NO.8616248
お子さんにこんな相談されたらなんて答える?
-
0 名前:匿名さん:2020/06/28 21:11
-
高校生の部活です。
その競技(個人競技)は好きだけど、がっつり
やる気はなく、あまり強くないゆるい部活を
選んで入りました。
ゆるいとは言え、私立で外部コーチはいます。
そんな中で二人ほど張り切ってやっている
子がいて、その二人は大学でもその競技を
続けるつもりでガチでやっています。
張り切る子、緩くやる子でうまく住みわけて
やっていたところ、突然コーチにお前らも
あいつらと同じようにトレーニングやれ、と言い出し、
ガチ組にもお前らが教えてやれ、と言いました。
このような状態でお子さんに
「ガチ組さえいなければ、こんなことに
ならなかったのに。そんなにガチでやりたいなら
外部のクラブでやれば良いのに。そんな部活
だと思わなかった」と言われたら、なんて
返しますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/06/28 21:16
-
貴女がゆるくやりたいのと同じで、ガチでやりたい人がいることも自然で自由なことでしょう。
自分と同じじゃない人を恨むことより、互いの関係を無視した提案をするコーチと妥協点を話し合う方が建設的だよ。と言うかな。
話し合いが上手くいかないようならまたその時に相談しよう。と付け加える。
うちの子部活の時は保護者、校長、教頭まで入ってのコーチとの話し合いが持たれたけど決裂したので最悪の結果の場合もあると頭に入れておいて。
-
2 名前:匿名さん:2020/06/28 21:26
-
やめたらっていう。
-
3 名前:匿名さん:2020/06/28 21:32
-
わたしは高2の頃、娘さんの立場でした。
親に相談なんかしないで部活辞めたけど…。
やめてしまってちょっと後悔はしたけど、人間関係で悩んでいたのでその件に関しては清々しました。
高2だったし、受験勉強することにしました(希望してた大学に入った)
>>1さんの言うことを参考にするといいと思う。
-
4 名前:匿名さん:2020/06/28 21:37
-
わざわざ外部コーチがいるなら、以前はガチだったのでは?
コーチの方針と合わないなら辞めるしかないと思う。
-
5 名前:匿名さん:2020/06/28 21:41
-
まあそういうことなら一緒にがんばったら?と言う。
-
6 名前:匿名さん:2020/06/28 22:17
-
せっかく指導してくれてるのにその言い草はないよね。
嫌ならやめるしかないと思う。ガチでやりたい前向きな人達の足を引っ張ったりする発言をするのもかっこ悪いかな。
短い高校生活、何も打ち込むことなく終えるのはもったいない。
イヤイヤやらされる部活なんか辞めて勉強を必死でやればいいよ。
-
7 名前:匿名さん:2020/06/28 22:20
-
何年生?
-
8 名前:匿名さん:2020/06/28 22:37
-
部活って不思議な空間だよね、
私はやるならやる、やらないなら辞める。です。
なんとなく所属してたいとかそういうのはないかな。
-
9 名前:匿名さん:2020/06/28 22:42
-
外部コーチを招いてやるような私立の部活なら
ガチがいて当然なのでは?
うちは公立でもっとちゃんとやりたいって言ってる側なので
正直羨ましいです。
-
10 名前:匿名さん:2020/06/28 22:54
-
部活なんだし、ガチ勢でもないんだから不満ならやめたら?
と言う他に何があるのかと思う。
外部コーチいるなら部費も発生してるでしょう。
価値観に合わないことを納得いかないまま続けるなんて、お金も時間ももったいなさすぎ。
高校生の時間はものすごく限られてる。
こんなだと思わなかったと思いながら嫌々やるくらいなら、すっぱりやめて勉強したらいいのに。
なんの競技か知らないけど、ユルユルでやりたいなら大学でするとか、自分こそ緩い外部クラブでやったらいいと思う。
-
11 名前:匿名さん:2020/06/28 23:06
-
うちも中高一貫私立だけど、部活で一生懸命やってる子は成績も優秀なんだよね。インハイ出場しながら医学部医学科とか難関国立サクッと受かってる。部活やってるから勉強できないと心配する必要はないと保護者会で顧問から説明がありました。
成績が悪かったり課題が出されてない子は部活参加させてもらえません。だらだらやってる子や勉強するからやめるって言ってた子は成績も微妙。
同じ時間過ごすなら有意義な時間を使わないと損だよ。
-
12 名前:匿名さん:2020/06/28 23:08
-
>>11
関係ない話し
-
13 名前:匿名さん:2020/06/28 23:13
-
基本は子供に任せる。
自分で考えて行動するのがいいかな。
学年にもよるかも。高2後半で部活で疲れ果てて勉強まったくしないようだとちょっと困る。
両立する子もいれば、体力ない子もいるからね。
-
14 名前:匿名さん:2020/06/28 23:56
-
先生に愚痴を言いたくなるのはわかるけど、ガチ組に他所でやれというのはおかしい。高校の部活で上目指さず楽しくなりましょなんて所はないよ。今までがおかしかったんじゃないの?と言うかな。
-
15 名前:匿名さん:2020/06/29 00:25
-
あわなければやめたらいい
-
16 名前:匿名さん:2020/06/29 00:30
-
ゆるゆる部活だったのに、顧問が代わったらガチになった。
うちの子はさっさと辞めてきた。
私も部活に重きを置いてないんで、ふうんで終わった。
-
17 名前:匿名さん:2020/06/29 00:48
-
ガチ組さえいなければって言うなら
その反対にあのコ(娘さん)たちがいなければ自分の練習に集中できるって思われてるんじゃない?
迷惑だから辞めたらって言います。
-
18 名前:匿名さん:2020/06/29 06:39
-
ただ聞いてほしいのかなと思って聞く
-
19 名前:匿名さん:2020/06/29 06:56
-
>>10
ここだけでも色んな意見がでてるけど。
-
20 名前:匿名さん:2020/06/29 07:22
-
ゆるーく部活に所属していたいだけなら、地味目の文化部ならアルアルだよね。
でも運動部でゆるーく所属していたいってそれはちょっと違うかなと思う。
ガチ勢どうこうって話より、結局はそういうのも含めて人間関係の話だよね。
合わないと思った方が辞めるしかなくなるかもね。
でもそれは、向こうが辞めればいいのにって言うのは違うと思うよ。
向こうからはお前が辞めろって思われてるだろうし。
みたいな話を適当にする。
-
21 名前:匿名さん:2020/06/29 07:50
-
おはようございます。
色々ご意見大変参考になりました。
実は娘はガチ組の方で、コーチと選手の
板挟みに合っているようです。
中学まではクラブチームでやってきたので
部活に対する一般の意見がよくわからなく、
こんな書き方になってしまってすみません。
クラブチームがきつすぎて高校は部活で、
ということで娘本人が選んだのですが、
運良く選抜で付属の大学での練習をさせて
もらえるようになり(週末だけ)、大学でも
続けようと思うようになったみたいです。
コーチに言われたので、相手の子達でも
出来るようなトレーニングメニューを考え、
初めは少しずつ、徐々に増やしていこうと
伝えたところ、一部から上記のような声が
聞こえてきたそうです。
張り切りすぎないように、部活はただ楽しく
やりたいだけの子がほとんどだから押し付けも
よくないよ、とアドバイスしましたが、
彼女の思うようにやらせてみた方が社会勉強
になったかなーとも思ったりして。
でもそのせいで他の子達が部活を辞めるというのも
違うと思うし。
本当はコーチ主導でやってくれたら良いのに、
言うだけ言って丸投げのようで。
娘は本当は今までどおり住みわけでうまくやって
いきたいと言うのが本音のようです。
難しいですね。
-
22 名前:匿名さん:2020/06/29 08:46
-
辞めて同好会でも作ってやればーと言う。
部活はやる気のある人のためのものだよ。ダラな子は、部活は辞めて好きなように部活外でダラダラやればいい。
部員の相違がまとまらないなら、やる気の有る子にやる気を無くせとは言えない。やる気のない子が辞めるしかない。
-
23 名前:匿名さん:2020/06/29 08:59
-
>>21
娘さんにとっても成長できるいい機会だと思うので、愚痴だけ聞いて見守ればいいと思う。
今娘さんが直面していることって社会に出たら必要な能力なんだよね。
レギュラーになれるならないで生徒同士に温度差が生じるのはどの部でも一緒。もともとリーダー気質じゃない娘さんだからしんどいんだと思う。
一人ではなく何人かで話し合いながらゆっくり進めていくといいよ。同じメニューにする必要もないと思う。
-
24 名前:匿名さん:2020/06/29 09:05
-
主さんの娘さんはガチ組の方なのだったら、なんでスレ文のような質問になったんだろう。
ユル組の親がどう考えてるのか知りたかったから?
-
25 名前:匿名さん:2020/06/29 09:05
-
>>24
叩かれたら嫌だから逆の立場で書いたんでしょ。
-
26 名前:匿名さん:2020/06/29 09:09
-
>>25
だよね。某巨大掲示板では昔よくあったけど、こういうのって例外なく嫌われるからやめた方がいい、ていうかもうやめて。
マジレスしてほんと損した。
ちゃんと考えてレスした時間返せと思うわ。
-
27 名前:匿名さん:2020/06/29 09:13
-
>>26
うん、どうしても叩かれたら立ち直れない、でも相談したいなら100歩譲ってしてもいいとは思うけど、後から実は〜ってすごく性格悪いのが垣間見える。
やってもいいが後からひっくり返すな。
-
28 名前:匿名さん:2020/06/29 09:22
-
>>26
うん、なんじゃそりゃと思った。これはわざわざ逆の立場にして書いたよね。どうせなら設定を最後までそのまま通したらいいのに。
まじめにアドバイスした人ほど気が抜けるよ。
-
29 名前:匿名さん:2020/06/29 09:39
-
フェイクはアリだから、立場を逆転して書くのはまぁいいと思う。
私の感覚ではなぜ逆転の立場で書くのか(それでアドバイスされてなにか役に立つのか)わからないけどね。
だけどフェイクならフェイクでそれ通そうよー。
逆の立場の意見を聞きたかったのかもだけど、だったらなぜそのまま終わらずにあえて「逆でした」と明かすのか、その意図は何?
私はこれが初見で初レスだからいいけど、先にレスした人には謝った方がいいよ。
私だったら怒るとこだから。
-
30 名前:匿名さん:2020/06/29 09:51
-
>>29
スレ文読んだらすぐわかったけど(何度もスレ立ててる人だから)
フェイクを通すには反対だな
でもひとことお詫びはあってもいいね
-
31 名前:匿名さん:2020/06/29 09:55
-
>>29
そうだよね。
フェイクで立場逆転して書くなら、そのスレ内ではそれを貫きべきだと
私も思うわ。
私もこれが初レスだから、関係ないけど
一生懸命にレスを書いた人達が不憫に思った。
-
32 名前:5:2020/06/29 10:34
-
立場が変わると意見も変わる事はここで何度も見ているので
私は特に気にしないと言うことを言いに一応出てきました。
-
33 名前:匿名さん:2020/06/29 13:16
-
クソがっ!(よしこ風に)
無駄に考えてレスしちゃったよ。
もうこれ以上は無駄だね。
-
34 名前:匿名さん:2020/06/29 14:13
-
部活関係はマジレスしないに限る。
-
35 名前:匿名さん:2020/06/29 14:18
-
ネタにもマジレスがモットーの私でもこれは…
-
36 名前:匿名さん:2020/06/29 14:19
-
競技なんだろうね。個人か。
-
37 名前:匿名さん:2020/06/29 14:44
-
>>36
個人も団体もあるようなものなんじゃないかなー。と予想。
-
38 名前:匿名さん:2020/06/29 14:50
-
私はガチでやりたくないです と相談してたみたら?というかな…
ガチは辛いし、しんどいし。
ゆるいから入った部活で、それが魅力だったんだと。
コーチじゃなくて、顧問に相談しましょう。
コーチは多分ガチでやる熱が入っていってるので
そんなことを言ったら、怒りかけない。
でもガチ勢が2人しかいないのに、ガチでやりだしたら
不満に思う生徒も多いんじゃないでしょうか。
すみ分け指導できないとしたら、そのコーチの指導力不足のような…
-
39 名前:主:2020/06/29 14:54
-
お叱りの言葉、確かに書き方が悪かったです。
ごめんなさい。
逆の立場で書いたのは、部活はゆるくやるものだ、
と考えている人がどのくらいいて、そういう
人達はガチでやってる人をやはり疎ましく思うのか?
率直な意見が聞きたかったんです。
逆ではなく、例え話でもう少しうまく書ければ
良かったのですが、真面目にレスしてくれた方々を
おちょくったつもりは全然ないです。
でも気分を害された方々、本当にごめんなさい。
団体競技ではないのでゆるくやって楽しく
お喋りしてる子がいても全然気にならないそうです。
彼女たちから見れば、せっかく楽しくやってたのに!
てところですよね。うちの娘からしても
同じですが。
コーチは統括のコーチですが、主に男子を見ていて
男子は強いようです。
でも女子部の温度差に気がつき、あれこれ口を
出してくるようになったとか。
23さんのご意見、もっともですね。
あまりアドバイスなどしないようにしておきます。
-
40 名前:匿名さん:2020/06/29 14:55
-
>>38
あ、ガチの人の方だったのか…
全部読んでなかった。
追記分読んでみると、やっぱりコーチが悪いとしか
思えないんだけど…
なんで主さんのお子さんが、他の子たちの指導して
メニュー作らないといけないの?
それは本来コーチがやるべきでしょ。
-
41 名前:匿名さん:2020/06/29 17:46
-
それなら生徒同士で話し合って、その結果をコーチにみんなで報告に行ったら?
生徒が全員、住み分けを希望しているのか、今までゆるかったけれどガチでやってみたい子もいるのか。
コーチも様子を見ながら試行錯誤、生徒側もそれを受けてどう感じているのかフィードバックすればいいと思う。
だれが悪いってことではなくて、グループ運営していくいい練習になるかなと。
そういうまとめ役は得手不得手があると思うので、話を聞いてあげるだけにしたりアドバイスしてあげたり、子供の様子を見ながら臨機応変にしたらいいかも。
-
42 名前:匿名さん:2020/06/29 19:37
-
テニスとかラケット系だろうかね。
うちは中学がテニス部だったんだけど
個人も団体もある競技ってのはこうなりがちだね。
チーム競技なら
チームが強くなるために、頑張れるんだよ。
だけど上のような競技の場合、多くてもペアでしょ。
団体あるったってペア✕3とかだよね。
うちにもずっとクラブチームでやってて途中で部活に転向してきた子と部内で一番うまかった子がペアになって無双無敵って感じだったけど
やっぱり良く思わない子もいた。
転向してきた子が威張りすぎ。
それと先生が肩入れしちゃうんだよね。
連帯責任だとかで部全体にやらせるけど
本当はそこのペアが上に行ければいいってのがスケスケなんだよね。
だからどうせあの子達にしか興味ないくせに
チームでとかよく言うわって感じでみんながどんどん白ける。
チーム競技なら先生や顧問も全体を見るんだろうけど個人競技はね・・・
本当に住み分けした方がいいよね。
-
43 名前:匿名さん:2020/06/29 19:50
-
ある程度、真剣に打ち込むべきかと。部活って。
それで生きるとかその後続けるとか関係なく。
打ち込むのが成長につながるような気がする。
緩くやるっていうのが
そもそもは違うのかもしれない。
(それで私はやめたけどさ)
5時まではみんなで、5時以降は自主的な練習で、って感じで
長くやる人はやれば、みたいにするとか、
-
44 名前:匿名さん:2020/06/29 20:19
-
>>43
食いつくところじゃないのはわかってるけど、高校って授業が4時過ぎまであったりするから5時までだとアップ練で終わりそう。
-
45 名前:43:2020/06/29 20:23
-
>>44
まあ、それは単にたとえだからさ。
流しておいてくれたまえ。
-
46 名前:匿名さん:2020/06/29 21:58
-
>>43
真面目にやるべきだけど、打ち込むべきというのは違うと思う。
教育の一環なんだから、ギスギスよりも楽しく、そして経験するというのが一番だと思う。
逆に打ち込むことを要求するなら、クラブチームへどうぞと思う。
-
47 名前:匿名さん:2020/06/29 22:18
-
>>46
うん。わたしも打ち込むべきって意見には ? だった。
ゆるく楽しくやるのは不真面目ではないよね。
その上で打ち込みたい子はすればいいし、和気あいあいとやりたい子はそうすればいい。教師とかコーチってすぐ両者を比較して前者を真面目ないい子、後者を不真面目ととらえてすぐにスレのような話になるけどさ。
何も競技やコンクールに勝つことが学校の部活の目的ではないと思う。
-
48 名前:43:2020/06/29 22:54
-
ゆるいレクじゃないのが、
教育的意味があるんじゃないかな。
わかってて言うわけじゃないけど、
前にテレビで
「体育会系は生涯賃金が高い傾向にある」という
統計があって
もちろん絶対打ち込まないとだめではないけど、
かなり重要な意味はあると思う。
根気とかコミュ力とか。
体力的にも、中学生高校生は体育だけでは体作りに必要な運動がたりなさそう。
うちは親子ともそれは習得してないのだけどね。
-
49 名前:匿名さん:2020/06/29 23:07
-
>>48
それは自分が出来なかった人が言うべき事じゃないんじゃないかな。
-
50 名前:匿名さん:2020/06/29 23:32
-
>>49
だから必要だったなあと。