育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8534825

同級生男子との個人ラインと電話

0 名前:匿名さん:2020/06/02 00:01
アラフォーです。1、高校や大学小中の同級生男性と個人ラインしていますか?
2、同級生男性から個人でライン電話かかってきたことありますか?
3、目の前にいるママ友に、ご主人以外の男性から電話がかかってきたら、どのような仲なんだと疑いますか?

コロナ前ですが、高校の同窓会に参加した時に、同級生男性からライン交換しようと言われ、私は嫌だったのですが、周りの女子達が気軽に交換していたので、断るのも変に思われるかなと交換してしまったのが悪かった。
すると彼から何の用もない日常会話的な個人ラインんがきて、私は友達になるのが嫌で既読スルーにしました。
すると、ライン電話が個人的にかかってきて、家族や友人がいたし、電話するほど仲良くもないので出ませんでした。
同級生女子は気軽に個人的に電話もラインもしてるそうです。
私はグループなら構わないけど、個人では男性は嫌なんです。
私が深く考えすぎですか?どう思いますか?
1 名前:匿名さん:2020/06/02 00:09
他人のことはどうでもいいが(友達と言えどどんな事情や背景があるかわからないし、詮索するつもりもないし)
自分も何もなければいきなり通話されても困るよ。
それは男性でなくても同じかな。
ていうか私の友達界隈じゃ今時いきなり電話なり通話なりしてくる人なんていないよ。皆無。
ガラケー時代も割とそうだったけど、「今ちょっと電話していい?」とメールなりLINEなりで相手の都合聞いてからってのが常識になってるよ、もう。
私はアラフォーどころかオーバー50ですが。
子どもたち見ても似たようなもんだよ。たまにいきなり電話かかってくると「なにいきなり???」と驚いてるし。

連絡先も必要なければ交換しないかな。
これ以上連絡先増えると面倒だから〜といって断る。
交換したければするけど、特にしたくもなかったんでしょ?
まあ、どうしても流れや空気で交換したとしても、私なら通知オフにしてあとはスルーかな。
ブロックするのも角が立つかもだし、仕方なく交換しても付き合いはそこまで。
やりとりをするつもりはない。

周りはどうか、ではなくて、自分がしたいのかそうでないか、でしょ。
2 名前:匿名さん:2020/06/02 00:15
あなたが嫌ならブロックすれば?
パートナーに誤解されても面倒ですよね?
旦那も同級生の女から頻繁にメールが来て個人的にやりとりしてましたね。
新婚当初からその女から年賀状だけは届いてた。賀状くらいなら別に構わないが流石にメールでたわいもないやりとりは、パートナーに誤解されるし失礼。
非常識かと思う。

即メール辞めてもらいました。ついでに賀状も辞めた。
3 名前:正直な感想:2020/06/02 00:16
いや、普通にしてるよ?
だって共学だったんでしょ?当時の同級生相手に、なんて自意識過剰なの?と滑稽に思えますがね。

この書き方見てると、同窓会に出ておいて、気軽にライン交換する女性を軽いみたいに思ってるってことですよね?私は嫌だったけど、同じようにしないとならないと思って交換したけどこれが悪かった、って。

しかもその男子から連絡が来た。私は嫌なんだけど、他の女子はやり取りを気軽にしてるのよね。と。

共学の同窓会に出て連絡先を交換して連絡を取り合う男女が、もの欲しさアリアリって構図でしか見ていないあなた。

さらにママ友云々の他者から見た自分がどのように映るのか気になりまくりのあなた。

かつての友をエロい対象にしてるんだものね。
やっぱり自意識過剰で素直じゃなくてくだらないとしか思えませんよ。
4 名前:匿名さん:2020/06/02 00:48
日常会話的ラインは、男女問わずめんどくさいから嫌い。
そういうやり取りをするような男友達は居ない。

でも、友達として男性とライン交換はしています。
ホントのたまーに、ちゃんとした用事のあるラインはやり合うことも有ります。
何のやましいことも無く、旦那にも見せられるようなやり取りのみ。

一昔前までは、交換直後に日常会話的ラインしてくる奴もいたけど、
ハッキリ「ごめん、そういうのめんどくさい。用事のあるときだけにして。」と返信したこともあったな。

気軽なライン交換はするけど、必要以上のめんどくさいやり取りはしない。
たぶん、お友達の同級生女子さんたちもその程度のことだと思うけどな。
確かに主さんは深く考えすぎだと思う。
5 名前:匿名さん:2020/06/02 00:49
どう思うか?と聞かれたら自意識過剰だなー、です。
6 名前:匿名さん:2020/06/02 01:18
ラインはダラダラ続くから嫌い。てか、そんなに人と付き合うのってもう億劫。
7 名前:匿名さん:2020/06/02 05:58
これは別に男性女性関係なくない?
仲良くしたいと思わない相手から連絡があるのはめんどくさいってだけかと。

用事があって連絡するなら
同級生男子でもやり取りするし
そういうやり取りが鬱陶しい女性もいます。
特別男性だからということなら辞めれば
8 名前:匿名さん:2020/06/02 06:15
嫌ならスルーでいいと思う。
で、何か言われたら「主人が嫌がるからー」て言えば
それ以上しつこくはしないと思うけど。
普通の感覚の人なら。
9 名前:匿名さん:2020/06/02 06:42
>>3

誰もが、あなたのように許容範囲が広〜〜い訳じゃないんだよ、
主さんは、あなたのように、「気楽に気楽に」にはなれないだけ。
10 名前:匿名さん:2020/06/02 06:49
ずっと仲の良い同級生男性とはラインしてるよ。
同窓会で会った特に仲良くもない男性とは
ライン交換はしてないししたくもない。
11 名前:匿名さん:2020/06/02 09:13
男子女子に違和感。
12 名前:匿名さん:2020/06/02 09:14
>>11
あ、相手は男性で自分達は女子ね。
13 名前:匿名さん:2020/06/02 10:00
>>12
いや、タイトルは男子。
14 名前:匿名さん:2020/06/02 10:13
男性女性(でも同級生なら男子女子って感覚になる気持ちわかる)じゃなくて、気が合うか合わないかじゃない?

私は女性とも友達になるのは難しいコミュ障なので男性は恋愛する以外接し方が判らないから無理。
好きでもない男性と世間話して気を遣うのがめんどくさいってことです。
でも学生時代のグループの友達には男性同級生とラインで普通に連絡している子もいるし、そういう子は学生時代から男女問わず広く社交的な人だった。
それだけのことだと思う。
15 名前:匿名さん:2020/06/02 10:43
異性友達0です。
何故かというと必ず好きになられるからめんどくさい。
だから実体験から男女の友情ない派です。
こういうとそんな事ないという人居るけど、あなた好きじゃなくても向こうは好意持ってますよ。
他人の心なんて誰も読めないから絶対ないとかないから。
私が異性と繋がる時は、私が彼に気がある時や恋愛に発展してもいいと思う人としかしないと高校時に決めた。
そして断り方も他に好きな人が居るが一番効く事も覚えた。
他の理由は食い下がってくる男が結構居るので、好きな人が居なくて好きな人が居る事にしてた。
なのでスレの場合は、最初から夫が居るからそういうのちょっと…ごめんね。が良かったと思う。
16 名前:匿名さん:2020/06/02 10:55
そもそも仲が良くない、しかも男性なんて交換しない。
自意識過剰と思われても、滅多に合わない人だしね。
旦那が嫌がるからとブロックすれば良いし、用がないなら連絡控えて欲しいと言ってみたら?
なんか友達が…と言ってるから流されやすくて、男性もいけると思われてそう。
17 名前:匿名さん:2020/06/02 11:11
横だけど男友達とのLINEの嫌な思い出。
大学のときのゼミ会(ゼミの同窓会的なやつ)の幹事が持ち回りなんだけど、だいたいメンバーが3〜4期合計20人くらいいて、同期の2人でやることになってる。
で一昨年、私ともうひとり男性同級生が幹事になったんだけど、連絡のためにお互い友達登録したのね(それまではグループには入ってたけど友達登録はしてなかった)

で、連絡取り合って無事決行できたんだけど、終わったらもう個人的に連絡とることもないけど、だからといってわざわざ削除やブロックするほどでもないから放置してたら、何週間か後にLINE来たからなにかと思ったらそこの奥様。
あなた(私)は私(奥様)の知らない人ですが夫とどういう関係ですか?と。

私はLINEは本名でも女性とわかる仮名でもない登録名でアイコンも海だから一覧見ただけじゃ判断つかなかったんだろうけど、トークを見たら相手は私の名字を呼び捨てだけど私はわたしの文章で「私」と使ってたから女だと確信したらしく、だけど浮気とも断定できなかったようで突撃したらしい。

トークでは浮気を示す待ち合わせ連絡や「今日は楽しかった」とかのデート感想、好きだの愛してるだののラブトークはなかったが(あるわけがないけど)ところどころで通話記録が残ってるからそこでそういうことを言ってたのではないか、とさんざん疑われた。

もうこれほど迷惑なこともなかったよ。
結局お互いをブロックすることで終わりにしたけど(メールアドレスや電話番号はお互い知らん、住所ももちろん知らない)訴えるとか慰謝料まで言われて私もキレそうだった。
18 名前:匿名さん:2020/06/02 11:30
小学校、中学校、高校、大学とか普通にグループLINEあるし、個人的にも皆連絡取り合ってる。
ずっと共学だし、それが普通だと思ってた。
19 名前:匿名さん:2020/06/02 11:42
普通に電話すりゃいいじゃん。なんで跡が残るようなのすんの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)