NO.8638359
もう親の意見なんて(駄)
-
0 名前:匿名さん:2020/07/06 17:31
-
自分の若い時は、進学とか結婚とか、少なからず親の意見もあったと思う。
それでもわがままだのなんだの言われ…。
今、自分の子供に意見なんて出来ないわ。
その代わり成人したら援助もしない。
昔は口うるさい分、助ける部分も多かったんだね。
-
1 名前:匿名さん:2020/07/06 17:33
-
私は進学も結婚も、何も言われてないよ。
-
2 名前:匿名さん:2020/07/06 17:36
-
進学は口出さない?
親の財源にも上限あるし。
-
3 名前:匿名さん:2020/07/06 17:37
-
強制は出来ないけど意見は言うんじゃないの?
駄目なの?
-
4 名前:1:2020/07/06 17:38
-
>>2
別に何も言われてない。
運良く地元国立受かったから、それまでだけど
もし落ちてたら私立行ってたよ。
多分、それでも何も言われてないと思う。
-
5 名前:匿名さん:2020/07/06 17:38
-
進学も就職も助言はしたよ。
(強制はしていない)
-
6 名前:1:2020/07/06 17:40
-
>>2
ごめん。あなたには言ってない。
主さんにレスしたの。
-
7 名前:2=6:2020/07/06 17:41
-
>>1
再度ごめんなさい。
アンカーもハンドルも間違えてしまいました。
-
8 名前:匿名さん:2020/07/06 17:41
-
息子に、私立なら自宅から、とは話した。
-
9 名前:匿名さん:2020/07/06 17:45
-
主さんはお子さんに意見しないの?
何でもオッケー?
-
10 名前:匿名さん:2020/07/06 17:46
-
私も進学や結婚で口出しはなかったです。
でも「親の意見となすびの花は千にひとつの無駄がない」というのは、母の口癖だった。
他ではいろいろと口出しはあったと思う、特に子供の頃の交友関係なんか。
社会人になってからは、実家住みだったから食費を入れていたし、ボーナスが出たらちょっとした食事にも連れて行った。
出産してから、親から援助してもらっていることが多いかな・・・・
もう、母は10年くらい前から認知症が発症して意思疎通ができないし、今は施設のお世話になっています。
今、元気でいてくれたら相談したいことや聞いてもらいたい愚痴もあったのに。
正直な話し、若い頃、進学や結婚で口出ししてくれればありがたかったかも。
主さんがおっしゃる通り、昔は口出ししてくる親が多かったですね。
そう、私も子供にいろいろということはないかも。
-
11 名前:匿名さん:2020/07/06 17:57
-
自分の子の進路について何も話さずして、面談とかどうしてるの?
塾や受験校も子供から事後報告、入学手続きは振込用紙渡されるだけってこと?
それとも進学じゃないのかなあ…
-
12 名前:匿名さん:2020/07/06 18:02
-
大学三年だけど、この間はじめてのインターンのための各社ウエブ説明会聞いた後で「ゼ〇ショー(〇き家とかやってるとこ)ってすごくいろいろやらせてくれて面白そう」とか言い出すから、世の中にはBtoBとBtoCがあってBtoCはなかなか黒いかもしれないむにゃむにゃとか夫婦で説教してしまった。
口出しはしないけど、やりがい搾取とかやめようよ。
やっぱり大学生ってころっと騙されちゃうの?
-
13 名前:匿名さん:2020/07/06 18:04
-
親の意見を言う必要がない程しっかりした子、という訳ではないんだよね?
言っても無駄って事?
-
14 名前:匿名さん:2020/07/06 18:07
-
うちだけかもしれないけど、心配性の母は私に女らしい恰好をさせたくなかったのか
「髪は短い方が似合うよ」とか「スカート似合わないよ」とか「もっとゆったりした服着なさいよ(胸目立つし)」とかよく言われてた。子供のころから母が買ってくる服もどちらかと言えば中性的なものが多かったし。
私も反抗期の薄い大人の顔色伺う子供だったので、そんなもんかと思って言うこと聞いていたけど。
今考えてみると我ながらバカみたいだなあって思う。
親に反抗したり、親がバカにして笑ったとしても堂々とメイクしたりカワイイ服を若いときに着ておけば良かったなぁと。
別に自分が聞いてただけだから恨んではいないけど、丸ごと聞く必要もなかったなと^^;
だから今は母と一緒に服を身に行くのは「買わない」って決めてる時だけ。
母は好きなんだけどね。まだ何となく「え〜」みたいな顔されると腰が引ける。
-
15 名前:匿名さん:2020/07/06 18:09
-
父親がうつ病になってしまい、母に「大学は行かせられない」と
はっきり言われた。仕方ないけど、自分の可能性を摘み取られたショックは
あった。奨学金というものがあることも私は知らなかったから、年間学費20万の
国立の専門学校に行かせてもらいました。。。
その3年後、弟が県外私立大学に進学。
ダブルのショック。
-
16 名前:匿名さん:2020/07/06 18:12
-
私も何も言われなかった。
妹は言われたって言ってるけど、
そんな強い強制力はなかったのに
妹は斟酌した。
私は少し口出す。
でも聞きやしない。
-
17 名前:匿名さん:2020/07/06 19:51
-
わたしは子供に意見は言う。
それに従うか従わないかは子供自身が決める事。決めた後はわたしは文句など言いません。
わたしの親は「意見」じゃなくて「命令」だった。
従わない・自分の意思を通すなんてことは無理だったし、あの人たちにあとからぶつぶつ言われるのは面倒だから子供の頃は従ってた。
実家出て仕事はじめてからは無視。
-
18 名前:匿名さん:2020/07/06 19:57
-
>>0
なんか極端だよね。
自分は意見された、
自分は我が子には意見しないって。
普段から会話してたら時々進路の話も出るよね?
それには、なんて返事してるんだぁ?
-
19 名前:匿名さん:2020/07/06 20:00
-
今どきの子ってどうなんだろ。
うちの子ははっきりした夢とかないし、
都会に行きたいとも思ってない。海外も。
一人暮らし願望もない。
私は全く意見されないから
もちょっとアドバイスほしかったかも。
(多分言われれば反発したけどw)
父は看護婦にって言ったことがある。
父が敬愛する大叔母(父のおば)がそうだから。そして医者奥。
でも私は血が怖くて無理でしたwww
-
20 名前:匿名さん:2020/07/06 20:25
-
意見と押し付けとごっちゃになってない?
他に家族としてやってあげられることとできないこととか。
-
21 名前:匿名さん:2020/07/06 22:36
-
意見と押しつけと支配とあんたが心配だからのフレーズでぐちゃぐちゃだった。
耳を塞いでも私を呼ぶ声がする。黄泉の国からあんたが心配だからと声がする。
ああもうええ加減手を離さんか。娘はとうに50過ぎの婆でっせ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>