NO.8640508
子供の運転免許について
-
0 名前:匿名さん:2020/07/07 11:45
-
都内住みの大学理系1年男子です。
元々インドア派で、絶叫系が苦手で臆病な子ですが、私が車の免許は就職する時に必要だと言っているので、いずれは運転免許は取らなきゃとは思っていると思います。
でも出来れば取りたくない。
運転する自信も無いそうです。
友達と一緒に取りに行けば良いと思うのですが、中学高校の時の友達は少ない上、同じような子ばかりなのかそう言う話は出ないようで、大学に入ってから刺激を受ける事に親子共に期待していたのですが、コロナ騒ぎで一度も大学に行けず、サークルにも入っていません。
せめてバイトにでも行って、外の世界と関わりを持って欲しいのですが、それも面倒なのか、課題が忙しいと探す事もしてません。
都内に住んでるので、今のところ運転免許は無くても生活出来るのですが、やはり今でも就職には運転免許が無いと不利でしょうか?
旦那はずっとIT関係の事務畑で、仕事で運転する事は一度も無く、でも息子が同じような仕事に就けるとは限らないし、どちらかと言えば現場に行く必要がある職種の学科にいるので、絶対に取ったほうが良いと思うのですが、事故とかも心配…
長々と愚痴になってしまいすみませんが、みなさんのお子さんはどのタイミングで免許を取りましたか?
そしてやはり今でも就職するにはどの職種でも免許は必須だと思いますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/07/07 11:50
-
3月に入校して途中コロナで休校になったので、6月上旬に免許取れました。
18歳で免許取ったら家の車の保険がバカ高くなるので、正直21歳でも良かったかも。
21歳以上から保険代安くなるんですよね。
-
2 名前:匿名さん:2020/07/07 11:53
-
大1、
今、通ってるよ。
友達と連れ立って行動しないタイプ。
現地では同級生がいて同窓会みたいになってるみたい。
本人は車の免許を取得しても運転はしないと言い切ってる。
就職に関して免許ないのは選択肢の幅が狭まると思ってる。
また身分証明として免許証は絶大。
運転しないけど免許は欲しいらしい。
免許どうするのか、本人が決めればいいのでは?
-
3 名前:匿名さん:2020/07/07 11:58
-
うちの大学1年は(女子)今取りに行ってるよ。
今は授業もないし、サークルだのなんだの忙しくないのでチャンスかもよ。
一人暮らしなので知り合い1人もいないけど、全然気にしたないようです。
一生都内の今の生活が続くわけじゃなければ、学生のうちにとっておいた方がいいと思う。
地方に転勤とかになるかもしれないし。
地方では必須よ。
-
4 名前:匿名さん:2020/07/07 11:59
-
早速のレスをありがとうございます。
もちろん本人が通うものなので本人が決めるのですが、そのままなぁなぁで卒業してしまいそうで…
今、バイトもしてないし、通学時間も無く時間的に余裕があると思うので、取るなら今だと思うのですが…
でも保険の事を考えると21歳になってからの方が良いのですね。
勉強になります。
でも免許取れて羨ましい〜
私も運転しますが、早く引退したいのもあるんですよね。
-
5 名前:匿名さん:2020/07/07 11:59
-
うちの高3もとる気はないらしいので、必要と思ったときに取ればいいとおもってます。
ついでに主人は免許更新忘れの後、再発行してないです。
知り合いのお子さん3兄弟は就職してますが誰も免許持ってないそうです。
-
6 名前:匿名さん:2020/07/07 12:04
-
失礼ですが主さん、息子さんのことあれこれ心配しすぎじゃないですか?
ちょっと気になりました。
私も子供のことを心配しすぎ、口や手を出しすぎたと成人してから後悔しているもので。
困るという経験も子供には大事な経験なので、あまり先回りして準備しないほうがいいですよ。
-
7 名前:主:2020/07/07 12:06
-
先程、記入し忘れましたが、4も主です。
転勤で地方と言う事も考えられますね!
そんな大手に勤められれば良いのですけど…
免許が必要無い場合もあるのですね。
本人が必要と思った時にと割れれば良いのですが…
子離れしないといけませんね(汗)
-
8 名前:匿名さん:2020/07/07 12:06
-
ある程度大手に就職した場合、理系だと地方の工場勤務になる場合が多いよ。
仕事で使うことはなくても生活するために必要。
-
9 名前:2:2020/07/07 12:08
-
>>4
うちの子は、本当にほぼ運転はしないと思うので、使うときのみワンデイ保険の予定です。
-
10 名前:匿名さん:2020/07/07 12:08
-
むしろ主さんのお子さんのように「ビビりで慎重(失礼)」な方が車の運転には向いてるんじゃないかな。
自信満々すぎる性格方が怖いよ。
運転免許は就職に役立つというより、これからの生活が豊かになる可能性があると思ったらどうだろう。
ドライブや買い物、家族が出来たら家族旅行等。
電車しか移動手段がないより、車も電車も、と選べたら楽しいんじゃないかな。
うちの子は来年18になるので、すぐに教習所に通うと張り切ってるよ。
-
11 名前:主:2020/07/07 12:10
-
>>6
正に自分でもそう思います。
イタイ母ですね。
発達がゆっくりの子だったので心配なんです。
高校位からだいぶしっかりしてきたので、今は意識的に本人に任そうと努力しているのですが…
まだまだ子離れしないとですね。
やはり地方に行く事も想定するよう、こちらからでは無く、何かの話題になった時に話すようにしてみます。
-
12 名前:匿名さん:2020/07/07 12:12
-
>>9
うちも今はワンデイ保険です。
今練習で家の車を週1乗るか乗らないかなので、
ワンディの方が断然安いです。
保険屋さんに聞いたら、子供を加入させるとなると年13万円くらい高くなるって言われました。
でも、500円のワンディだと車両保険が付いてないんですよね。
-
13 名前:匿名さん:2020/07/07 12:13
-
>>9
そうでした!
ワンデイと言う手がありましたね。
>>10
慎重な方が安心ですかね?
ハンドル握ったら変わったりして(笑)
免許取得にワクワク出来るなんて頼もしいですね!
-
14 名前:匿名さん:2020/07/07 12:45
-
そもそも、就職に車の免許が必要だなんていうのはあまり耳にしないかな。
むろん、仕事時に車で回る会社とか選べば必要になるだろうけど、その場合、決まってから取り始めても何とかなるんじゃない?
皆が皆必要ではないのでは?
今の子は持てない子も多いと聞くよ。
うちの女子二人は取ったけどね。
我が家も車が生活必需品ではないけど、何かのきっかけで車がないと不便な地域に暮らす可能性もあるから、その時便利じゃない?って感じ。就職にとは思っていない。
-
15 名前:匿名さん:2020/07/07 12:51
-
行動範囲が狭くなるし、運転はできた方が出来ないよりいいでしょ。
まして男なら尚更。
就職とか目先の表向きのことだけじゃなく、この先の将来を考えないかね。
まあ、向いてない人はいるから仕方ないけどね。
ちょっと病院まで送って欲しい、買い物に連れて行って欲しいとか、頼みたくても頼めないのって残念すぎる。
自分が運転できても、今具合悪いからお願いって言っても無理なんでしょ。
仕事でもプライベートでも、いつも助手席やら後部座席かあ。
ちょっとは頑張れって思ってしまうね。