育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8536257

ギャバ嬢とかポーナスとかどうして

0 名前:匿名さん:2020/06/02 14:24
そんな事が起こるんだろう?
音声入力って事?
1 名前:匿名さん:2020/06/02 14:27
スマホでフリック入力しているからじゃない?
確認をしない慌てん坊さん。
別にそんな騒ぐことではない。
2 名前:匿名さん:2020/06/02 14:28
PCユーザーでかな入力ですかね。
タイプミスするとあり得るかと。

ただし「ギャバ」は何回も繰り返していたし
なにかの変換を使っているのかとも思える。
3 名前:匿名さん:2020/06/02 14:32
フリックじゃこうはならんやろ
4 名前:匿名さん:2020/06/02 14:38
姉のPC覗いたら、お気に入りで「プログ」というまとまってるのがあった。
本人気が付いてない様子だった。

実家から出てきた姉が昔撮りだめした「北の国から」だと思われるもの・・・。
「北の宿から」になっていたのよ。
テプラのコピー機能使って一気にラベルを作ったのか?
それがいくつも・・・・。

そして「ヤンボー」というタイトルのものがあった。
なんだろう?と思って、中身見たら、シルベスタースターローンのシールが貼ってあった。
多分「ランボー」の間違いだと思われる。
ヤンボーマーボー天気予報が頭を流れ、もう笑うしかなかった。
5 名前:匿名さん:2020/06/02 14:45
ギャバさんは完全に間違って覚えていたと
思われる。
6 名前:匿名さん:2020/06/02 14:50
>>3
フリックで「ほ」のあとに転々つけようとして
指が二回動いて「ぽ」になってしまったとか。
ローマ字だとboとpoだから絶対こんな間違いには
ならない。
キャバは普通では予測変換で出てこないから
キャバと売って、ギャバが予測で出てきたから
慌てて選択したという予想
7 名前:匿名さん:2020/06/02 17:46
>>0
老眼なんじゃないかな。
8 名前:匿名さん:2020/06/02 17:48
やっぱスマホからの入力ミスじゃないかな。
私はそんなに老眼ひどくないけど、スマホのちっさい画面から見ると「ぽ」なのか「ボ」なのかわからない時あるもの。

PCからなら、今時かな入力する人も少ないだろうから、poとboを間違えることはないと思う。
9 名前:匿名さん:2020/06/02 17:59
>>7

うん、それだ。
キーボード入力ではあり得ないけど、スマホだとぼとぽが見えにくいし、変換候補を違うのタップしても気がつかないことがある。
変換候補もご丁寧に予測してくれるから、似て否るもの並べてくれるし。
10 名前:匿名さん:2020/06/02 18:00
老眼で間違った事ある。
11 名前:匿名さん:2020/06/02 18:29
>>8スマホのちっさい画面から見ると「ぽ」なのか「ボ」なのかわからない時あるもの。

これが老眼なんだよ。
認めたく無いだろうけどね😢
12 名前:匿名さん:2020/06/02 18:36
>>11
100均の一番度の低い老眼鏡でも素晴らしく視界がよくなったわ
漫画を読むのに重宝w
13 名前:匿名さん:2020/06/02 18:37
朝とか夜とか間違う。
14 名前:匿名さん:2020/06/02 18:47
スマホの変換はかなり勝手におかしな変換になるよね。
予測変換の左上に出ててそれを使いたいのに
それの右とか下段が使われてしまう事は多い。

それでもここの人は間違いを認めるからいーよ。
私のまわりの50代の人は間違いが本当に多い。
その上、意味わかるんだからいーじゃん、て開き直るもの。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)