育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8531555

プライムでSUNNYみた

0 名前:匿名さん:2020/05/31 22:55
面白かった。
ドラッグとか酒とかちょっとやりすぎなとこも
あったけど(コギャル時代の東京の女子高生が
あんなんばっかりだったわけじゃないし)
笑って泣いて楽しい映画でした。

みんなの子供時代も似た子選んでたし。

SUNNYってみんなの頭文字なんですね。
1 名前:匿名さん:2020/05/31 23:18
池田エライザちゃんの色っぽさにどハマりした映画だった。
方言で純朴な広瀬すずちゃんの可愛さだけで良かったのに、池田エライザちゃんの色っぽさまで楽しめて面白い映画だった。
前向きになれる映画だよね。
2 名前:匿名さん:2020/06/01 00:17
そうなんだ?おもしろいんだね。
最近、娘と毎日1本映画を見てるんだけど(今日はソラニンを見た)、明日はSUNNYを見ようかな。
3 名前:匿名さん:2020/06/01 01:39
あの映画は韓国の映画のリメイクなんだってね。


韓国版もみてみたら?
4 名前::2020/06/01 06:25
>>3
そちらが本家なのですね。

いじめのシーンとか結構えぐくて
ちょっとそのあたりが?だったんだけど
韓国映画なら納得。そういうシーン
よくある。

コギャルはたくさんいたけど、不良は
そんなにいなかった時代だと思ってたから
そこらへんの違和感が少し残念
だったんですよね。
5 名前:2:2020/06/01 23:38
今日見たよ。
なんか、最後の方のまとめ方が雑過ぎない(笑)?
ちょっと笑ってしまった。
でも、おもしろかった!見て良かったよ。
主さん、教えてくれてありがとう。
6 名前:匿名さん:2020/06/02 00:17
>>3
どっちもみたけど韓国版の方が好きなんだよなー。
不良グループの少女時代が妙にウケたわ。
SONNYは韓の方は確かリバイバルで当時流行ってた楽曲名をグループ名にしたような⁈ちがったかな。
7 名前:匿名さん:2020/06/02 11:46

>SUNNYってみんなの頭文字なんですね。

違くない??

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)