育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8616879

プレゼントの生き物

0 名前:匿名さん:2020/06/29 01:03
先週私の誕生日だったのですが、旦那からのプレゼントがハムスターでした。

ハムスター…
口が付いてる物…。
いきものって…。

まぁ、来てくれたからには責任持って命を絶やさないようにしないと。
配合資料・水、おやつには野菜をあげてます。

ハムちゃんて こんな無防備に仰向けに寝るんですね。
野生だったら天敵に秒殺されてそう。

寿命2〜3年だからよほどのことがない限り責任は持てそう。
もしもっともっと寿命長いものだったならこっちが先に逝く可能性も無いとは言いきれないので可哀想ですよね。キレてたわ。

飼ってる人いますか?
ハムスター飼育にあたって気を付けてることってありますか?
意外にデリケートな生物なんですね。
1 名前:匿名さん:2020/06/29 01:09
生の果物はダメとか、人間の食べ物はダメとかかな。
成長するにつれ腫瘍が表面にできて癌だった子がいた。辛かった。
主さんの子が健やかに天寿を全う出来ると良いね!
2 名前:匿名さん:2020/06/29 01:40
自分の子供だけで手ぇ一杯なのに動物まで知らん。
飼えるの?
3 名前:匿名さん:2020/06/29 01:44
日頃から主さんが何か買いたいって希望を口にしてたとか、
ハムスター飼いたい、ハムスター可愛いと言ってたとか
そうじゃなくてのハムスター?
ご主人学費のハムスターを飼いたかったのかな。
なぜプレゼントがハムスターだったか聞いた?
ハムスターは逃げ出すと探すのが大変って聞いたことがあります。
4 名前:匿名さん:2020/06/29 01:57
学費なの?
5 名前:匿名さん:2020/06/29 02:34
>>4
話の流れ的には、
ご主人が
だと思うよ。
予測変換はこういうことおこりやすい。
6 名前:匿名さん:2020/06/29 07:34
ハムスターの野生は夜中に何キロも走り回るので滑車は必須です。
サイレントのものが売っているので、最近はあまり煩くなくて良いですよ。
それが無くてストレスが溜まるとケージを齧るから余計に煩いです。

それと適温の幅が狭くて暑くても寒くても駄目なので、夏はずっとクーラーだし、冬はずっと床暖(ハムスター用のホットカーペットの様なものも売ってます)です。

食べられない野菜も結構あるので一度調べてから食べさせてあげて下さい。
特にネギ類・アスパラ・ホウレン草なんかはダメです。

でもハムちゃんは本当に癒し系で、慣れれば呼べば来るようになるし手乗りになってモフモフ癒しを与えてくれます。
寝る前に抱っこしてスキンシップを取ると癒しホルモンが出てぐっすり眠れますし、小さくてもハムが一生懸命食べてる姿や短い脚で何かやってる様子は何とも言えず可愛いです。
スッキリした部屋があれば部屋んぽさせてあげるといいですよ。

女の子ですか?男の子ですか?
女の子は赤ちゃんを産まさないと子宮系の病気になりやすいので注意してあげて下さい。
出血があったら即病院です。
ハムケツって写真が載るのは大抵女の子です。
男の子は比較的元気で、大きなタマタマ(下品でごめんね、でも超可愛いの)を座布団みたいにして座る姿が可愛いです。
7 名前:匿名さん:2020/06/29 07:37
要は、ハムスターを飼うにあたって気をつけることを聞きたいわけね。
プレゼントに動物をセレクトするそのセンスに驚いたのかもだけど、スレタイをもうちょっと考えた方が良かったと思う。

本題。
私は15年ほどハムスターを飼ってるけど、ハムスターは小さいぶんデリケートです。
温度や湿度管理も大変だし、病気にも弱いです。
うちの今いるうちの一匹は(キンクマ)生まれつき免疫系が弱く、一度は体の半分の毛が抜けてしまって、生後4ヶ月から4週間ごとに通院しています。

今までには腫瘍ができて手術した子もいたし、歯が欠けてしまって(げっ歯類は歯が欠けるとものすごいスピードで伸びてしまう)毎週通院して歯を管理してもらう必要もあったし、1500円ほどで買った命でも10数万の医療費が必要になることもある。
それも頭に入れて置いてください。

これから夏なので室温には気をつけてあげて。
真夏は夜人間が寝るからとリビングのエアコンを切ってしまうと朝までに暑さにやられてしまう子もいます。
リビングのエアコンを切るなら寝る時にはハムちゃんも寝室に連れて行ってあげて。

犬猫と同じように与えてはいけない食べ物もあります。
一度本やネットでハムスター飼育を調べるといいよ。
8 名前:匿名さん:2020/06/29 07:43
私なら返品させる。
生き物なんて一番ないわ。
嫌がらせレベル。
9 名前::2020/06/29 07:44
アドバイスや情報書いてくれた1番さん3番さんありがとう。

もともと動物が好きで志村動物園とかダーウィンとか欠かさず観てます。
でも実際に飼うとなると責任の重さを感じますね。

まぁ楽っちゃらくです。
犬みたいに散歩に連れて行かなくていいから。
10 名前:匿名さん:2020/06/29 07:54
>>9
1です。他の方たちが書いたのを見て思い出したけど、室温管理も大事だった。
うっかりしてた。それに滑車は必須!笑
部屋の明かりを消すとともにガーーーーーって滑車が回りだすよ笑
慣れるとケージの中で後追いしてくるし、出して遊ばせてる時に呼ぶと駆け寄ってくるし、生まれたての子供を預けて遊び呆けたり可愛いよ。
ケージから出したら、また戻すまでは絶対に注意してあげてね。
私の子は一匹姉にお尻で殺されたから。
11 名前:匿名さん:2020/06/29 08:02
ハムスターは基本的に丈夫だから
水と餌は毎日交換して、
これからは暑さに気をつけてあげたらよいかも。

関係はないけれど
YouTubeやAmazonプライムで
ヤンキーハムスターというアニメがみれます。
ハムスターを飼ったことがある人なら
楽しめると思います。
12 名前::2020/06/29 08:34
6番さん7番さん
めっちゃ懇切丁寧なアドバイスありがとうございます。
ちょっとビビる(笑)
因みに我が家に来たハムは男の子です。
噛まれました。

11番さんもありがとう。
ヤンキーハムスター観ました。
太った女の子ハムスターの回ご存知ですか?
もはやあんな体型なんですけど。

他の飼育法以外のコメントいただいた方々もありがとう。
読んでて尤もだと。
飼えんの?の問いには…
頑張る!
13 名前::2020/06/29 08:45
主食は配合飼料で
おやつはキャベツと人参とハム用フルグラのローテーションです。

滑車はケージにもともと付いていたので。

水なんですが、ボトルの先を舐めて飲んでるけど
これ、もし先に何かが詰まって出てこないとか無いよね?大丈夫?など気になり
2ヵ所設置してます。(要らんかもだけど)

私が出る日は朝から夕方まで留守にすることになるので帰って来て元気だとホッとします。
14 名前:匿名さん:2020/06/29 08:48
>>7
ホント。
プレゼントに文句のスレかと思って読み進めたら違ったよ。
15 名前:6:2020/06/29 08:59
>>13

これからの季節は茹でたトウモロコシを2,3cm輪切りにしてあげると超喜びますよ。
その時はハム用に塩ゆではダメで、私はラップ撒いてレンチンしてます。その時あげたの残りはハム用に輪切りにして冷凍保存も出来ます。
水はもともと乾燥した地域に住んでいるので飲めないからすぐどうこうって事はないですが、夏場はやっぱり喉が渇くのか水の減りが早いです。

昼間は殆ど寝てるので仕事していても支障はないし良い子たちですよ。
折角なのでハムライフ楽しんで下さいね〜。
16 名前:匿名さん:2020/06/29 09:25
口が付いてる生き物って言い回しがなんか??なんだけど、普通なの?
プレゼントとしては不適当だと言う意味かなぁと思うんだけど。

どっちにしても飼うつもりのようなので、ご夫婦で好きなのかな。
うちは娘が友だち家族の旅行に行く間預かった事しかないのでアドバイスは特にありませんが、娘は夜煩くて大変だったみたい。
17 名前::2020/06/29 09:33
>>15
ありがとう。
大事にします。
ちょうどトウモロコシあるから夜おやつにあげよう。
昼間はただただ寝てますね。

皆さんの言いたいことは初日に子どもが言いました。
「こういうのは家族でとことん事前に話し合ってから迎え入れるものだと思う。」って。
でも来てしまった以上は大事にしようという考えは私と同じなのでマット替えとか普通に協力してくれてます。
18 名前:11:2020/06/29 10:04
>>12
おまんじゅうちゃん、可愛いです!
主さんに飼われたハムスターは幸せですね。

うちの前に飼っていたハムスター3匹は
公園のゴミ箱にビニール袋に入れられてたのを
子供がみつけて家に連れてきました。
信じられないことをする人もいるんですよね。
19 名前:匿名さん:2020/06/29 10:37
多分ご存じだと思うけど、1匹だと可哀相…とか思って
つがいを買ったりしない方がいいと思うよ。
すごく増えてしまったあげく、ゲージが足りなくなってしまったので
数匹一緒にしてたら、共食いがはじまってしまって…と
私が小学校の時に飼ってたんだけど、ハムスター鉄板悲劇をやってしまったことがある。
20 名前:匿名さん:2020/06/29 11:38
>>18
ひどいなぁー。
心がないわ。
21 名前::2020/06/29 11:40
>>19
いやもう、この子の責任だけでもう…(笑)
ありがとうございます。
22 名前:匿名さん:2020/06/29 12:04
>>14
文句が言いたくて、
それだけだとたたかれちゃうかもしれないから
ハムスターのことを聞いたって印象を受けた。
23 名前:ハム飼いさん:2020/06/29 12:07
皆さんのレスを読んでるとハムを飼ってる生活懐かしく思い出しました。

我が家も数年前に、娘にせがまれて飼いました。

犬や猫は経験ありますがハム=ネズミというイメージだったから可愛がられるかと心配しました。

皆さんいうように
夏と冬の飼育管理を気をつけてくださいね。

冬は小屋の下に( 中でなくて外側)敷く
暖かいシートを敷いてあげてください。
私は初代ハムちゃんで寒い思いをさせてしまったので
それだけは、必須です。

あと、夜型なので夜寝てるとカラカラと音がして
何故か私と娘で交互に
手のひらに置いて撫でてあげてまた中にいれてあげてとしてましたね。

まるで人間の子供の夜泣きに夫婦で
あやしてあげる感じ。

あれは意味がなかったんだけどでもそれで
ハムちゃんが静かになった気がしましたね。

朝になると寝てる娘の傍にハムちゃん置いて
朝だよ〜と起こしてハムちゃんのうんちも
汚く感じませんでした。

3代まで飼いましたが、初代のハムちゃんが亡くなったときが1番悲しかったですね。
娘よりしばらく引きずりました。

最近また娘は飼いたいといいますが
結局世話は私がやるようになるので
もう自分で1人暮らしするようになったら飼いなさいといいました。

思いがけないハムちゃんで戸惑いもあるかと思いますが御家族で可愛がってくださいね。
24 名前::2020/06/29 15:01
>>23
ありがとうございます。
きちんとお世話されたんですね。
夜なでなでは意味がないこともないんじゃないですか?
それで更に人馴れして愛着も湧いて可愛がられたんでしょうね。

それにしてもなんでこんなちっちゃいんでしょうか。
一度だけ声を発したことが。
ハムを後ろから触ったら「ジッッ!」と言って後ろへ倒れました。
こっちがびっくりしました。
25 名前:匿名さん:2020/06/29 15:12
>>24
ジッと鳴くのは威嚇なので怖がってるかもです。
慣れるまではできるだけ手を出さないようにしてあげて。
全然警戒しない子もいるけど、最後まで慣れない子は慣れないので。

ところで聞くの忘れてたけど、ジャンガリアン?
ジッと鳴くならキンクマ及びゴールデンではないと思うけど、ジャンガリちゃんなのかロボちゃんなのか、どっちだろう。
26 名前:匿名さん:2020/06/29 15:38
>>25
さすが経験者さん?
詳しいですね。

ジャンガリアンです。私調べ。
ジャンガリアンの顔してるけどグレーではなく、でも背中に縦にスーッと一本ラインがあって
生なり色というか白っぽい薄ーいベージュなので
イエロージャンガリアンという種類かな。
おがくずと一緒の色しています。
一瞬どこにいるのかわからない(笑)
この子は臆病なのでしょうね。
27 名前::2020/06/29 15:39
26は主です。ごめんなさい。
28 名前:匿名さん:2020/06/29 15:59
臆病な子は掴もうとすると噛んだり怯えたりするから、まずは手から餌をあげて食べるようになってから下から両手で救い上げるように抱っこするといいよ。
ハムは上からの急な動きが嫌いなので、慣れないうちに上から抱っこしようとするとびっくり怖がって噛むか逃げ出します。

ゴールデンよりもジャンの方が臆病だし慣れるのに時間がかかるかもしれないですが、毎日触れ合ってればそのうち慣れてくれると思います。

余談ですがうちのハムは寝言を言います。
初めのうちはどこか痛いのかなとか、苦しいのかなと心配になって名前を呼んで起こしたら「なあにママ?僕まだ眠いよ」って顔でまた潜って眠ってしまいました。
怒った声とも違う声なんですよ、びっくりしました。
29 名前:匿名さん:2020/06/29 16:12
冬場に寒い玄関にケージを置いておいて、、、。
ってのがあるから冬場の置き場所と保温に気をつけてね。
冬眠するんだよ、でそのまま仮死状態から目覚めない。
あとひまわりの種食べる姿可愛いけど太るからね。
ジャンガリアン、20年以上前にすっごく流行ったよね。
とっとこハム太郎だっけ。
30 名前:匿名さん:2020/06/29 16:30
話し合う以前に、私なら怒鳴り散らす。
間違っても「ありがとう」なんて言わない。
どうして勝手にこんなことをするのか、命の重みを分かっているのか、責める言葉が尽きるまで言います。何時間でも。
話し合いはそこからです。
「生き物は、とことん相談して迎え入れるものだと思う」と冷静に話すのはそれからです。
主さん「まあー、ハムスター!びっくりしたー。ありがとう」なんて言ったんでしょう。
だから舐められるんですよ。
近隣に聞こえるくらい怒鳴らないと、またサプライズされますよ。
ハムスター第2号が来るよ。

私は一度サプライズされて、こういうことは金輪際やめてほしいと言いました。
生き物だったら声が枯れるまで怒鳴るところだけど、違うものだったのでそこまでしない。
翌年からは何が欲しいか事前に訊いて一緒に買いに行きます。
31 名前:匿名さん:2020/06/29 16:46
>>30

え?大丈夫?
主さんはこうされたけど、どう思いますか?なんて聞いてないよね。
それについては、家族で話し合って解決したって書いてあるぐらいなのに
外野が一生懸命頓珍漢な事言うぐらいなら、ハムについて調べて教えてあげなよ
32 名前::2020/06/29 17:03
28番さん29番さんありがとう。
とても参考になる。
寝言ハムって、人間みたいですね(笑)
おおよその習性はあるものの、やはり個体によりけりなんだなって改めて思います。

冬眠は、怖いですね。
もしそういうことを知らなければ死んだと思うとこだったかも。
留守時はエアコンによる空調なんですけどだめですかね。
今は涼しいけど、冬場は暖かい空気は上に行ってしまうからやっぱ「ハムちゃんヒーター」買おうかな。
因みにケージはプラスチックのパイプサーキット付きのやつです。
33 名前:匿名さん:2020/06/29 17:04
>>30
今回の主の旦那に対する、生き物に対する考え方や扱い方については、ここのみんなもそれぞれ思うところはあると思うのよ。
でも、とりあえずそういうことではなくてさ。
この主さんは、こんな形だけど結果としてハムスターを飼うことになったから、ちゃんと飼うためにアドバイスが欲しいって内容だよ。
あなたのヒステリックな怒りをぶつけられても困ると思う。
34 名前:29:2020/06/29 17:24
>>32
追加。
冬場はケージの下に敷くタイプのヒーターはあった方がいいかも。
留守中にハムスターの為にエアコンつけっぱなしよりコスパいいし、そこだけ暖かければいいので。
中に設置するタイプあるけど、コードは噛み切るからケージの外、下に敷くのが便利だよ。
これからの夏場は、北側の涼しい部屋とか玄関下とかがあるなら留守中エアコン切るならそこに置くとか。
扇風機とかサーキュレーター回すだけでも。
室温や夜中の音とか気になる時は、臨機応変に場所を変えるとお互いにストレス減るよ。
縁あってのハムとの生活なので、なるべくノンストレスで楽しんでね。
35 名前::2020/06/29 17:59
>>34
冬場の工夫についてありがとうございます。
本当は原産地的には、そんな日本みたいに四季ころころ気温変化に対応する種類じゃないんですね、この子らは。変化に弱そう。
変わり目には充分様子見てあげないとだな
と思いました。



30さんのおっしゃることは本当は大前提だし、その「どーすんのよこれ!」的な時期はもう一応ひと波乱過ぎて終わって「今」です。
来たときの「ここどこ?」って顔が可哀想でしたが今はケージの中の木のおうちでくつろいでいます。
36 名前:匿名さん:2020/06/30 00:03
>>30
主さんは受け入れたんだよ。
別にそれでいいじゃん。
37 名前:匿名さん:2020/06/30 06:43
あー。懐かしい。
夏場の暑すぎてのびたもちみたいに広がって寝てるのとか
姿は見えないけどケージの中から響くガサッゴソッの音とか
回し車の中でうんちしたり、えさくずこぼしたまま回ってカラカラ音たてたり
部屋に放して探索してても、呼ぶと帰ってきたり
飼いだすとかわいいよ〜

好みはものすごくわかれると思うけど
LINEスタンプにもなってる「ちみたん」の本を最近買ったんだけど
ハム飼いあるあるが満載すぎて懐かしくなってたとこ。
(ほんとに好みがものすごくわかれるので、強くおすすめはしないけど)
38 名前:匿名さん:2020/06/30 06:52
すごく昔なんですが、飼っていたものが子を産んでから食べていた。
すごく大きくなって、違う種類だったと思う。
そうじしても臭いが気になるし、人にあげたけど、生き物はやっぱり責任ある。
39 名前:匿名さん:2020/06/30 07:03
>>38

それは栄養不足だからだよ。
飼い主の責任が大いにある。
40 名前:匿名さん:2020/06/30 07:19
>>37
ありがとう。
まだ飼い始めたばかりで「ほんとに大丈夫か?」という思いもありましたが前向きになれました。

可愛いからと寝てる時やハムが遊びたいと思ってないときに構いすぎるとストレスで死ぬと書いてありますね。
家族(人間の方)は全員大人なのでその辺は大丈夫。
ゆっくり時間をかけてハムが慣れてくれたら、あなたが飼ってたハムみたいに呼んだら来てくれるのでしょうか。
41 名前:匿名さん:2020/06/30 08:15
>>40
ハムは(どの動物もだろうけど)慣れる個体も慣れない個体も様々だからね。
一年以上かけてようやく慣れてくれた子もいれば、お迎えした初日から手のひらで寝てしまう子もいたし、数日で慣れた子、とうとう最後まで人を見たら怒ってた子、様々です。
人間だって同じだもんね。
コミュ力高い人もいれば人嫌いもいる、人見知りだけど人は好きという人もいる。

でも愛情は伝わると思ってる。
スレ読む限り主さんはちゃんと愛情持って育てようとしてるのがわかるので、きっといいお友達になれるよ。
42 名前:匿名さん:2020/06/30 08:43
>>39
親ネズミが、危険を感じると産んだ子供を食べてしまうと聞いたよ。
私も子供の頃、ハムスターが出産して、母はゲージに布を掛けて見えないようにしてあげていたのに
子供だった私は見たくて布を取ってしまい

その後、一匹親が食べてしまったよ。
それがちょっとトラウマだった。

それ以来ハムスターは飼いませんでしたが、数年前、娘にねだられて飼いました。
やはり可愛いですね。もう一度ハムスターと暮らせて幸せでした。
主さんの、レスを読むと、きっと主さんメロメロになりそうな予感がします(^^)


43 名前:42:2020/06/30 08:45
ハムスターグッズ見るのも楽しいですよ。と書きたかったのに途中で送信してしまいました。
44 名前::2020/06/30 13:18
>>41
ありがとう。

たしかに!
一匹一匹個性があるのは当然ですね。
沢山見比べたらその辺わかるのだろう。
一匹しか飼ってないから
この子=ハムスター代表みたいな(笑)

たぶんどちらかいうと臆病な子なのかも。
ケージの2階にはすぐ行った。
滑車もトンネルも初日にしていた。
にもかかわらずケージ扉からは出ません。
枠に手をかけてこちらを見てることはありますが
絶対出てきません。

好奇心の塊みたいな子が初日から脱走してるのをネットで観ました。
45 名前::2020/06/30 13:26
>>43
ショックですよね。
そのトラウマ経験は。

オス同士を一緒にして相性最悪だったら食い殺し合うみたいなことを聞いたことがあったので
最初にそれを家族で決めました。
繁殖も困るし、ずっと一匹だけ。
この子だけ3年間大事に飼う。

追加もありがとう。
グッズ…
週末ホームセンターにいると思います(笑)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)