん:2020/05/27 09:42
この春社会人に。
IT産業の小さな会社です。

毎朝、おなかいたいって言ってます。
先週は、辞めたい辞めたいの毎日でした。

もう子どもじゃない、社会人でしょ?
自分で決めた会社なのに文句ばっかり?
しっかりしてよ、帰ってきたらご飯出来てるし、洗濯も親がやってるんだよ?

と、心の中では叱りつけたい気持ちでいっぱいの私ですが口には出していません。
5 名前:匿名さん:2020/05/27 10:21
社会人2年目の子がいますが、入社後に主さんの子のような愚痴は聞いた覚えがありません。
就活で苦戦して希望職に就いたのと、緊張しないタイプと配属先に恵まれたからかもしれません。
一度に二つのことができないとはどんなことだろう?
説明が上手くできないって、主さんへの電話での説明はどんな感じなのかな?
仮配属されて緊張から仕事が上手くいかないのかな?
一人暮らしが社会人からだと仕事と生活に慣れてなくて疲れが出る頃かな。
バイト経験はありますか?
お子さんの好きな食べ物や可能なら主さんの手作りの食べ物など応援物資を送って元気付けてあげるといいかも。
6 名前:匿名さん:2020/05/27 10:34
娘さんかな?
今年はスタートから色々大変だし、そうじゃなくても新卒で家から離れて一人暮らし、ってだけでお母さんも心配だし本人もそりゃ心細いところあると思うよ。

うちは2年目で、息子で、自宅から通勤だから主さんちの場合とはいろいろが異なってるし、元々OBからの声掛けでインターンに行ったし(バイト含め一年半行ってた)大学でやってた専門分野関係の業種のベンチャーだし、入社したときはすでに上司や先輩が顔見知りという状況だったので、おこがましくアドバイスみたいなことは言えないかな。

ただ、お子さんが話したいと言うならいくらでも聞いてあげたらいいと思います。
それができるのが親だし、それができるってことはいい親子関係が構築されてるってことだから大丈夫でしょう。

ひとつだけ、長電話が主さんにとって負担なら、スピーカー通話もしくはイヤホンマイク通話すると楽だよ。
イヤホンなら洗濯物畳んだりアイロンかけたりストレッチしたりしながら会話ができるから、負担も減るんじゃないかな。
7 名前:匿名さん:2020/05/27 10:44
>>0
マザコンじゃん。
突き放しなよ。
8 名前:匿名さん:2020/05/27 13:52
会社の寮へ入って社会人2年目の娘です。
全然仕事内容が違いますが、入社後には一通り自分と先輩方との力量の差に焦りと悔しさを感じていました。今ももちろんそうです。
LINEや電話で今日はこうだったどうだった、自分はこうも出来なかった悔しい情けないという日もありましたし、今もそうです。
親はそういう子供の話をウンウンと聞いているだけでも十分だと思います。
話しているうちに気持ちの整理ができて、自分がどうすべきか?今日の問題点はなんだったのか頭が整理されていくと思います。
親は子供の反省ノートがわりにあれこれを殴り書きされてあげているのかなと思っています。
心配ですが代わってあげて解決することでもなく、子供自身が折り合いをつけて乗り越えていくことで成長することですからね。
私はいつも、
教えてくれる先輩や上司がいることに感謝だねー。有り難いことだねー。
あなたに注意して良かった。教えて良かったと思って貰えるように「すみません」と「ありがとうございます」をいつも言おうね。そして頑張ろうね。
先輩や上司が努力した年月を超えることはできないんだから、一生懸命後を追って努力していくことが大事なんだよ。
と言っています。
ありがたいことに娘の先輩や上司が、
お前は今だけに気をとられるなよ。もっと先を見てなきゃいけないんだからな。焦るな!
と言って、今できないことに焦る娘を諌めてくれる方々です。
新入社員にありがちな、先輩や上司に今すぐ追いつかなければと焦る気持ちを理解して声かけしてくれる方々で有り難いです。
お子さんにもそうやって焦らなくて良いことを電話のたびに声かけしてあげてはどうでしょう。
9 名前:匿名さん:2020/05/27 14:28
うちは就職して年目の娘だけど、
まだ結構グズグズ言ってるよ。
真面目に働いているようだけど。
10 名前:匿名さん:2020/05/27 14:29
>>9
3年目
11 名前:匿名さん:2020/05/27 14:55
>>7
出たよ。
12 名前:匿名さん:2020/05/27 14:59
吐き出したいだけなんじゃない?
今年は特に大変だろうし、慣れるまでに時間がかかるかもね。

うちの子はまだ大学生だから部外者でごめんなさいなんだけど、私自身は親に弱音を吐くってなかった代わりに、当時は結構年上だった彼氏に癒されてたと振り返って思う。
誰かしらに聞いてもらったり癒されたり、そうして少しづつ慣れていくんじゃないかな。
営業職は特に大変だと思うし。
13 名前:匿名さん:2020/05/27 15:45
今の子は男子でも女子でも
弱いよね。
というか、弱いところをハッキリ言えるよね。
主さんどうして聞いてあげないの?
電話でダラダラ話し聞いてあげるだけで
気持ちが落ち着くのに。
突き放したらそれこそ
取り返しがつかなくなるよ。

新人なんだから当たり前、ドンドン周りに聞いたらいいんだよ。素直に2つの事が出来ないと打ち明けたらどうだろうか。
ダメかな?
私は今だから許されると思うよ。
うちの子も違う部署の親くらいの女性が「大変でしょう?」って言ってくれたから「はい。」と言ったら
「今の子はハッキリ言うんだね」と言われたらしく
うちに帰ってきてなんて言えばよかったの?と聞かれました。
はいでいいよと言ったよ。
もう少しすれば出来るようになるよ。
頑張って欲しいなー。
14 名前:匿名さん:2020/05/27 15:49
うちは子どもと同居だけれど、悩みを打ち明けてきて
お母さんの若い頃どうだった?ときいてくる。
似たようなものだよと軽くエピソードも話しておくと
安心するみたい。

うちの子の場合、仕事も人間関係も私からしてみるとものすごくゆるく感じるけれど
それでもいろいろ思い悩むみたいね。
15 名前:匿名さん:2020/05/27 15:59
入社したては大変だよね。
はじめてに近い縦社会で、覚えることもたくさんで
凄く大変だと思います。

初めはめげることも多いけど
それを乗り越えないと次は来ないのよね。
転職したらまた新入社員から始めることになる。
とりあえずめげながらも辞めるな。
3年頑張れれば何とかなります。

パートでも覚えることが多くて
失敗したときは首になるかもと思いながら
頑張って3年、契約満了で辞めたけど
辞めたくなかった。
人間関係のいい会社は宝だよ。
きっとやっていけるよ。
16 名前:匿名さん:2020/05/27 16:20
お疲れ様。

今年も辛いけど、2年目もまた違った辛さが来るよね。
振り返ってきっとストレートに甘えられる今が良かったな、と思う時が来ると思うよ、お子さん。
今はただ聞いてあげるのが一番なんじゃないかな。
17 名前:匿名さん:2020/05/27 17:18
愚痴ばかり聞かされたら心配にはなるでしょうけど、電話で愚痴を吐き出せてるうちは大丈夫じゃないかなって思う。

うちは男の子だからか、愚痴どころか何か用事のある時にしか電話なんかかけてこないよ。
こっちからかけても「うん」とか「まぁまぁ」とか「大丈夫」しか言わない。
様子は何もわからないから心配だけど、信じるしかないと思ってる。
主さんがうらやましいよ。
18 名前:匿名さん:2020/05/27 19:20
明石家さんまさんが言ってた言葉

「俺は落ち込んだことないねん
自分がそんなできるやつやと思ってないから
落ち込める人は自分に期待してんねん」

これ聞くとなんかもう焦ってた気持ちが軽くなって、ベストを尽くそうって思えたんだ
19 名前:匿名さん:2020/05/27 19:32
今の就活って、大学時代にこんな事に力を入れて頑張って周りを巻き込んでこんな改善しました!御社の歴史、将来性に惹かれて志望しました!私の強みを持って御社ではこの様に活躍できます!的に自分を何十倍にも膨らませて内定とるもんだから、入社してからそのギャップで辛くなるらしい。

みんな一緒だよ。みんな落ち込みながら成長するんだよと言ってあげれば良いのでは。
20 名前:匿名さん:2020/05/27 19:47
>>16
うちの子2年目で、後輩が入ったことで焦りがぶり返してるとこだよ。
後輩に抜かれたくないって気持ちが良い方に働くと良いんだけどね。
21 名前::2020/05/27 21:31
みなさま暖かいメッセージありがとうございます。
ひとつひとつ噛みしめて読ませて頂きました。

今日も電話が来ました。
話してくれる方がいいんだから、という気持ちで受けたら
いつも通りのおどけたような話しぶりで
今日は最悪を想定していったから現実はそんなでもなかったという体で乗り越えた
と言ってました。

先をみなきゃいけないんだから今だけに気をとられるな、という言葉いいですね。
本当にそう思います。
うちの子もやっと内定とるまでに相当自分のアピールをしてきたので
そのギャップにやられてる最中なのかもしれない。

今日夕方のラインのやり取りで、辞めるって言うかとどきどきしたと送ったら
「ここでやめたら凡人」
と念仏のように唱えてました 笑
まだ根性があるようなのでしばらく付き合っていこうかと思います。

ありがとうございました。
22 名前:匿名さん:2020/05/27 21:52
>>21
お子さんはしっかりと踏ん張れる立派な社会人ですね!
主さん達ご両親がしっかりと育てたからこそですよ。
良かったですね。応援していましょう!
23 名前:匿名さん:2020/05/27 22:02
営業って大変だよね。
24 名前:匿名さん:2020/05/27 22:31
今年2年目に入ったところ。
入りたかった第一志望の会社に入れたけど、去年は辞めたくて辞めたくてたまらなかったようです。
帰ってきた時の顔見たらわかります。
そのうちストレスで体中、掻きまくって湿疹できてました。
見てるのも辛かったです…
まわりは優秀な仕事できる人ばかりで自分はマルチタスクが出来ないと悩んでいたみたいです。
今でも日によって波がありますが、親は見守るしか出来ないですよね…
思ってたより打たれ強く、メンタルが心配でしたがなんとか頑張って行ってます。
いつか辞めてやるとよく言ってますが、意外とそういう子は辞めないかもしれませんね
25 名前:匿名さん:2020/05/27 22:34
人に愚痴を言えてるうちはまだ大丈夫ってよく聞くね。
愚痴を言いつつ英気を養ってるんだよきっと!
26 名前:匿名さん:2020/05/28 07:48
上の子は要領よくない子です。
最初は周りに比べて理解もなかなかできなかったみたいで、凹んでました。
私も上の子だから、心配でした。

だけど、一年後に後輩に教えられるようになればいいからって励ましてました。

今一年経って落ち着いたようです。
27 名前:匿名さん:2020/05/28 08:52
IT系の、やりたい職種に就いたので、毎日楽しそうです。
主さんのお子さんはやりたい職種ではないのですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)