育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8599785

義理の母にが

0 名前::2020/06/23 10:13
週末に姪っ子連れて電車で3時間かけて泊まりに来たいと言ってきた。うちは大学受験もあり高校受験もあり週末は自学と塾もあるのに、コロナが落ち着いたから電車で来るって…狂ってる。お断りしたいのだけど、皆様ならなんて断ります?夫は片付け始めたから招くつもり…親子揃って…以下自粛
1 名前:匿名さん:2020/06/23 10:19
そのまま受験があるからって断る。
コロナ関係なく嫌だ。
2 名前:匿名さん:2020/06/23 10:20
そのままんま言えば良いんじゃ?
いい人になるつもりないから、ハッキリ伝えるよ。
旦那の機嫌悪くなっても関係ないし。
ただ、今ならタイミング的にはベストなんじゃないの?
秋以降なら受験やコロナの影響大きそうだけど、今ならどちらも落ち着いてる時期かと、、、
3 名前:匿名さん:2020/06/23 10:20
「まだ早いと思ってます。子供たちも大事な時期ですから今回はご遠慮ください。落ち着いたらゆっくりいらしてください」
ぐらいかな。

夫には「自分が母親にいい顔したいからって、すぐにイエスと言うな!」ときつく言っておく。
4 名前:匿名さん:2020/06/23 10:25
わー…
ウザぁー…

主 頑張ってハッキリ断れー(エール)
5 名前:匿名さん:2020/06/23 10:33
姪っ子いくつ?
主さんちの方は都会だったり観光地だったりで、楽しい場所があるのかな?
6 名前::2020/06/23 10:37
>>5
姪っ子は中1と2
観光地ではないですよ。夕方は塾の送迎で夕飯もバタバタ忙しいのに…あーやだやだ。
7 名前:匿名さん:2020/06/23 10:47
受験生なので、と断れないかな。
うちも受験生だし、コロナのために塾が毎日あって、送り迎えがあるから、絶対に断りますね。
8 名前:匿名さん:2020/06/23 10:48
受験は立派なお断りの理由になるんじゃないの?
お子さんが気が散るから嫌だって言ったらご主人も納得しない?
9 名前:匿名さん:2020/06/23 10:48
>>6
これを言えばいい。
10 名前:匿名さん:2020/06/23 10:48
受験生だから、忙しいから、しばらくは無理ってはっきり言えばいいじゃない。
ちゃんとくぎ指さないとね。

旦那さんも旦那さんだ。
11 名前:匿名さん:2020/06/23 11:20
まだコロナ感染の可能性があるから受験が終わってから来てくださいってお断りする。
それでもどうしても来ると言うなら、旦那さんと義母さんと姪にはホテルに泊まってもらい自宅には入れないし、
可能なら主さんとお子さんたちは会うこともしない。
まずはご主人の意向を聞き、話会わなきゃねー
ご主人がわかってくれるといいね。
12 名前:匿名さん:2020/06/23 11:21
にがって何
13 名前:匿名さん:2020/06/23 11:21
逆だと
ようやく会えるってところだからなあ。
都内でないなら
14 名前:匿名さん:2020/06/23 11:28
今年は無理です。
受験生が2人もいて週末は勉強しなきゃいけませんので。

事実を言うんだからハッキリ言っていいんじゃない?
15 名前:匿名さん:2020/06/23 11:48
主さんのところが何か観光地の近くで主さんのところに泊まるメリットがあるってんじゃなくて、単に息子に会いたいだけって言うならご主人に実家に帰ってもらえばいいのでは?
コロナが落ち着いて、それくらいは今認められているでしょ?
16 名前::2020/06/23 11:52
皆さんご意見ありがとうございます。姑は息子に会いたいのではなく、姪っ子ちゃんのためにどこかに連れて行ってあげたい、でも行くとこない。息子のとこに行けば宿泊費もかからないしご飯も出てくるし。どこか連れて行ってくれるしって考えなのです。断ります。
17 名前:匿名さん:2020/06/23 11:58
姪の親は何してんのって思う。
好き嫌い関係なしに今みたいな炎天下続きの中、高齢の人を3時間も電車で移動させるってどうなの。
18 名前:匿名さん:2020/06/23 12:28
>>16
そんな考えの人はお金払って泊まってもらった方がいいよ。
ずうずうしいにもほどがある。
19 名前:匿名さん:2020/06/23 12:39
昭和の頃ってこういうの普通にあったね。中高校生の頃の自分も叔母の家に泊まれるってちょっとうれしかったような記憶が。叔母さん本当にごめんなさい。
平成になってから徐々に今みたいな感覚(お金払ってホテルに泊まるとか)になっていったような気がする。
あの頃のお嫁さんたちが今高齢者だけど、当時どう思ってたんだろう。
20 名前:匿名さん:2020/06/23 13:20
>>12
苦手と推測した。
21 名前:匿名さん:2020/06/23 13:32
>>20
なるほど!
スッキリ!
22 名前:匿名さん:2020/06/23 13:42
旦那さんにドロップキックかましてやりたいね
我が子の受験を一番応援するべき父親が一番邪魔をするなんてね
子を思う親としても、受験を頑張る子供の立場を想像してもムカつく外敵だわ
姑については論外

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)