育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8638257

部活の初期費用いくらかかった?

0 名前:匿名さん:2020/07/06 16:47
駄スレです。
うちの子は今回陸上部に入り、ユニフォームやジャージやシューズ代で6万くらいかかりました。
みなさんはいくらかかりましたか?
1 名前:匿名さん:2020/07/06 16:54
水泳部。
中学は安かったけど、高校はジャージが高くて2万8千円もした。
初期費用は5万くらいかな。
2 名前:匿名さん:2020/07/06 17:07
吹奏楽部。
お揃いのウィンドブレーカーとタオルを買い、その他楽器の備品をいくつか。
たぶん2万円ぐらい。
でも楽器が欲しいと言いだしているので恐ろしい…。
3 名前:匿名さん:2020/07/06 17:12
>>2
なんの楽器?
それにもよるよ。もちろんどれも高額だけど、更に高額ってのがある。
4 名前:匿名さん:2020/07/06 17:13
今年の事じゃないけど、今まで一番かかったのは長男のこうこうでの弓道部の時だな。
中学でもやっていたから消耗品や練習着はいらなかったけど、試合用の道着上下と矢筒セットと弓がけなんかで6万くらい、さらにどうしてもと頼み込まれて仕方なく折れて新しい弓を買った。
それでも社会人や名人なんかが使うものより半額以下のものを選んだけど、それでも7万くらい。

高校で弓道を始める子は弓なんて買わないのが普通だけど、うちは夫が中学の時に、高校でも続けるなら高校入った時に買ってやるよと適当なことを言ったそうで、その言質を取られ夫のポケットマネーから買いました。

まああとは3年間であまり道具には費用かからなかったけどね(消耗品があまり高くない)

友達に聞いた話で一番高かったのはやはり野球かも。
中学で軟式やってたら高校で硬式になるからそれまでのものはほぼ使えなくて、グローブで6万、バットが1万、アップシューズに15000とスパイクで数万(これが覚えてないんだけど)、バッグやシューズバッグ、バットケースも部でお揃い、ベンチコート?グラウンドコート?などと、その他ユニフォームだけでも練習用や練習試合用、遠征用、公式試合用と何種類も買う必要があったそうで、総額いくら位なのか想像しただけで恐ろしいです…
5 名前:匿名さん:2020/07/06 17:18
卓球部。中学で始めた。
ユニフォームが上下2万弱。
ラケットが1万くらい。
あと靴も買ったかな。

高校に入ってからラケットコレクターのようになってしまい1万弱のラケットをいくつも持っている。
お年玉とかから買っているからいいけどさ。

>>2
吹奏楽じゃないけど昔オケにいた。
私は弦楽器で30万くらいのだった。
フルートの先輩は「音が違う」って吹き口が純金(自分がやっていたわけではないので先輩が言ったとおりに書いています)のやつ買って昭和の時代で100万だって言っていた。
6 名前:匿名さん:2020/07/06 17:19
アメフト部だったから、まずは10万円くらい。
でもそれは初心者用一式で、本格的にやるように
なると、自分のポジション専用のものが
欲しくなって次から次へとお金お金だったわ。
7 名前:匿名さん:2020/07/06 17:52
バレー部だから、思ったほどかかりませんでした。
お揃いで作った学校名と排球部と書かれたジャージに上が2万くらいかな。
ジャージの下は自由。
試合の時のユニフォームは学校からの貸し出し。
練習着は大手スポーツ店のバーゲンで買ったから、上下ともそれぞれ2900円程度。
剣道部、野球部、アメフト部はかかりそうですね。
8 名前:匿名さん:2020/07/06 19:09
>>2

うちも吹奏楽部。
おそろいのTシャツ、黒のシャツ、黒のズボン、黒の靴下、ローファー。
だいたいそれで2万くらい。

娘は入部当時からサックスだったので、口元のやつなどを買ってました。

高校でも吹奏楽をするということで、2年の終わりに友達何人かと一緒に楽器を買いました。
50万近くしました。
9 名前:匿名さん:2020/07/06 20:12
>>8
クラやサックスやオーボエはリードが消耗品だからお金かかるよね。
私はずっと自前だったけど、部の活動費から出してくれる所も多いのかな。
10 名前:匿名さん:2020/07/06 20:43
テニス部。

中学ですが。
最初にラケットで1万程度。
部ジャーで12000
ユニフォームで12000くらい。
初期費用は5万弱ですね。

追加費用はラケットやらラケットに貼るなんとかシールとかグリップに貼るなんとかとか。
ラケットは熟練度に応じて買い替えるので中学では3本だったけど多い子はもっとだと思う。

今は高校生でダンス部です。
衣装代が結構かかります。
部ジャーとチア衣装はデフォとして
なんかの発表で自作するんだけど
その度に布代とか参加費とかかかります。
年間だと10万〜15万程度じゃないかな。


どんな部活も遠征費の交通費が結構かかる。
11 名前:匿名さん:2020/07/06 22:03
中学剣道部
初期費用だけで12万
その後竹刀は消耗品だし、木刀だ、スタジャンだ、なんだかんだ。

今思うとぼられたなー。
そんな高い防具いらないよな。
12 名前:匿名さん:2020/07/06 22:20
>>4

ねえあなたって

自慢は出来ないけど底辺ではないのよ、な話をしないと気になって仕方がないタイプ?

話が長いよ。

いきさつなんていらないのよ。
13 名前:匿名さん:2020/07/06 22:33
うちも吹奏楽部。
マーチングもやってる学校だったから、マーチング衣装にシューズ、練習着上下セット、座奏用のスーツ衣装、専用バッグ。
それに、各自希望者のみだけど、楽譜立てとチューニングメーター。
初期費用だけで8万ぐらいしたかな。

それからも、練習着の冬用上下、ジャンパーは追加購入したし、マーチングシューズは1年もたない。
2年になる前に楽器も買った・・・30万円。
イベントがあるごとに追加部費徴収。

「子供って小さいうちはお金がかからない。本当にお金がかかるのは中高になってからよ。」
っていう言葉を実感した瞬間だった。
14 名前:匿名さん:2020/07/07 08:47
高校でいきなりアメフト部に入部。
防具やユニフォーム、練習用ジャージ等々一式で初期費用に20万円ちょっとかかった。
部費は月々3000円、と親の会の年会費が1万円。
そして、卒業と同時にすっぱり辞めて、大学ではテニス同好会だって。
なんだそりゃ。
15 名前:匿名さん:2020/07/07 09:11
高校、美術部。
今のところスケッチブックだけ購入。

この先、油絵とか彫刻とか焼き物など、やりたいことがあれば必要なものを個人で購入。
部室には、自由に使って良い道具や材料がたくさん転がってるらしい。
16 名前:匿名さん:2020/07/07 09:38
高校で馬術部でした。
ヘルメット、フルオーダーメイド革製長靴&キュロット一着の大会特別価格で8万円+消費税。
グローブ、拍車、短鞭、競技用(キュロット、障害馬術用・馬場馬術用ジャケット、シャツ、グローブ)移動用バッグ、作業用長靴、練習用フルオーダーメイドキュロット5着、
この辺で20万円くらい。
馬に乗るために加入必須の県馬連月会費(餌代等自己負担分も加算されて毎月変動)、日馬連月会費(1万円)と普通に部費5000円が一度に来ました。
東京から先生が1人たまに来てくれて、この先生の飛行機等交通費、宿泊費、食費等、東京からかかる費用全額を県馬連会員と馬術部部員で負担でした。
1人3万円負担で、習う時間は15分程度で最初は愕然としました。
大会参加の必須要件でライセンスの受験もあって他県へ行って受験したのですが、それも数万円の受験料や旅費等かかりました。
これが初期費用という感じで親にとっては最初の洗礼でした。
これに大会出場では参加費や宿泊費、馬運車費等が毎月かかり、お金持ちしか出来ない習い事だなと内心後悔しました。
だけど他の方々の部費を見ると、まだお安かったのかも知れないと思わないといけないですね。
17 名前:匿名さん:2020/07/07 10:12
うちは軟式野球部
グローブ 2万
バッド 3万
制服一式 2万
練習着、アンダーシャツ、靴下洗い替え含めて 1万ちょっと
スパイク 1万
野球バッグとブルゾンで1万
で10万円ぐらいかな。

でもこれ最低条件なので、やっぱりスパイクも買い換えるし
練習のしすぎなのかグローブ敗れて買い換えるし
練習着はすぐ真っ黒になってボロボロになるから買い換えるし…
でその後も結構かかってます。野球は高い。

高校も野球するつもりらしく(なので野球部のある学校に進学)
今度は軟式から硬式アイテムに買い替えないといけないし
もちろんユニフォーム一式は買い替えだし…で、またお金がっつりかかりそう。


 


10万円以上はかかったかな。
少年野球とかやってなかったので、全部フルセットそろえたら
偉い金額になったの。
5万円とかうらやましいてん
今中三だけど、グローブは消耗品なので、敗れてしまい
買いなおしました。高校でも野球やるといってるので
それも視野にいれて硬式グローブにしたら、それだけで3万ちょいした。
(もともと敗れたやつだって2万円したのに…)
野球は高い。
18 名前:匿名さん:2020/07/07 15:54
吹奏楽部その4(かな?)
中学はマーチングがあったのでその衣装。
高校は座奏のみだけど、おそろいのジャケットとネクタイをまず購入したかな?
合宿やら遠方のコンクールやら部費、保護者会費・・・楽器以外にもいろいろかかりました。
でもとてもいい仲間と出会えて楽しそうだったなあ。
19 名前:匿名さん:2020/07/07 16:31
登山部。
登山靴、シュラフ、ザック、雨具、ウェア類が初期費用としてかかりました。15万ぐらいかな?
モンベルや好日山荘などで買いました。
ウェアはユニクロやワークマンでもありなものが結構あって愛用してます。
大会の時、公立でジャージに普通の運動靴?みたいな子も見かけました。雨の時に100均のカッパを着てタイムレースをしている学校もあったらしく、かわいそうで涙が出たと他の保護者から聞いたことがあります。山で濡れると命取りなので、そこはケチらないで欲しいところです。
活動についてはガチのとことそうでないところはかなり差があるので入部する前に確認した方がいいかも。登山用品はやたら高額なので。
あとは年に数回ある合宿代がかかるかな。
20 名前:匿名さん:2020/07/07 16:33
>>19

登山部なんてあるんですね。
しかも大会も。
21 名前:匿名さん:2020/07/07 16:37
>>20
他人だけど
あばれる君も登山部だったってテレビでとても詳しく登山部の活動やタイムレースの様子を特集してた。
気象予報士みたいに天気図を読めなきゃいけないし、山のマナーも熟知しなきゃいけないし大人と同じだなって感動したよ。
山の過酷さの前には、子供だからって言い訳は通用しないからだろうね。
22 名前:19:2020/07/07 16:41
>>20
インターハイに登山競技があるのです。
体力だけでなく読図やペーパーテストもあって知力も必要になります。
予選である県総体にはガチでない学校も参加してますよ。
23 名前:匿名さん:2020/07/07 16:45
科学部、0円でした。
初期費用だけじゃなく、イベントやロボコン大会や合宿、全部学校からの補助でした。
24 名前:匿名さん:2020/07/07 16:46
中学で陸上部に入部しましたが、3年間で購入したのは短距離用スパイク2足と大会用ウェアで、合計3万円位です。
ジャージは中学校の普段使いのでOKだったからあまりお金はかかりませんでした。
皆さんのレスを読んで、すごい金額なのでもービックリ。
25 名前:20:2020/07/07 17:05
>>22

住む地域によって色々あるのでしょうね。
馬術部がある地域もあったし、学校の規模なんかもあるのでしょう。

格好良いですね!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)