NO.8529639
オーストラリアのコロナ対策
-
0 名前:匿名さん:2020/05/31 10:32
-
オーストラリアも白人が一番多いのよね?
コロナの感染者数や死者数、他の白人の国と比べて少ないよね。
かなり早くに、国交断絶的なことしたんだっけ?
オーストラリアは元々、外来種、食べ物の持ち込みとか非常に厳しく規制してて、私が旅行した国の中で一番そういうのがうるさいと思ったのよね。
日本もそのくらいすればいいのにって。
そういうのもあるから、感染の広がりが爆発的にはならずに済んだのかな?
島国ってだけで、感染が広がらないというわけではないのは、イギリス見ればわかるし。
-
1 名前:匿名さん:2020/05/31 10:34
-
それもあるし、
真夏だったから?
(真夏でもクーラーかけて閉じこもってたらだめだと思うが)
人口密度、居住環境の密接具合もとても関係があると思うので
割合そのあたりがスカスカだったとか?
-
2 名前:匿名さん:2020/05/31 12:36
-
そのわりに中国人がかなーりいるね。
-
3 名前:匿名さん:2020/05/31 12:50
-
アメリカでもニューヨークとそのほかでは別の国みたいに感染者数が違う。
やはり人口密度が大きいと広まると思う。
オーストラリアは広いしそんなに人口密度高くないんじゃないかなあ。
-
4 名前:匿名さん:2020/06/02 13:11
-
日本も島国なんだからさぁ、鎖国できたはずだよね
-
5 名前:匿名さん:2020/06/02 13:57
-
>>4
首相がダイプリ騒ぎの中なのに中国人呼んでたからね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>