NO.8524869
キングダム観てる?
-
0 名前:匿名さん:2020/05/29 21:06
-
映画も観たけど楽しみ〜
-
1 名前:匿名さん:2020/05/29 21:11
-
私も劇場で見たけど夫と娘が見てるのでチラチラ見てるよ。
続編制作決定だそうでめっちゃ楽しみ。
-
2 名前:匿名さん:2020/05/29 21:12
-
WOWOWでやったの観たばっかりだけど観てるよ
二人ともかっこいい
-
3 名前:匿名さん:2020/05/29 21:14
-
あぶないあぶない、
主さんありがとう
映画館で見たけどね!
-
4 名前:匿名さん:2020/05/29 21:23
-
私もWOWOWでも見たけど面白かったので録画してるよ。
コマーシャルが嫌なので。
-
5 名前:匿名さん:2020/05/29 21:24
-
私もWOWOWでも見たけど面白かったので録画してるよ。
コマーシャルが嫌なので。
-
6 名前:匿名さん:2020/05/29 21:25
-
旦那が録画しながらアマプラでコナン見てる。
なんでリアルタイムで見ないんだろう?
-
7 名前:匿名さん:2020/05/29 21:46
-
娘と映画館で観てハマった。
主役は山崎賢人のはずなのに完全に吉沢亮に食われてた。
長澤まさみも素敵✨
-
8 名前:匿名さん:2020/05/29 21:57
-
>>7
うんうん。
あと大沢たかお笑
-
9 名前:4:2020/05/29 22:58
-
>>7
食われてたかなぁ。
我が家では吉沢亮の死に際の演技がちっとも死にそうじゃないよね?演技力大丈夫?山﨑賢人、案外上手いね?という会話がなされてました。
でも吉沢亮のファンなの。
山﨑賢人は特に話題になったこともない。
-
10 名前:匿名さん:2020/05/29 23:27
-
大沢たかおwww
浅田真央に似てるし!
-
11 名前:匿名さん:2020/05/29 23:41
-
吉沢亮がとにかく美しかった
-
12 名前:匿名さん:2020/05/30 00:01
-
>>9
うん
吉沢亮、死にそうもないくらいハッキリしてたよね。
助かるパターン?と思ってしまったよ。
-
13 名前:匿名さん:2020/05/30 13:22
-
大沢たかおが称賛されてるのがわからない。
漫画のイメージと違う〜小さすぎるよ。
私は本郷奏多のせいきょうが1番凄いと思った。
漫画そのまま、腹立だしい。
吉澤りょうは演技は別として見た目はもうそのまま思った。
山崎賢人は落ち着きのない動きが信そのまま!て感じでうまいなあと思ったよ。
他に配役聞いたときにえ〜と思ったけど意外と良かったのが
騰の要潤。フォルフォルを聞いてみたい。
-
14 名前:匿名さん:2020/05/30 13:37
-
みんなよかったよ!
山崎賢人って、はっきりしない演技しかしないイメージだったけど
あふれ出るエネルギーをビンビンに感じた。凄かった。
昨日で3回目だけど何度見てもおもしろいな。
嬴政や信のセリフがいちいち説得力あるので感心する。
一つのセリフで、窮地から相手の心を反転納得させるんだよね。
-
15 名前:匿名さん:2020/05/30 13:43
-
大沢たかおは実写化不可能とされてた王騎をあそこまで再現したのはすごいと思う。
他に芸能界でできそうと言ったらアンミカしか思いつかない。
大沢たかおは役作りで15キロも増量したんだって。
であの鎧もラバー製なんだけど着るのに何人かのサポート付きでかなり大変らしいし、動くのにも苦労するほどタイトな作りらしい。
山崎賢人は元々好きじゃないので私の印象はきついものになってしまうけど、初期の信のただガムシャラなキャラをまあまあ表現してたと思う。
嬴政と楊端和の美しさはもう言うことなし。
絵画かよ。ってくらい。
-
16 名前:匿名さん:2020/05/30 13:46
-
>>10
浅田真央は勘三郎だよ
ところで原作は読んでないけど
ああいうイメージなの?
二の腕本物かな?逞しかったね
-
17 名前:匿名さん:2020/05/30 13:55
-
昨日の録画もしてるけど、つい最近、ゲオで借りて見たばかり。
山崎賢人って、漫画の実写化ばかりしてる人ってイメージしかなかったんだけど、演技うまいんだねーって思った。良かったよ〜。
逆に吉沢亮は、こんなに演技下手なの?ってびっくりした。(↑でも書かれてるシーン)
本郷奏多も良かったね!
-
18 名前:匿名さん:2020/05/30 14:26
-
>>15
アンミカwww
-
19 名前:匿名さん:2020/05/30 14:58
-
>>15
顔だけならノブコブの吉村!
アメトーーク!のキングダム芸人で顔はもろに王騎だったよ( ´ ▽ ` )ノ
本郷奏太さんはGANTZの時も今回も本当に原作のキャラに忠実に再現するよね〜
-
20 名前:匿名さん:2020/05/30 15:22
-
>>19
芸能界の2大王騎と言われてるよね。
吉村とアンミカ。
アメトークは見たことないけど前にTwitterで画像見たら納得だった。
王騎の矛は見た目同じでも重さが違うものが何種類かあって、一番重いものはクレーンで吊り下げての撮影だったって。
どのシーンだろう?
-
21 名前:匿名さん:2020/05/30 21:56
-
>>15
顔は大沢たかおだけど、首から下は別人に見えた。
腕は特殊メイクなのかなと思ったんだけど
15キロ増量で筋肉質で肥ってる身体にしたって事よね?
納得しました〜
-
22 名前:匿名さん:2020/05/30 22:21
-
この前「仁・完結編」を観終えたところだったから、あまりのギャップに言葉が出ないわよ。
まあ…どっちも魅力的なんだけどね。
-
23 名前:匿名さん:2020/06/01 13:01
-
>>10
え〜!!
やっぱりそうなんだぁ。
一緒に見てたダンナが、大沢たかお見て「浅田真央だ。」「浅田真央に似てる!!」ってしきりに言ってて。
私は「そうか??」って感じだったんだけど、同じように感じてる人がいるってことは、やっぱり似てたのかも?
-
24 名前:匿名さん:2020/06/01 14:07
-
観る気はなかったのに、すっかり引き込まれました。
山崎賢人も良かったけど、吉沢亮が意外にカッコよくて好きになった。
吉沢亮はああいう格好の方が似合うなぁ。笑
(今まで全然イケメンと思わなかった)
それと、初めて仮面を外した時の長澤まさみの美しさに息を飲んだわ。
-
25 名前:匿名さん:2020/06/01 15:00
-
>>24
私もそう思った!
吉澤亮って、今までぼんやりしたイケメン風の人って印象しかなかったんだけど、あの役はカッコ良かった。
ああいうメイクが似合うのかねー。
-
26 名前:匿名さん:2020/06/01 15:55
-
山崎賢人の演技、今まで興味なくむしろ見たくない感じでドラマとか見てなかったのに、最初の30分で
ストーリーに引き込まれ、山崎賢人の演技もうまいと思った。
で、最後まで見入ったわ。
続編は映画館で観たいな。
原作も読みたい。
-
27 名前:原作ファン:2020/06/01 16:02
-
>>26
原作読んで読んでー!
長いけどあっという間に読めるよ。
今回の映画は序盤中の序盤で、これからストーリーが始まる感じだよ。
-
28 名前:匿名さん:2020/06/01 16:02
-
>>26
私も後編は映画館に行く事に決めました〜
-
29 名前:匿名さん:2020/06/01 16:30
-
>>27
コロナで出掛けなくなり、お金の使い道もなかったので57巻まで一気に大人買いしました。
33000円くらいだったかな。
もう3回は読んでる。映画の続編も楽しみですね。
-
30 名前:匿名さん:2020/06/01 16:34
-
>>29
57巻もあるのかーーー・・・
なかなか大人買いできないわー
(あと買ったら廃人になるわしばらく)
-
31 名前:匿名さん:2020/06/02 13:11
-
>>26
ぜひ読んで!!
個人的には、原作マンガは映画の数倍おもしろいと思う。
映画もよかったけどね。
ほんとうに物語のさわりの部分のみだったからなぁ。
ほんとうにあっという間に読めるしすごいぐいぐい引き込まれるストーリーで、心が熱くなって泣けるよ。
-
32 名前:26:2020/06/02 15:28
-
みなさん、原作おすすめなんだね。
夫に言ってってみようかな。
3万強かぁ・・・。
でも、少しずつ買っても、続き見たくてうずうずしちゃうよね、きっと。
家族で見入ったから、大人買いできるかなぁ。
-
33 名前:匿名さん:2020/06/02 16:00
-
>>32
レンタルして4巻までは読んだけど
結構借りられちゃってるのよね。
-
34 名前:匿名さん:2020/06/02 16:12
-
57巻もあると流石に大人買いも躊躇うな。
お金もそうだけど場所もね・・・邪魔になってしまいそう。
こんな時だし漫画も読めるネットカフェには行けないもんね〜。
レンタル探してみようかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>