育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8605309

一切気がないは成立する

0 名前::2020/06/25 08:43
インスタで趣味のグループに参加してます。

その中の1人の男性が最近毎日メールをしてきます。
話は合うので盛り上がりますし、グループの
人間関係の話やプライベートの話もするようになり
一番仲のいい友達になりました。

お互い家庭持ちだし、おかしな会話は一切ありません。

ですが、毎日同じ時間になるとゆっくり話ができる
時間をつくってくれ、断っても頼れと言ってきます。

自分でいうのもどうかとは思いますが、私に気があるのか?
と思ってしまいます。
もちろん何かしようという気は全くありません。
向こうも私とは話してると楽だからという理由でしかなく
男女としての気持ちは一切ないと言います。

遠方なので会う事はありませんが、昨日
年末か来年あたり私の住む県まで行くかも、と
言ってきました。
会う気はないので、観光地などの案内をして話は
終わりましたが、これってどうなんでしょうか?

雰囲気的には本当に向こうも私に対しての下心?
みたいなものはほぼ感じません。

でもそんな相手に毎日長々とメールで話すんでしょうか。
最長5時間連続でやり取りしてます。。。
こういう本当に男女を超えたソウルメイト的な相手が
いるものなのか控えた方がいいのか
悩んでます。
1 名前:匿名さん:2020/06/25 08:50
>時間をつくってくれ、断っても頼れと言ってきます。

もうこれがおかしな会話だと思う。
2 名前:匿名さん:2020/06/25 08:52
ご主人が知ったらどうなるか。
逆のケースで考えたら?

わたしなら、断ち切るよ。

あなた、相手から見て
遊べると思われてるだけ。
3 名前:匿名さん:2020/06/25 08:54
手あたり次第引っかかる人を探していて、主さんは引っかかったんだと思う。
遊ばれるよ。
4 名前:匿名さん:2020/06/25 08:55
ヌシさん、その人のこともう嫌になってきているのではないですか。話が合うよりめんどくささが先になってきてるみたい。ソウルメイトではなかったのでしょう。
5 名前:匿名さん:2020/06/25 08:56
相手が独りよがりなおかしな人。
頼れ?
6 名前:匿名さん:2020/06/25 08:56
>>2
夫には言ってます。
特に変な会話はしてないので画面を見せたりもします。
相手がどう思ってるかで対応を考えないといけないのかと
悩んでます。
夫は内容が健全なので、そこまで気にしてないようです。
7 名前::2020/06/25 08:57
>>6
すみません主です
8 名前::2020/06/25 08:58
>>3
他のメンバーに聞いてもメールはしてないようです。
相手の人はかなり純朴な人です
だからそういう男女を意識しない感覚があるのかな?と思ってます。
9 名前:匿名さん:2020/06/25 09:02
あのさ、おかしいと思ってるから、
ここに書き込んだんでしょ?
相手は遊べる都合の良い女性を
探しているだけだよ。
引っかかるまでは、理性的な男性を演じてるの。
ネットの情報なんていくらでもホラ吹けるもんね。
10 名前:匿名さん:2020/06/25 09:03
暇なんだね、お互い。
11 名前:匿名さん:2020/06/25 09:05
年輩の男の人の中には、女性と話するだけで気分がよくなる人もいるしね。
飲んで話すだけのお店もあるけれど、それだと仕事だから愛想よくしているだけって
つまらないみたい。

男同士の会話って、張り合いとか自慢話とか愚痴とか仕事とかが多くなって
男女の方がそういうの関係なく会話が楽しめるのかもね。
12 名前:匿名さん:2020/06/25 09:07
>>0時間をつくってくれ、断っても頼れと言ってきます。


断っても頼れってどういう意味?
13 名前:匿名さん:2020/06/25 09:09
5時間連続って。
若い頃ならまだしも、ママ友でも旦那でも5時間連続は無理。
相手は主さんも気があると思ってるよ。
14 名前:匿名さん:2020/06/25 09:11
>>13
だね。
15 名前:匿名さん:2020/06/25 09:12
>>0

読んでるだけで気持ち悪いんだけど?
主さんもまんざらではないんだよね?
老いらくの恋にはならないだろうけど、主さん、相手が近く迄来たら、会いにいってしまいそうね。
もし、会いに行くなら、相手には一人で行く風を装い、ご主人に同行してもらった方がいいような気がする。
16 名前:匿名さん:2020/06/25 09:13
一切気がないは成立すると思うけど、
結婚してる人は辞めた方がいいと思う。
相手も相手の奥さんも、主さんも主さんの旦那さんも、
皆全く同じ気持ちでいられるならいいけど、
いつか誰かが「なんかおかしいかも」と思うとバランスが崩れて
揉める原因になるような気がする。
17 名前::2020/06/25 09:13
>>11
主です
確かに相手は異性の友達がいないと言っていたので
単純に新鮮で楽しいというだけかもしれません。
そういう感じはすごく伝わってくるので。

遊び相手なら近場に住んでるサークル仲間もいるので
そっちに行くはずです。
私との距離だと年1回会えるかどうかなので遊べないですし。
距離感を保ちつつ楽しく会話をしてもいいかな?
18 名前:匿名さん:2020/06/25 09:14

インスタって登録したらメールアドレス相手に知られちゃうの?
それともグループってのに入るとアドレス公開になるの?
基礎の基礎な質問でごめんなさい。
19 名前:匿名さん:2020/06/25 09:17
>>17距離感を保ちつつ楽しく会話をしてもいいかな?

したいならすればいい。
あなたも楽しんでいるんでしょう?ここで、誰かが止めなよと言っても、止める気は全くないよね?
20 名前:匿名さん:2020/06/25 09:19
>>13
それは思います。
でも会話は本当に誰に見せても問題ないくらい。
だから、私が自惚れてる?という恥ずかしさもあり
お聞きしました。
21 名前:匿名さん:2020/06/25 09:20
いいんじゃないですか?旦那さんがいいと言うなら誰にも止める権利はありませんから。
22 名前:匿名さん:2020/06/25 09:22
あなたは旦那さんやママ友と5時間連続で楽しんでメールのやりとりを今できますか?

友達以上の好意があるから、若い子の付き合い始めみたいに5時間も連続でメールのやり取りをしたのでは?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)