育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8580798

始めから辞めるつもり?

0 名前:匿名さん:2020/06/16 21:23
去年の年末育休で半年休みを貰ってた男の社員さん。
今月電話で退職するとの連絡がありました。
始めから辞めるつもりで育休とったにせよ、半年間はお給料の何%とかもらえるんでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/06/16 21:39
貰えるよ。
2 名前::2020/06/16 21:46
ありがとうございます。
ちなみに、この方忘年会もでないで最後の方全くやる気がなく見えたので始めから(ちょうど11月に赤ちゃんも産まれ)タイミング良かったけど辞めるつもりで育休手当て貰ってやめる事にしたんですね。
3 名前:匿名さん:2020/06/16 21:48
そうじゃね?
4 名前:匿名さん:2020/06/16 21:55
いーじゃん別に。
5 名前:匿名さん:2020/06/16 21:58
元々、はじめから辞める気だったんじゃないか?と思わせるような無責任なタイプだって事?
だったらとっとと辞めて欲しいよね。その分の人員の増員とか早くできる物。

帰ってくるから、それが無くて、しわ寄せがある周りの人に同情する。
無責任だね。
6 名前:匿名さん:2020/06/16 21:58
女性でもよくあることじゃん。
7 名前:匿名さん:2020/06/16 22:01
それが女性の同僚だったら、主さんはどう思うんだろうか?
8 名前:匿名さん:2020/06/16 22:03
>>6
女の人は、産んでみて思ったより体力持っていかれたとか、なれない育児のしんどさにリタイアもありだと思うんだけど、
男の人が育休後に退職ってけっこう珍しいよね。
もともと仕事の続かない、働くモチベーションを持てない人だったのかな?
それじゃ奥さん乳飲み子抱えて、更にデッカい大人の男も抱えて大変だ。
よっぽどの意識改革が起きない限り、その育休後に電話一本で退職って言ってる旦那さんは就職と退職を繰り返すんじゃないかな?
9 名前:匿名さん:2020/06/16 22:07
>>8
育休中に就活して、もっと良いとこ見つけたんじゃない?
でなきゃそれこそ乳飲み子抱えてるなら、
育休取らせてくれた会社に戻って来るんじゃないかな。
10 名前:匿名さん:2020/06/16 22:08
会社からじゃなく、健保から育休手当てが出るんじゃなかったかな
11 名前:匿名さん:2020/06/16 22:21
同じ立場だったら同じことするんじゃないの?
ボーナスもらったら辞める、とかと同じ種類。
12 名前:匿名さん:2020/06/16 22:27
ほんと
女性ならそうするの普通そう
13 名前:匿名さん:2020/06/16 22:34
>>8
男の人だって、生まれてみたら思ったより育児が大変だし成長を傍で見たくなったとか、あるんじゃないですか?
思ったよりお金がいるなーと思って転職考えたとかもあるだろうし。

女の人がやっていいなら、男の人もやっていいんだよ。
14 名前:匿名さん:2020/06/16 22:38
くそばばあになったら山奥で毒草ばっかり育てたい。
15 名前:匿名さん:2020/06/16 22:40
>>14
もしかして誤爆?
16 名前:匿名さん:2020/06/16 22:44
>>2
なんか不満なの?
17 名前:匿名さん:2020/06/16 22:46
いやあ、女の人でもやっちゃいけないことだよ。
18 名前:匿名さん:2020/06/16 22:54
>>15
あ、そうです。笑
19 名前:匿名さん:2020/06/16 22:54
>>17
あれ?
そうだっけ?
20 名前:匿名さん:2020/06/16 23:43
>>19
本来は、やっちゃダメだよ。
育休取得は復帰が前提。

育休取得後に退職という悪しき前例のせいで、私が育休取得しようとしたら、上司や会社から「貴女は必ず復帰するんでしょうね」という圧が強くて辛かったのを思い出した。
結局、私は2度(子供二人)育休復帰したけどね。
21 名前:匿名さん:2020/06/17 00:53
>>20
戻るつもりなら圧も跳ね返せるよ
22 名前:匿名さん:2020/06/17 02:11
>>20です。

>>21
簡単に言ってほしくないなぁ。

絶対復帰する!と思っていたけど、産まれた子にもし障がいがあって付きっきりとか、病気で入院、等の不可抗力で復帰出来なかったらどうしようと思ったし、「保育園に空きがない」も「(育休中に)子供が出来たから」も復帰出来ない理由にならない(←子供が出来ないように気を付けて、と言われているようで何とも…)と言われて、精神的に追い詰められましたよ。
23 名前:匿名さん:2020/06/17 05:28
始め
初め
始めであってる?
24 名前:匿名さん:2020/06/17 06:23

CBplus より

※ 労使協定で対象外にできる労働者
雇用された期間が1年未満の労働者
1年(1歳以降の休業の場合は、6か月)以内に 雇用関係が終了する労働者
週の所定労働日数が2日以下の労働者

これは会社側との雇用契約で1年(もしくは半年)とわかっている場合のみ、
育休を与えなくてもよいということか。
突然辞めるならOK・・?

でもこれやっちゃ、育休制度そのものへの風当たりが強くなりそうだ。
25 名前:匿名さん:2020/06/17 08:12
>>2
11月に赤ちゃんが生まれたから、暮れの忘年会に
不参加って別におかしくないよね?
主さんは出産や子育ての経験がないんだね。
26 名前:匿名さん:2020/06/17 08:40
>>23
初めから、が正しいよね。
でも、そもそも「はじめから」という言葉の選び方がちょっとどうかなと思う。
27 名前:匿名さん:2020/06/17 08:59
足りないさんでしょう?
始めと初めの使い方、あちらのスレでも間違ってるし。
人の事ばかり気にしているのね。
28 名前:匿名さん:2020/06/17 11:17
育休も失業保険も、貰うだけ貰う良識なしの人はいるでしょうね。
29 名前:匿名さん:2020/06/17 11:28
私の後輩も育休全額もらって退社しました。
私はそのことを事前に聞いていて、復帰する意思がないなら早めに申告した方がいいとは思ったものの、経済的な理由から途中でもらえなくなるのは厳しいとのことだったので、誰にも言いませんでした。

復帰しないことが確定した時、復帰に向けて体制整備もかなりしていたので、周囲は結構怒っていました。

私はどうすべきだったのかなと今も思います。
30 名前:匿名さん:2020/06/17 11:38
NHKでも、産休育休を7年繰り返して4人出産して復帰しないで辞めたアナウンサーいたね。
制度としては正しくても、こういう不正もどきは不快だよね。
31 名前:匿名さん:2020/06/17 11:46
>>30
その人調べたら初産が39歳で、7年のうちの4人も生んでるなんてすごいね。
32 名前:匿名さん:2020/06/17 11:47
>>30
私の住マンションでも、一回につき最長の3年を取得して
復帰後直ぐに妊娠を繰り返し
10年ぐらいかけで3人の子を生み育て、3人目の復帰後にひと月とかで辞めた人がいる。
少子化問題があるから、ダメとは言えないから難しい問題だよね。

私は子供が同世代じゃぁなかったから、噂を聞いてるだけだけど
ママ友の間ではあさましい人って影で言われてるらしい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)