NO.8563896
あじさい
-
0 名前:匿名さん:2020/06/11 10:25
-
どうして鎌倉ってあじさいがきれいなんでしょうか?
土のせいか?
品種が多いのかな。
「鎌倉!」と思うからでしょうかね。
京都のもみじみたいに。
-
1 名前:匿名さん:2020/06/11 10:41
-
紫陽花の色は土壌の性質によるものだから、土地柄(土壌柄)ってこともあるだろうね。
-
2 名前:匿名さん:2020/06/11 11:38
-
ごめんねベージュで。
-
3 名前:匿名さん:2020/06/11 11:38
-
古戦場でいろいろあったからでは?
-
4 名前:匿名さん:2020/06/11 11:42
-
沢山あるから綺麗に見えるのかも。
-
5 名前:匿名さん:2020/06/11 11:43
-
>>3
やだー!
エキスたっぷりってこと?
-
6 名前:匿名さん:2020/06/11 11:50
-
いろんな説があるけど、崖や坂の多い地形に、
細くてたくさんの根を張る紫陽花を植えて
土砂災害から街を守っていたというのが有力。
-
7 名前:匿名さん:2020/06/11 12:01
-
あじさいって元々強いよね。
我が家のあじさいもすごいことになっている。(鎌倉じゃないよ)
切っても切ってもほったらかしても木が大きくなる。
切り花にしても長持ちするよね。
-
8 名前:匿名さん:2020/06/11 12:10
-
ほったらかしたら増えて増えてものすごいことになる。何度でも色を変える何度でも花咲かす。
あのしぶとさは怖くなる。
-
9 名前:匿名さん:2020/06/11 14:25
-
たしかに強い。
プランターに植えていて、間違って枝を切ってしまって
そのまま側の土に差しておいたら根を張った。
一株増えてしまったわ。
時期をみて地面に植えてみよう。
-
10 名前:匿名さん:2020/06/11 14:51
-
あの位のアジサイの名所はどこにでもあるんじゃないのかな。
鎌倉が特別だと思うなら、それは寺院が多いからではない?
-
11 名前:匿名さん:2020/06/11 14:53
-
あじさいってお水を切らすとすぐに枯れてしまうと聞いて、育てるのが難しいな。
-
12 名前:匿名さん:2020/06/11 15:14
-
花を切るタイミング間違えると翌年咲かないしね。
そして切らないでいるとガラが見苦しいし。
強いのは強いし花は好きなんだけど、長く植えるとなると結構面倒な花という認識。
切り花のアレンジメントを貰った時は嬉しかった。
-
13 名前:匿名さん:2020/06/11 16:16
-
アジサイって日陰でも育つから、あちこちにあるイメージ。
私があじさいで見に行きたいのは、
岩手にある、みちのくあじさい園だわ。
写真好きの人に見せてもらった事があるんだけど、幻想的なんだよね。
ジブリの世界とか言われてる。
ただ、写真好きの人は平日の早朝とか観光客がいない時に
パチリと映しているからね。実際に行くと、人だらけで感動は半分になりそう。
-
14 名前:匿名さん:2020/06/11 16:42
-
紫陽花が色が変わったってサスペンスにあるよね
-
15 名前:匿名さん:2020/06/11 17:21
-
コロナで騒いでいる間に、春物の外出着をまともに着る暇なく
夏服になり、いつの間にか梅雨になってしまった。
アジサイが鮮やかに咲いているのを見て、唖然。
季節だけは廻っていくなあ。
-
16 名前:匿名さん:2020/06/11 17:23
-
アジサイには毒があるんだよ。怖いね。
-
17 名前:匿名さん:2020/06/11 18:29
-
>>16
結構毒のある植物は多いよ。
朝顔にだってあるし、すずらんだって毒だよ。
-
18 名前:匿名さん:2020/06/11 18:30
-
>>12
8月中に切れば十分だよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/06/11 18:36
-
>>14
あー、土壌が酸性かアルカリ性かで色が変わるんだっけ?
-
20 名前:匿名さん:2020/06/11 18:48
-
お寺が多いからでは?
紫陽花の名所ってお寺が多いよね。
-
21 名前:匿名さん:2020/06/12 06:33
-
このスレ端的だけど内容が濃いいなあ。
-
22 名前:匿名さん:2020/06/12 07:31
-
>>16
どこがどういうふうに?
-
23 名前:匿名さん:2020/06/12 07:42
-
>>18
8月になっちゃうともう切ってはダメじゃない?
私は庭師さんにそう教わったけど。
完全に次の花芽というか脇芽がついてない枝部分なら切ってもいいだろうけど、咲かなかった枝は翌年に花をつけるから切れないし。
-
24 名前:匿名さん:2020/06/12 08:59
-
>>23
プロの真似しなくても、自分で育ててるものは適当にやればいいと思うよ。
咲かなければ、その年は切らず来年を待てばいい事だし
同じ地域でも日当たりの違いで咲く時期が微妙にずれてたりするし。
とりあえず、丈夫である事は確かな花だからね〜虫もつきにくいし。
-
25 名前:18:2020/06/12 10:19
-
>>23
咲いた枝も咲かなかった枝も、2節残せば十分。
節から脇芽が出て枝になって、毎年ワサワサ咲いています。
-
26 名前:匿名さん:2020/06/12 13:41
-
>>25
検索したら花芽が出るところがとか書いてあったのだけれど
よくわからずに花が枯れたらそこだけ切り落として様子を見た。
花芽もなにも、脇(ほぼ根元)から出るだけで、古い枝は枯れただけだった。
-
27 名前:匿名さん:2020/06/12 13:47
-
>>22
調べたらいいじゃん
と思って調べた。
私も毒があると聞いたことがある。
和菓子を乗せるのに、本物の葉には毒があるからと聞いたことがあったので。
でも・・・毒物の種類は、はっきりとはしていないようだね。
葉をたべて食中毒を起こした例も少なからずある・・・
ということらしいよ。
-
28 名前:匿名さん:2020/06/12 13:58
-
>>26
それは切り方が足りなかったのよ。
もっとバッサバッサ行くの。
枝を長く残しても、意味ないです。
-
29 名前:匿名さん:2020/06/12 14:15
-
>>28
隣のおばちゃん毎年上手に咲かせるけど
もうねもとから10センチくらいしか残さずばっさりだったわ
でも毎年同じに戻って咲くもんね
(毎年1m以上になるけど)
-
30 名前:28:2020/06/12 14:27
-
>>29
私、あなたの隣のおばちゃんかも。苦笑。
-
31 名前:29:2020/06/12 14:32
-
>>30
隣のおばちゃんとよくしゃべったわ。
あるとき、私がいつまでも彼氏とか連れてこなかったので
(いないわけではなかったが)
親がぐちぐち言ったのだろう。
「〇〇ちゃん、人間もねー、むしがつかなくちゃだめなのよー」とか言われたwwwwwww
-
32 名前:匿名さん:2020/06/12 16:36
-
>>26
それでも、咲くよね?
幹が大きくはならないから枝分かれせず花の数は少ないけど
鉢植えだったら3個咲けば見ごたえはそれなりにあるよ。
-
33 名前:26:2020/06/12 16:54
-
>>28
>>29
10センチぐらいのばしてバッサリね?
というか小さな株なので、花の頭切り落としたらそれぐらいだったかな。
もっと根元で切り落としていいのかもね。
春になって様子見て、どう見ても枯れている幹は切り落としたわ。
>>32
うん。それでも咲いた。
5本脇から芽が出てきて幹になって、全部花がついた。
去年のより小さいけど、まあまあ綺麗よ。
-
34 名前:匿名さん:2020/06/12 16:57
-
>>33
ううん
根元から10センチだけ残してバッサリ
-
35 名前:匿名さん:2020/06/12 17:02
-
鎌倉以外も紫陽花の名所はたくさんあります。
権現堂(幸手市)も綺麗ですよ。
毎年撮影に行きます。
昨年小さな写真雑誌に掲載されて「埼玉にこんな綺麗な場所があるとは」と書いて頂きました。
土がいいのかな?
-
36 名前:匿名さん:2020/06/12 17:46
-
>>31
含蓄があるな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>