育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8641473

田舎に住む理由は?

0 名前:匿名さん:2020/07/07 17:35
毎年毎年、災害で土砂崩れや、水没してるのを見るたびに、
なぜそんなに田舎に住むのかと疑問に思います。
私は地方ですが比較的県内では街に住んでいます。
大地震が来たらどうなるかわかりませんが。
家の裏が山とか、川の近くとかって怖くないですか?
津波を見てからは海の近くも怖いです。
101 名前:匿名さん:2020/07/08 11:02
備えられる物はそなえ、後は天に祈るのさ。
人生、何が起きるか分からないよ。
自分だけは大丈夫と思わない方がいい。
102 名前:匿名さん:2020/07/08 11:09
忘れているかもしれないけど東日本大震災の後、東京は放射能で汚染されて危険で住めないって言ってる人がいたよね。
私の知り合いが四国に転勤した時、プライベートで続けていた趣味のサークルに地元で参加したら東京出身で東日本大震災で原発が怖くて四国某県の県庁所在地からさらに車で何時間もかかる山の中の川沿いの村に移住したって人が数人いたらしい。
地震で言えば南海トラフにかかるところなんだけど、原発の方で言えば地震が起きて原発が崩壊した時に安全なのは四国の山奥だったらしい。

人間一つの災害があると他の災害の子とは見えなくなるのかもね。あなたも。
103 名前:匿名さん:2020/07/08 11:11
>>102
あの時、東京から地方に逃げた人は沢山居たよね。
104 名前:匿名さん:2020/07/08 11:11
原発は東京だけじゃない。
海沿い北陸とかもある。
105 名前:匿名さん:2020/07/08 11:12
>>104
日本海は津波は来ないんじゃなかったっけ?
106 名前:匿名さん:2020/07/08 11:19
>>105
それが、過去にきた例がある。
ひどくは無かったかもだが。
107 名前:匿名さん:2020/07/08 11:29
それるけど、東日本だけと、地域の事を普通に部落と言っていて、子供会や子供の登校班もそれでくぎっていた。
ちなみに、みんな土地持ちです。
大人になってから、都会では言ってはいけない言葉と知った。
要するに、えた・ひにんの住む地域の事なんだね。
農村部ではまだ普通に使われていると思う。
108 名前:匿名さん:2020/07/08 11:39
>>107
違う

差別部落と被差別部落があった。

たんに差別部落のみが省略されて残っただけ。
間違った知識は恥ずかしいよ
109 名前:匿名さん:2020/07/08 15:30
>>108
差別部落って?
被差別部落と何が違うの?
110 名前:匿名さん:2020/07/08 15:34
108 名前:匿名さん:2020/07/08 11:39
>>107
違う
差別部落と被差別部落があった。
たんに差別部落のみが省略されて残っただけ。
間違った知識は恥ずかしいよ

それ詳しく教えて。
「差別部落」とは「被差別」の人たちを差別する人が住んでる部落なの?
111 名前:匿名さん:2020/07/08 15:37
>>110
誤字です、申し訳ございません。
(;^_^A、

歴史は調べてくださいませ。
112 名前:匿名さん:2020/07/08 15:49
>>111
あなたは誰?
結局、説明出来無いという事?
113 名前:匿名さん:2020/07/08 15:55
>>108
ウィキの「部落問題」読むと、元々は集落のことを部落と呼んでいたが
そのうち被差別部落だけが部落と呼ばれるようになり、特に西日本は
その傾向が強いと書いてあった。

東日本ではまだ単純に集落のことを部落と呼んでいるところがあったとしても
おかしくはないかな。
誤解はあるとは思うが。
114 名前:匿名さん:2020/07/08 17:10
>>108
「間違った知識は恥ずかしいよ」

早く差別部落と被差別部落の違いを説明してみなよ。説明をしてみろ。
115 名前:111:2020/07/08 17:16
>>114
誤字ごめんって。
差別と非差別の間違いってば。謝ったじゃん。
116 名前:匿名さん:2020/07/08 17:20
>>107
北関東に住む義母が、集落の事を普通に部落っていうから、驚いたよ。
良いイメージがない言葉だから、その言い方していいの?と思っちゃった。
117 名前:匿名さん:2020/07/08 17:22
>>115
間違った知識については説明が不足してませんか?
118 名前:匿名さん:2020/07/08 17:57
>>115
一瞬いい気分になったのにね。
119 名前:匿名さん:2020/07/08 18:00
部落には集落という意味しかなかった。
変な意味はそこにはないんだよ。

それにもうその言葉を使うのはご老人だけで
田舎も都会も人前では使わないよ。
120 名前:匿名さん:2020/07/08 18:47
>>108 >>111 >>115


#108 2020/07/08 11:39
違う

差別部落と被差別部落があった。

たんに差別部落のみが省略されて残っただけ。
間違った知識は恥ずかしいよ


早く理由を説明しろよ。
間違った知識だと恥ずかしいんだろ。
121 名前:匿名さん:2020/07/09 07:19
>>120
あなた、男でしょ。
122 名前:匿名さん:2020/07/09 09:09
>>121
別人だけど、男か女かはどうでもよくて、107のどの辺が
指摘するまでの間違った知識なのか気になる。
123 名前:匿名さん:2020/07/09 09:16
私が中学生くらいまでは、地区の運動会でのメイン競技は部落対抗リレーだった。
集落を部落と呼び、差別されていたとされる集落は被差別部落と呼んでいたよ。
被差別部落は川の傍が多く、浸水しやすい場所が多い。
そういう場所に追いやられていたんだろうね。
124 名前:匿名さん:2020/07/09 09:28
田舎の人が、なんであんな場所に住めるのか?と都会の人を馬鹿にするのと同じように、お互い解り合えないことなんだろうね。

実際住んでみないと解らないことがいっぱいあるだろうし。
125 名前:匿名さん:2020/07/09 09:30
>>124
あこがれて?10年住んでやっぱり住むとこじゃないかも—と思ってる。
126 名前:匿名さん:2020/07/09 09:33
>>123
私も同じで部落対抗運動会、水泳大会、バレー大会があった。
小学校高学年まで。
今もその区分けは残ってるけどね。
「部落」には集落という意味しかなかった。
127 名前:匿名さん:2020/07/09 09:39
漫画のブラックジャックって知ってる?
あんなかんじの絶壁の側の家が理想だという人が、うちの近くを探索にきて話をしていった。
眺めがよくて、人が寄り付かなさそうでいいらしい。
大雨強風はもちろん、庭の手入れとか日常が恐怖だと思うけど。
明るくて社交的なお人柄に見えましたが。
128 名前:匿名さん:2020/07/09 09:49
家の裏が山は怖い、
川の近くも怖い、
津波見てから海の近くも怖い、
大地震来たらどうなるかわからない、
じゃあどこに住めばいいの?
129 名前:匿名さん:2020/07/09 09:52
>>123
露骨だね。
被差別部落なんて、呼んで居たんだね。すごい。
よく問題にならなかったものだ。
怖すぎる。
130 名前:匿名さん:2020/07/09 10:04
>>128
公務員住宅とか国の施設のそばがいいよ。
国の施設は地質調査をきちんとしたうえで買い叩いてる土地だから。
131 名前:匿名さん:2020/07/09 19:26
こっちの方が重要
132 名前:匿名さん:2020/07/09 19:39
もうやめたら?
皆、それぞれ自分の人生を一生懸命生きているよ。
生まれた場所も家庭環境も資質も価値観も人それぞれです。
皆、それぞれの人生です。
133 名前:匿名さん:2020/07/09 19:44
都会でもあるけど、擁壁の家は怖いと思う。
だから、田舎、都会は関係ないかも

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)