NO.8639272
家事、ちょっと便利なこと
-
0 名前:匿名さん:2020/07/06 22:18
-
すっごい初心者的発見なんですが…
食事の配膳におぼんをつかうこと。今時はトレイか。
調理台に先にセットしておいて、そこにできた皿をどんどんのせていくと楽。食事後もトレイで片付け。
調味料や残ったおかずなんかを冷蔵庫にしまうときも、トレイにいっぺんに乗せて冷蔵庫のチルド室の手前におくとぱぱぱっと片付けられる。
食器をしまうとき、食器棚の扉、引き出しを前もって全部開けておく。
ゴミ箱の底に、ごみ袋をたたんで入れておく。
トマトソースやバジルソース作ったとき、最後に肉やパンでぬぐう。
みなさんの、ちょっとした家事の一工夫?教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2020/07/06 22:34
-
おうちが広いのかな?
私はお盆使わない派。キッチンにもなるべく物を出しておかないのでお盆を置くスペースを作ってまで使わないと思う。家族にもどんどん手伝ってもらうしカウンターからも渡せるので。
ゴミ箱の底にビニール袋を畳んでおくというのはやっている。朝、慌ててゴミ捨てしながら仕事に行っても、底にビニール袋があれば誰かゴミ捨てたい人が広げてくれるけど、無いとそのままにされる。ビニール袋の置場所知ってるのに。
魚焼くグリルに100均で売ってる遠赤外線敷石を敷いてる。焼き上がりが特別美味しいかはわからないけど、毎回洗わなくても臭くない。何を焼いたかにもよるけど、5回以上は使えて掃除も楽で手抜きができる。
-
2 名前:匿名さん:2020/07/06 23:07
-
おお、ビュフェスタイルにしてしまえば片付けが簡単になるのか。
食器は食洗器をかけた後そのままにして、食器棚に戻してない。
バジルソースは作らないけど、トマトソースやカレーを作ったとき、最後にお菓子用シリコンへらでぬぐう。
洗濯物が乾いた後、パジャマやタオルは畳んでしまわないで、そのまままた使ってる。
家族ごとにピンチハンガーを分けて、ハンガーごと各自の部屋に持っていってしまってもらう。
我ながら横着だ。
-
3 名前:匿名さん:2020/07/07 00:12
-
うちはダイニングキッチンで壁にくっついたシステムキッチンのすぐ後ろに食卓がある。
今どきおしゃれじゃないけど作るそばから食卓に並べられて楽。
(サラダのようなものは作って冷蔵庫で冷やしておくけど冷蔵庫と食卓の間も一歩くらい)
たてるときにすでに台所と食事するところの間にカウンター入れるのがはやっていたけど、絶対めんどくさいし、お客はダイニングに入れないから楽なほうがいいと思ってこうした昭和のダイニング。
ゴミ箱の底にゴミ袋を置くとレジ袋が過剰にたまらなくてよかった。
今はレジ袋が貴重品だけど昔は使ったレジ袋折って取っておいても使うほうが追い付かなくてすぐたまってしまって。
ゴミ箱の底に入るだけしかレジ袋をためないって決めたらすっきりした。
私もシチューやカレー類のさいごはシリコンヘラで拭う。
カレーの場合はめんつゆ入れてカレーうどん作ることもある。
魚焼きグリルの部品は食洗機で洗う。五徳も洗う。
-
4 名前:匿名さん:2020/07/07 04:44
-
>>0
みんなやってるなあ…。
しいて言えば、頂き物の菓子箱などをとっておいて、コロッケ・フライなどを作る時のパン粉入れに使う。
終わったら畳んで捨てる。
-
5 名前:匿名さん:2020/07/07 05:30
-
大きなゴミ箱の底には新聞紙を敷いておく。
湿気とりになる。
輪ゴムはキッチンのS字フックにひっかけておく。
使いかけの食品の封はセロハンテープ。
古びた服は切って取り出しやすいところに置く。
汚れをぬぐって捨てるのに便利。
<< 前のページへ
1
次のページ >>