育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8599592

思いがけず息の長い役者になってると思う人

0 名前::2020/06/23 08:25
元アイドルで、スレタイみたいな方いませんか?
またはアイドルじゃないけど下手だし延びないだろうなぁと思ってたのにという方。

私は、風吹ジュンさん沢口靖子さん菊池桃子さん、最近この人誰?と思ったら遠藤久美子さんで驚いたことが2回。
先に上げた3人は、息が漏れたような発声で演技も下手だと思っていたのに、思ったより需要があったり看板番組があったり。

男性は今思い付かない。
男性アイドルだと元々そこそこ実力がないと消えるのが早いのかしら?モックンとかは最初から演技も上手かったし。
誰か思い付きますか?
1 名前:匿名さん:2020/06/23 08:26
薬師丸ひろ子。
こんなにいい女優さんになるとは思わなかった。
2 名前:匿名さん:2020/06/23 08:34
主旨が違うと思うけど、
メンズノンノから同時に、阿部寛と風間トオルが俳優に転向したんだよね

風間トオルの方が圧倒的に華があったので阿部寛は比べられたらかわいそうだと思ってたけど
なんのなんの、今じゃ阿部寛の方がコメディもシリアスもどんな役もこなせる味のあるいい俳優になってる。
3 名前:匿名さん:2020/06/23 08:46
スレとは違うかもだけど、西尾麻里さんは子役からずっとお仕事されてるよね。
パパはニュースキャスターのメグミの一人。

西尾さんとは同い年で、勝手に昔の友人みたいな親近感覚えてるから、たまに脇役で見かけるとすごく嬉しい。
4 名前:匿名さん:2020/06/23 08:51
本田翼
5 名前:匿名さん:2020/06/23 08:53
芦田愛菜ちゃん。この子、稼げるだけ稼いでパッと数年くらいで辞めると思ってた。
最近またなんやかんや出てるよね。学校のお勉強大丈夫かな?

それとか笹野孝史さんや温水洋一さん。主役張れるほどの俳優さんというわけではないけれど
脇役さんとして欠かせない。
6 名前:匿名さん:2020/06/23 09:15
>>2
うん、阿部寛は大化けしたと思う。
モデル出身だと、大沢たかお、竹之内豊とか他にもいるけど
阿部ちゃんダントツ。
7 名前:匿名さん:2020/06/23 09:15
>>3
あの子役が印象深かったから、いつの間にかおばさんになっててビックリした記憶あり。
若い娘時代は記憶になくて、小学生の次がもうおばさんって感じ。
顔も全く変わってないよね。
子供時代は美形じゃない方が後々残りやすいのかもね。
8 名前:匿名さん:2020/06/23 09:45
深田恭子かなぁ…
すごい大根だったし、ちょっとぽっちゃりしてたし
ドラマとか良いお仕事沢山もらってたけど
これや一時期だけだろうな…って思った。
一時期あまりみなくなったけど、
ヤッターマンあたりから大人の色気とかわいさで勝負な役者になった。
今はすっかり深田恭子は深田恭子という不動の地位にいる
だれがあの路線になると思っただろうか…
9 名前:匿名さん:2020/06/23 09:50
出てないところで、斉藤由貴。

この人、アイドルの頃に出てた「野球狂の詩」(だったかな?女の子がピッチャーやってる話)とかスケバン刑事とか、ものすごく演技下手だったし、可愛いけどちょっとくせのある顔立ちだと思ってて、年取ったらそのうち消えると思ってた。

でも、いつのまにかけっこういい役者さんになったよね。
それなりに美人の役でもあきらかなオバサンの役でもどっちでもできるし、底抜けに明るい人や暗い人、しっかりもの、メンヘラ、どんな役でもこなせる。
いろんなスキャンダルとか肥やしにできるタイプなんだろうね、なぜか惹きつけられる雰囲気がある。
10 名前:カルビ◆YWI3NDE3:2020/06/23 09:56
元アイドルではないけれど、光石研。

「博多っ子純情」で主役デビュー(中高生役だから一応子役?)して、でも多分それ以来鳴かず飛ばず。
けれど最近では名バイプレーヤーとして有名になりました。
11 名前:匿名さん:2020/06/23 10:00
>>10
おしんの再放送を去年からみていたら、その人も出てたわ
12 名前:匿名さん:2020/06/23 10:03
昨日、たまたま見ていたドラマに出ていた南野陽子、下手だった。
松下由樹と出ていたのだけど、松下由樹の方が年下なんだよね。
同世代だ。
13 名前:匿名さん:2020/06/23 10:06
松下由樹さん。
バブルの頃のトレンディドラマで売れておしまいかと思ったら、ちゃんときれいな(美魔女ではない)自然体のおばさん役が似合ってきた。
G線上のあなたと私、の幸恵さん役とかよかったな。

野々村真。
役者じゃないけど芸能人として生き残るとは思わなかった。
ふしぎ発見のおかげかなと思うと、ちょっと売れた時にかかわった番組って大事ね。
その番組が長生きすれば(後本人がものすごいへまをせず、その番組の中でのキャラをたてられれば)生き残れる。
野々村真の娘が親の七光りでデビューって聞いたときには真くんに七光り使えるほどの力が付いたのかと感慨深かった。
14 名前:匿名さん:2020/06/23 10:22
宮崎美子
あのCMが話題になった頃、今の活躍は予想してなかった。

小池栄子
芸能人社交ダンス部に出ていた頃は、胸が大きい面白いおねえちゃんだったが、グラドルから女優にうまくスライドした。
15 名前:匿名さん:2020/06/23 10:25
>>9
おお〜、確かに。
16 名前:匿名さん:2020/06/23 10:42
>>14

小池栄子は確かにいい女優さんになったよね〜

昔は「イエローキャブ」所属のただの胸のでかい女王様系のグラビアタレントだと思ってたのに。
あの頃巨乳系のタレントが大流行りでいっぱいいたけど、彼女ぐらい出世した人はいないんじゃないかな?

昔は嫌いだだったけど、今は好きな女優さんだわ。
17 名前:匿名さん:2020/06/23 10:50
>>4
この人はまだ長いという域には達してないと思う。
そうとう頑張らないと、もう無理じゃない?演技下手すぎ。
18 名前:匿名さん:2020/06/23 11:07
>>4
いっつも可愛くないだの、下手くそだのケチつけてる人でしょ。
また貶したいのかもしれないけど、好きか嫌いかな話じゃないから今してるのは。
19 名前:匿名さん:2020/06/23 11:08
>>17

見た目は可愛いのに演技は本当に残念。

タレントとして残っていけばいいけどね。
20 名前:匿名さん:2020/06/23 11:18
中山忍
石田ゆり子

あともう一人思いついたけど忘れちゃった(汗)
姉妹で芸能人の片方が長く残ってる気がする
21 名前:匿名さん:2020/06/23 12:43
えなりかずき
22 名前:匿名さん:2020/06/23 12:52
満島ひかり
23 名前:匿名さん:2020/06/23 12:53
私は男優さんの方が思い浮かぶわ〜
その中でも江口洋介がトップかな。
それと織田裕二。
窪塚洋介は、飛び降りで消えると思ったけど復帰してビックリ。

好きだけど、ずっと先が難しよね・・・と思って見てるのが
もこみちなんだけど、深夜枠でやってた天才社長役はなかなか良かった。
おバカな役しか似合わないと思ってたけど、
わき役でエリート銀行員役とか路線変更できるかも。
24 名前:匿名さん:2020/06/23 13:29
>>23
江口洋介、織田裕二どちらもアイドル出身じゃないんじゃ?
25 名前:匿名さん:2020/06/23 13:52
高橋一生
大泉洋とか
26 名前:匿名さん:2020/06/23 14:21
とっくに元アイドルじゃない人たちばかりになってるw
27 名前:匿名さん:2020/06/23 14:25
キョンキョン。
もう大物感がすごい。
最近はなんだかわからない方に向かってるけど。
28 名前:匿名さん:2020/06/23 14:32
>>25
めちゃくちゃ横でごめん。

大橋巨泉に見えた。
29 名前:匿名さん:2020/06/23 21:33
>>20
石野よう子じゃない?
30 名前:匿名さん:2020/06/23 21:57
>>29
石野陽子、何か出てる?
31 名前:匿名さん:2020/06/23 21:58
南野陽子は?
大奥的な役どころやってて迫力あったぜよ
篤姫の教育係だったか・・?
32 名前:匿名さん:2020/06/23 22:45
>>31

いつの時代の大奥のドラマ?
映画?
南野陽子が出てたのは知らなかった。
33 名前:匿名さん:2020/06/23 22:50
風間杜夫。(笑)


スチュワーデス物語で
なんでこんなオッサンがいいんだろうと小学生の時思ってた。

今それなりにいい味あるなーと思う。
34 名前:匿名さん:2020/06/23 22:55
いかりや長介さん。
あ、もう亡くなっちゃったね。
渋くて良い俳優さんになったな〜と思ってた矢先に。
35 名前:匿名さん:2020/06/23 23:16
仲間由紀恵かな〜。
ヤンクミやる前は「お嬢さん」ぽい役ばかりで
綺麗なだけで、そのうち消えちゃうかな〜って思ってた。

それが、今は相棒にちょいちょい出てくるし、朝ドラに大河に
すっかり演技派女優ですね〜。
36 名前:匿名さん:2020/06/23 23:23
>>32
31さんではないですが。

一昨年だっけの大河の西郷どんで、篤姫のお付きの幾島をやってた。
最初は斉藤由貴だったけど、あんなこんなで交代して南野陽子でした。
37 名前:20:2020/06/24 01:23
>>29
そうです!
石野よう子です!
2時間ドラマ(サスペンス)には今でもちょくちょく出てますよね。
38 名前:匿名さん:2020/06/24 05:14
中井貴一

佐藤浩市

真田広之

仲村トオル
39 名前:匿名さん:2020/06/24 09:42
>>34

スレの冒頭に「元アイドルで」という但し書きがあったのに、だんだんアイドル要素無い人が挙がり始めたなぁ・・と読んでいたけど・・

さすがに、「いかりや長介」にはコーヒー吹きだした。
元アイドルのいかりや長介・・。
あなた、おもしろすぎだわ〜
40 名前:匿名さん:2020/06/24 10:08
女優じゃないけど、ムロツヨシかな
長い域…になるぐらいの地位は確率したよね。

あのムロが主役はったり、美人女優と夫婦役やったり
する日がくるとは思わなかった…
41 名前:匿名さん:2020/06/24 10:27
>>39
二行目読んだ?
42 名前:匿名さん:2020/06/24 11:37
>>41
いかりや長介は下手ではなかったと思うよ。
個人的感想だけど。
43 名前:匿名さん:2020/06/24 13:10
>>36

そうだったんですね。
斉藤由貴から南野陽子って・・・スケバン刑事初代と二代目ですね。
幾島役だったなら、ちょっと見たかったかな。
44 名前:匿名さん:2020/06/24 16:07
若い時の演技が上手いのか下手なのかはよくわからないけど
百恵ちゃんの相手役ってだけのイメージだった三浦友和。

「老い待ち俳優」という言葉も初めて知ったのが三浦友和。
年齢を重ねる事を待たれるってある意味すごいよね。
45 名前:匿名さん:2020/06/24 16:48
柳沢慎吾。
「セーラー服と機関銃」とか「ふぞろいの林檎たち」を見てて
個性が強いから、若いうちしか出られないだろうな、と思っていたけど
意外に出続けてる。
46 名前:匿名さん:2020/06/24 18:02
山田孝之

デビューの頃は女の子みたいに可愛かったから、ずっとこのままなら、競争激しい世界だし消えるかもと思っていた。
怪優に成長するとは。きれいな顔立ちは変わらないけどね。
47 名前:匿名さん:2020/06/24 19:01
菅田将暉。

仮面ライダーWの倒れる役の時は桐山漣の方が売れるだろうとしか思わなかった。
菅田将暉が出てきてからは相方が心配だったけど
最近よく見るのでほっとしてる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)