NO.8606238
山口名物・瓦そば♪
-
0 名前:匿名さん:2020/06/25 16:17
-
今日の晩ご飯に、瓦そばを初めて作ろうと思います。
(逃げ恥のマネ!)
レシピを見て、
「レモンともみじおろしは必要?」と思いまして。
(家にレモンも大根もないので)
作った、食べた事がある方、
レモンともみじおろしは必須ですか?
牛肉しぐれ煮と錦糸卵と刻みネギだけでは味が決まらないでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2020/06/25 16:23
-
瓦持ってるの?
-
2 名前:匿名さん:2020/06/25 16:24
-
>>1
山口県民必携
-
3 名前:主:2020/06/25 16:27
-
>>1
瓦じゃなくても、普通にフライパンで作れるみたいですよ?
瓦そばのレシピで本物の瓦を使っているものはないですけど。
瓦じゃないと作れないとか、美味しくないとかなんですか?
-
4 名前:匿名さん:2020/06/25 16:29
-
食べたことないけど、瓦に乗せるから瓦そばかと思った。
あれ茶そばだよね。
茶そばもこっちには売ってないなー。
-
5 名前:匿名さん:2020/06/25 16:30
-
ホットプレートでもフライパンでも出来るよ
-
6 名前:1:2020/06/25 16:33
-
山口県に住んでるんじゃないんだけど、CMで川棚温泉お多福の瓦そばを見ることがあります。
瓦に盛ってあるんで・・・。ああいう器に盛るのかと思って。
-
7 名前:匿名さん:2020/06/25 16:36
-
バイキングの西村がキャンプで瓦そばを作ったよ。
Amazonで瓦を買って、茶そばとか盛り付けて紅葉おろしもレモンも全部やってて美味しい美味しいってみんなで食べてたよ。
-
8 名前:匿名さん:2020/06/25 16:36
-
>>6
懐かしい。
私も福岡に住んでいた時に幼い頃からそのCM見てた。
でも一度も食べたことないや。
-
9 名前:匿名さん:2020/06/25 16:36
-
蕎麦を瓦やフライパンで焼くってこと?
焼くと香ばしいってことかしら。
-
10 名前:匿名さん:2020/06/25 16:36
-
うちはもみじおろしもレモンも無しで作ってる。なくても美味しいよ。
味に変化が欲しければ、七味でもかけたら?
レモンも唐揚げにかけなくてもOK派なので常備してない。
-
11 名前:匿名さん:2020/06/25 16:37
-
どんな味付け?
焼きそばみたいなもの?
-
12 名前:匿名さん:2020/06/25 16:43
-
牛薄肉を甘辛く味付け
錦糸卵
刻みネギ
以上を炒めた茶そばの上にトッピング。フライパンやホットプレートでそばがカリカリになると美味しい。
付属のタレにつけて食べる。なければ多分麺つゆでもいいと思う。
うちの子たち大好きよ。下関出身の友人は家にそれ用の瓦があるって言ってた。
-
13 名前:匿名さん:2020/06/25 16:46
-
>>12
本来は瓦の上で焼くの?
石焼きみたいに?
-
14 名前:匿名さん:2020/06/25 16:47
-
お店では熱く熱した瓦の上に盛られて出てくる。
-
15 名前:匿名さん:2020/06/25 16:48
-
>>14
鉄板みたいなかんじね?なるなる
-
16 名前:匿名さん:2020/06/25 16:54
-
初耳だけど、おいしそ。
都内にもお店あるかな。
山口、遠い。
-
17 名前:匿名さん:2020/06/25 17:12
-
山口県民だけど、さすがに家に瓦はない(笑)
家ではホットプレートやフライパンで作るよ。
で、我が家では、レモンは用意したことない。
そして、もみじおろしでなくてもいいけど、大根おろしはあった方がいいかな。(うちは、大根おろしなしで作ったことはない)
麺がちょっと焦げてカリカリしたとこが美味しいよ。
-
18 名前:匿名さん:2020/06/25 17:16
-
タレがあましょっぱいので、あったほうがいいよ。
お肉も甘辛いのでレモンもあったほうがいいよ。
うちも良くやる。
スーパーで198円とかで売ってるので
ホットプレートでお昼ご飯とかに作ります。
パリパリで美味しい。
でも関東の人には甘いから美味しくないかも…
-
19 名前:匿名さん:2020/06/25 17:17
-
おいしそう。初めて知ったよ。ありがとう。
-
20 名前:主〆:2020/06/25 17:54
-
皆さん、ありがとうございます。
本場山口の方がいらしたとは!
大根、買って来ました。
山口の方がおっしゃるなら
やっぱり入れた方がいいかなと思って。
上手にカリカリに焼けるかな。
どうもありがとうございました。
-
21 名前:匿名さん:2020/06/25 18:51
-
>>20
〆後だけど。
山口旅行の時に瓦そば知って食べてきました。
美味しかったなぁ〜。
また行きたい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>