育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8620639

大学1年のお子さんがいる方

0 名前::2020/06/30 11:17
どのような生活してますか?
うちは今期はオンライン授業だけで大学には行く事がないです。

クラブやサークルに入るきっかけもなく、毎日レポート作成に追われています。
外に出ることもなく引きこもり生活で、体力もなくなってるようで余計に外に出ることが億劫なようです。

夢に描いていた大学生活は送れず、引きこもり生活をしているのを見てるとガッカリです。
きっと、自粛生活が解除されてちゃんと大学があってクラブやサークルを楽しんでる学生もいるんでしょうね。

大学1年のお子さんがいる方、どのような生活してますか?
201 名前:匿名さん:2020/07/02 12:33
>>199
なかなかの読み取りですな
202 名前:199:2020/07/02 12:37
>>200
だって誰宛てなのかアンカーついてないし、別に主さんはお悩み相談スレじゃなく他の大学生がどんな生活してますか?って聞いてるスレだったから、荒れたスレになって主宛てに「なやみがないひとはのうてんきだねー」って言ったと思ったよ。
203 名前:匿名さん:2020/07/02 12:44
>>202
私もそう思ったよ?
ぶら下がりもないし、
悩みの深刻度としても。
204 名前:匿名さん:2020/07/02 13:07
なやみがないひとはのうてんきだねー
205 名前:匿名さん:2020/07/02 13:08
>>204
はいはーい。おかげさまでしあわせでーす。
206 名前:匿名さん:2020/07/02 13:08
悩みがないからちいさいことなやむんだね。
悩み好きなのねー
207 名前:匿名さん:2020/07/02 13:16
>>205
同じく
とっても幸せ
夫と自分テレワーク、子オンライン
家族全員家にいる
208 名前:匿名さん:2020/07/02 13:16
どう考えてもおかしい。
日本全国動き始めているのに大学生だけが閉じ込められてる。パチンコやキャバクラに行けるのに、大学には行けない。ジジババはカラオケで感染させて感染させられてるのに、大学生だけが閉じ込められて例年通りの学ぶ機会を奪われている。
それで満足してろって言ってる人は浪人の親か?
209 名前:匿名さん:2020/07/02 13:17
>>207
私も同じ。
210 名前:匿名さん:2020/07/02 13:18
>>208
おたくいにる当の大学生もそう言ってるの?
211 名前:匿名さん:2020/07/02 13:18
>>208
閉じ込められてなんていないよ。
バイトもデートも普通に行ってる。
学校に行けないだけ。
212 名前:匿名さん:2020/07/02 13:19
いいなー幸せな人たち。
まあそうでなけれなこんな悩み発生しないかもね。

東京100人で若者が多いしね。
213 名前:匿名さん:2020/07/02 13:23
>>208
あなたはそう思うんだから、それでいい。

ちなみに大1保護者
一人暮らし用の家賃払ってる、今は実家暮らし。
早く再開出来るといいなとは思ってるけど、まだ無理そうだとも思うから。

価値観の違いだね。
214 名前:よこ:2020/07/02 14:50
近所に通ってて、
大一の時に何とかお昼だけは自分でどうにかして
(生協で食べるとか弁当買って帰るとか)
と流れを作って何とかさせた所だったのに、
また家で食べるのが当たり前になってしまった・・

旦那と私だけならお魚とかお蕎麦とかでいいの。
息子がいるとお肉類と量がいるのよ、
なのに用意してるといつまでも食べなかったり
気に入らない日は残して勝手にカップ麺で済ませてたり、

もう大学生のお昼するの嫌だー!
215 名前:匿名さん:2020/07/02 14:55
>>214
子供が合わせればいいのよ。
嫌ならカップ麺でいいのでは?
お昼なんて各自調達、作ればいい。
でも学食でお肉だけじゃなくラーメンやチャーハン食べてると思うけど、どう?
216 名前:匿名さん:2020/07/02 15:11
>>214
大学生のお昼はしなくていいと思う。
うちは高校生だけど、休校中のお昼は、
とりあえずご飯だけ炊いといた。
夫も私もリモート不可能な仕事だから
普通に出勤していたってのもあるけど。
ご飯さえあれば自分でチャーハン作ったり、
納豆と目玉焼きで済ませたり、
カップ麺食べて残った汁にご飯入れて食べたりしてた。
ちなみに高1男子です。
今は学校始まったので、早起きして弁当作ってます。
217 名前:214:2020/07/02 15:12
>>215
確かに。
今度からそうしよう。
218 名前:匿名さん:2020/07/02 15:31
>>210
別人だがうちの結局地元に監禁の息子は言ってるよ。
何のためにわざわざ東京の大学入ったのか?
都内にアパート借りたのか?って。
そりゃ愚痴もでるさ。
219 名前:匿名さん:2020/07/02 15:33
>>211

それがおかしいと思わないの?
通勤できる。ディズニーにも行ける。バイトできる。デートできる。
なのに通学だけがさせてもらえない。
220 名前:匿名さん:2020/07/02 15:34
>>219
大学が個別に決めてる事だから仕方ないじゃん。
文句あるなら大学に言えばいいんだよ。お客様なんだから。
221 名前:匿名さん:2020/07/02 15:49
文科省の指標に従ってるんだよ。げんなり。
222 名前:匿名さん:2020/07/02 15:51
>>219
うーん。世論がどうってこととは別だと思う。
小中高、一部の大学はやってるわけだから。
223 名前:匿名さん:2020/07/02 15:58
>>219
対面をいつ始めるかは各大学の判断なんだから、おかしいのは子供が通ってる大学ってことだから、学生が声を上げるなり、保護者も再開を要求すればいいのでは?

手始めにネット署名でもしてみたら?
そうすれば、子供の大学の民意が分かるよ。

あなたが何度もいう「おかしい」って、一般的ではないんだよね。
224 名前:匿名さん:2020/07/02 15:59
>>223
同感。
225 名前:匿名さん:2020/07/02 16:06
>>218
子供の大1の友達は、
大学は閉鎖中だけど、一人暮らしのマンションでオンライン授業しながらバイト始めたらしい。
運動系サークルも始まって楽しいと連絡きてたよ。
自粛中も戻るに戻れず頑張ってたから、よかったよ。
226 名前:匿名さん:2020/07/02 16:09
>>223
ひとつだけ。219番の人じゃないけど、似たような意見は書いた。
おかしいと書いてる人が1人だと思ってる?

そして、うちの子は大学に問い合わせはしてる。
親からはするつもりはない。
227 名前:匿名さん:2020/07/02 16:20
>>226
何人でもいいんじゃないの?
子供が聞いて納得できなければ、それこそ署名活動すればいいのよ。
それくらいのパワーがあったほうが、就活有利ですよ。
228 名前:匿名さん:2020/07/02 16:23
>>227
何度もレスしているなら、名前に番号でもなんでもいいので分かるようにしてくれないかな?
229 名前:匿名さん:2020/07/02 16:23
>>227
あなたが何度も言うおかしいが一般的ではない

と書いてるから、1人が何度も繰り返し書いてるんじゃないかと誤解してると思ってね。
おかしいと思ってるのがここでは1人で少数派だと思ってそうだから、一応書いといた。

私は口は出さないよ。
230 名前:匿名さん:2020/07/02 16:24
>>225
えーっ、どこの大学だろう。
うちには大1と大3がいるんだけど、どっちの大学も運動系の部活やサークルはまだ動きそうにないみたい。オンラインで新歓はやってるし、文化系のサークルはオンラインで活動やってるみたいだけど。
231 名前:匿名さん:2020/07/02 16:25
>>229
あなた対象で誰も話しちゃいないよwww
232 名前:匿名さん:2020/07/02 16:32
>>208
大学生は行動範囲が広く、全国から集まるので私は髭男のライブをひらくくらいでようやく大学の対面授業をやると思ってる
子供は怒るけど
233 名前:匿名さん:2020/07/02 16:34
>>219
大学グランドでソーシャルディスタンスを守って授業すればいいのにね。
234 名前:匿名さん:2020/07/02 16:36
>>230
日本全国に大学たくさんありますから、対面、サークル始まってるところもあるでしょうね。
235 名前:匿名さん:2020/07/02 18:06
田舎の大学は始まってるんだろうけど、都心の大学は入構禁止がほとんどよ。研究でも。
236 名前:匿名さん:2020/07/02 18:06
>>235
仕方ないじゃん。感染が酷いんだから。
237 名前:匿名さん:2020/07/02 18:07
>>235
今日多いしね。東京。
238 名前:匿名さん:2020/07/02 18:19
田舎だから始まってくれ〜
239 名前:匿名さん:2020/07/02 18:21
>>238
うん。いなかも国立はまだみたいね。
私立も半々。
240 名前:匿名さん:2020/07/03 15:51
感染者どんどん増えてるね。
241 名前:匿名さん:2020/07/03 16:31
>>240
いくら大学生だけ通学自粛していても
結局他から感染者多数発症じゃなー。
意味ないじゃん
242 名前:匿名さん:2020/07/03 16:51
>>241
大学生だけじゃないよ。
リモートワーク続いてる人多い。
243 名前:匿名さん:2020/07/03 16:51
>>241
でも感染者数が増えると益々再開は遠のく気がするね。
大学は経済活動ではないのか。
244 名前:匿名さん:2020/07/03 16:52
東京の大学生は4年間オンラインで終わるとか、、、
245 名前:匿名さん:2020/07/03 16:54
大学生は小中高生と違って、活動範囲が広いからね。
通学も広範囲、アルバイトもしてるし。
若いから無症状でアクティブに出歩いてる子が多いと思う。
246 名前:匿名さん:2020/07/03 16:56
確かに、大学生の自粛は意義よりもデメリットが多そうだね。
247 名前:匿名さん:2020/07/03 17:00
>>244
実験ができなくなる!
248 名前:匿名さん:2020/07/03 17:30
>>245
高校生でも都心まで電車通学、バイトもしてるけど、そこは目を瞑るってことで。
大学最寄り駅の学生街に住んでて、その辺りでバイトしてるような大学生は、逆に気の毒ではあるな。
249 名前:匿名さん:2020/07/03 17:31
>>247
そう言う学部は行かなくちゃしょうがないよね。
250 名前:匿名さん:2020/07/03 17:47
>>245
そもそも同居の高齢者もいない、寮生、下宿生、一人暮らし学生なんかが、老人に移す機会があるとしたら、一番確率が高いのは、都心に出向いた老人と飲食店でたまたま向かい会って飲食した、になるかな?
でもこれじゃ同居の高齢者がいる自宅生はいつまでもリモートオンリーにされていまいそうだ。



トリップパスについて

(必須)