育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8652680

完全同居の方いますか

0 名前:どんな日常ですか:2020/07/11 12:16
完全同居の方いますか?
近々そういうことになる話が出てきて悩んでいます。
私は子供なし、専業主婦です。
義理父母も高齢で、日常はずっと家にいるようになると思います。
介護するほどではないですが高齢なのであまり外出はしないように思います。
朝起きてから一日どんな様子で過ごすか想像つきません。
経験ある方教えてください。
ずっとリビングで一緒に過ごすのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/07/11 12:23
みんな何歳で、どういう間取りで、きょうだいがいるかいないか、都会かそうでないか、ヌシが外出好きかそうでないか、ブッチャケお金があるかないか・・・・で全然違うよ。
狭小住宅に雁首揃えて座ってたら血の雨が降るだろうし、義理兄弟がしょっちゅう来るなら面倒くさいし、
呼び寄せなのか、自分らから向こうに行くのか、家事の分担とかあるのかないのか、そういう負担があっても何かカバーできるお金があるのかないのか、まあ、今のうちに考えといたら。
代々続く地方議員のおうちとか、何か事業をご主人が継承するとかならまあ、修行だと思ってがんばれ。
2 名前:匿名さん:2020/07/11 12:49
絶対にやめときな。
どーーーーーーーーにもならない状況ならまだしも、まだ大丈夫なら延ばした方がいいよ。
先なんて見えてるじゃないの!!!
3 名前:匿名さん:2020/07/11 12:49
家によってぜんぜん違うよ。

私の場合、夫の両親の話題は、朝から晩までの私と孫の行動。夕食は何か。夫の叔父叔母も同じく。
耳が遠いから声も大きく、内緒話のつもりなんだろうけどね。
頭狂ってるし。
あんな家も珍しいだろうけどね。過去です。
4 名前:匿名さん:2020/07/11 12:50
主さんいくつ?
5 名前:匿名さん:2020/07/11 13:25
うちは一時期そうだったけど、実質6年ちょっとかな。
それが出来たのも義実家がめっちゃ広い平屋(続き部屋含めて12部屋、キッチンはメインとサブと外の3つ、玄関も3つ、トイレは2つ)だったのと、義両親とくに義母が同居はなるべくしないほうがいい派だったのと、するからにはかなり細かくルールを取り決めたのが良かったんだと思う。
あと私も義両親も働いてたのと、小学校のすぐ近くに私の実家があって子どもたちはそちらで預かってもらえたってのもけっこう重要だったかも。

一緒に食事するのは本当にたまにだったよ。
食べる時間も食べたい内容も違うんだから無理に一緒にしようとしたらお互いストレスになるからと義母から言ってくれた。
私が仕事で遅くなる時か、義母が旅行とかでいない時か、遠方の義弟や義妹が帰省する時、あとは元日の昼とかお盆とかそういうとき。
こどもの誕生日なんかも別だった。

風呂は一つしかなかったから、それは地味にストレスだったな。
でも義両親は早くに入りたがるし、私はたいてい一番最後なので掃除を引き受けてたけど湯船には浸からず最初にお湯を抜いてしまって掃除して、たまにこっそりお湯を入れ替えて入ることもあったけどバレてなかったと思う。
6 名前:匿名さん:2020/07/11 13:34
私はパートしていて、義母と同居になったことがあります。
この義母、とても良い人です。
それでも!
物凄く息がつまりました。
義母も息がつまったのか、一人暮らしを再開されましたわ。。。

別居になって、しみじみと同居ってストレスなんだなーって思いました。

主さんが同居になりませんよーに。
7 名前:匿名さん:2020/07/11 13:40
>>5
昔同居経験ありです。(当時子供はおらず)
現在は再婚して20年です。
結婚して出て行った義理妹は頻繁に実家に帰って来たり(近場なので)


お風呂が一つしかないのはやはり嫌ですよね
トイレは二つでしたがキッチンは一つでした。
離婚原因は同居といっても過言ではなかったかも
8 名前:匿名さん:2020/07/11 13:42
同居じゃないけど昔子どもができるまで(不妊だったから20代半ばから30代半ばまで)盆正月長期休暇を義実家滞在したことある。
義実家は農家だから外仕事も多くて、私は家事をやってあとは家に一人でいられたけど気が狂いそうだったよ。
だって家事担当ってオンコール業務と一緒でいつ呼ばれても対応できるようにしなきゃいけないから、買い物だって必要なものだけ。
もともとお店なんてスーパーくらいしかないけどちょっとコンビニに寄って気分転換に雑誌でもとかいうときに限って義姉が来て「なんで誰もいないの?」とか言うし。
うっかりテレビ流していたらニュースのあとドラマの再放送やってて見てもいなかったのに「ひとりで昼メロ見てた」って言われるし。(ちなみにダブルキッチンだった)

家にいっぱなしの高齢者と一緒ってことは三食作って片づけて、頼まれたことやって病院の送り迎えとかもあって、住み込みの家政婦みたいなもんだよ。
とにかく予定が立てられないと思う。
結果的に5時間何もなかったということがあっても、いつ呼ばれるかわからない5時間って何もできない。
おまけに今どき完全同居と言うと「なんで断れなかったの?」って憐れみの目で見られる。
私はそれが一番しんどかった。(完全同居じゃなくて農家長男の嫁だけど)

風呂も最後だから眠くて家事も終わってあとは風呂に入るだけなのに野球に夢中で風呂に入らない義父待ちで全員だらだら何もできないとか。
あ、うちは「家族なら今に全員集合」だからテレビだって何も見られないし、スマホもなかったから本読むくらいしかできなかった。
それを義姉が見て「まあ、お勉強家ね」とか言うし。
ああ、止まらない。15年たっても恨みがとまらないくらい大変だよ〜。
9 名前:匿名さん:2020/07/11 13:53
主さんとこの子供は?
自立してもう一緒に住んでないの?
居たとしても大きいだろうけどさ、子供も同居してるとしたら余計大変だよ。

私は中学の時に、数年に一度しか会ったことがなかった母の実母か同居することになって、思春期だったのもあるけど生活リズム乱れまくって荒れたもの。
そもそも可愛がられていたわけでもないからただの他人の婆さんって感覚だしねえ。
何よりも母自身が、実母なのに長年離れていたのもあり大変だったようだよ。
実母でもこれだから義母じゃどんなことになるか。

洗面所やトイレやお風呂問題もあるよー。
キッチンもだけど水回りは他人と住むとイライラするポイントだしね、気持ち悪くも思うし。
1日一緒に居るのが苦痛とかそんな単純なものではない。
10 名前:匿名さん:2020/07/11 14:15
>>9
冒頭に子どもいないって書いてある。
11 名前:匿名さん:2020/07/11 14:26
>>9
ちゃんと読んでないの?
12 名前:匿名さん:2020/07/11 14:40
いずれにしても、私が結婚した時代と今では、ものの考え方が大きく違っている。
高齢者も丈夫だし、世の中が便利になっているし。
昔は同居を否定するのは悪もの扱いだったけど、今は姑世代も同居嫌がってるもんね。
どちらかに頼ろうとするから同居になる。
家族、と言いながら、いつも悪口言い合う同居なんて、もうごめんだわ。
13 名前:匿名さん:2020/07/11 15:09
朝起きたいときに起きて、朝ご飯がない。
嫁が洗濯物をなかなか干さないとか、洗濯物をなかなか取り込まないとか。
部屋の掃除を滅多にしない。
出掛ける時の服装をチェックして、きれいな格好して贅沢だとか。
出掛けたら夕方5時でも帰ってくるのが遅いとか。
夕飯が自分の好きなものがないとか少ないとか。
お菓子とかスィーツとか食べませんかと誘ってくれないとか。
ご飯をくれないとか。
お金を盗まれたとか。
これ、実母がいつものお嫁さんのことをグチグチ不満タラタラと言ってくる内容。
義姉とはあまり付き合いはないし、実母をたしなめたらそれはそれで厄介なのでスルーしてる。
同居は止めた方がいいよ。
私も長生きはしたくないと思ってる。
14 名前:匿名さん:2020/07/11 15:11
>>13
まさにそのとおり。
なんでああなるのだろうね。
15 名前:匿名さん:2020/07/11 15:23
>>0
主さん子どもいなくて専業主婦なんですよね?

旦那さんアホ?
うまく行くわけないじゃん。
16 名前:匿名さん:2020/07/11 16:05
子供がいない状態で同居して(義実家を建て直して)
一年で離婚しましたよ。
同居は正直、息が詰まります。刑務所みたいな感じ…。
ご近所も一緒になって、私の行動観察。
子供も相手に原因があってできなかったので、
年齢的な問題もあり、離婚するなら今だ!と思って、
離婚しました。運良く、その後再婚して子供に恵まれましたけど。
同居はお勧めしないな…。
近居にしたら?
17 名前:匿名さん:2020/07/11 16:12
なんで同居したがるんだろね。

で、血縁には別居すすめる。
18 名前:匿名さん:2020/07/11 16:15
経済的な不安があるから同居したいんじゃない?
自分たちの老後が不安とか。
今、お金さえあれば、施設に入ったり、
介護保険利用してへるぱーやとったり、
同居しなくても自分たちのペースでやっていけるのにね。
周りをみると、同居しているのって、跡取り意識が強いか、
親世代にお金がないか(大体が国民年金のみ)だよ。
19 名前:匿名さん:2020/07/11 16:18
>>17
同居したらお金浮いて、その分子どもや孫達に遺せると思うんじゃない?
20 名前:匿名さん:2020/07/11 16:18
完全同居して、子供ができる前に、
離婚した…。
元夫は親第一だったしね。
生活習慣が全く違っていたし、
お嫁さんが来た家って感じで、ご近所も
興味津々だったし。
もう、ストレス溜まりまくりで・・・。
義妹が同居していて、それもストレスだったわ。
ブラコン。
21 名前:匿名さん:2020/07/11 16:22
同居に応じないと離婚されそうな空気なのかな…。
22 名前:匿名さん:2020/07/11 16:27
私なら簡単に想像つくな。
完全同居なら居間はひとつだよね。

朝ごはんが終わって家事を一通り終えたと思ったら、お茶の時間。

お昼ご飯が終わったら昼寝で引っ込んでくれるだろうけど、3時頃お茶の時間。出かけてたら義母が煎れるけど、もし自分も義母も居なかったら、茶を飲めなかったと義父は言うだろう。
もしも義実家での同居なら、これにご近所さんと親戚へのお茶だしと話し相手が加担される。

夕食食べたらお茶煎れて夜の団らん。みんなでテレビ見ていても、義父母ってテレビに余り関心なくて話しかけられるしろくにわからないまま終わる。
年寄りに今のテレビは詰まらないらしい。

お風呂も先に寝る義父母が先。
お風呂もトイレもマナーが違うからストレス溜まる。便座は毎回拭いてからじゃないと座れなくなりそう。

病院の付き添い、買い物、若いもの(中高年なのに)が手伝って当たり前。うちの場合は夫は両親と雑談なんてしないから、話し相手も世話も私に任せっぱなしになるだろうから、私は追い詰められて離婚しかここから逃れられない!と決断する。

もう親子みたいに何でも言い合ってます、同じ空間にいてもストレスじゃないくらいになれるのは、本当に一握りじゃないかな。
23 名前:匿名さん:2020/07/11 16:33
大した家柄じゃない家に限って
同居したがる…。
24 名前:匿名さん:2020/07/11 16:36
>>19
だから良い事だと思ってるよね。
ガラクタも財産。
25 名前:19:2020/07/11 16:37
>>24
うん。
自分達のためでなく、息子達のため。
自分達は我慢する、ぐらいに思っている。
26 名前:匿名さん:2020/07/11 16:42
>>25
オレは邪魔になって無い。小さくなってる。
〇〇(自分の娘)はたまに来るだけ。
土地も財産も受け継ぐのだから、仲良くしろ。
27 名前:匿名さん:2020/07/11 17:03
でも、お金ないなら仕方ないじゃん。
今まで専業で楽してきたんだから、ちょっとは我慢しなさい。
28 名前:匿名さん:2020/07/11 17:13
それは住宅事情によるのでは?
完全同居の友達がいたけど、
義母さんは義母の部屋があって、そっちにテレビもあるしずっとそっち。
友達は夫婦で部屋を2つ貰ってて1つは寝室、1つはリビング。
一緒に居るのはご飯の時だけだと言ってた。
29 名前:匿名さん:2020/07/11 17:14
あはは、もうAさんと会えないねえ。
30 名前:匿名さん:2020/07/11 17:23
どちらか一人になってからに
した方がよいよ。
31 名前:匿名さん:2020/07/11 17:24
>>30
これフェイクでしょ。
切ないさん、義父もう亡くなってるよ。
32 名前:匿名さん:2020/07/11 17:42
切ないさんになりすましのトピ主さん?
違ったらごめん。
33 名前:匿名さん:2020/07/11 17:43
切ないさん?
だれ?
34 名前:匿名さん:2020/07/11 17:45
あぁ
119はね同居は解消や離婚でつっぱねるし、
自分もしんでも嫁と同居しないという強者ばかりだから期待する回答は得られないと思うよー。
35 名前:34:2020/07/11 17:47
え?
そんなに皆さんスレ主が誰だかわかるんだ?
スゲー
36 名前:匿名さん:2020/07/11 17:51
>>27
楽しんできたかどうかはわからないよ。
37 名前:匿名さん:2020/07/11 18:01
完全同居で離婚した人知っていますよ。
ただし、20年耐えた。
なぜ彼女が専業主婦だったかっていうと、犬2頭の世話と、お姑さんの病院の送迎のため。
結婚した当時26歳だったそうです。その年齢で完全同居、専業主婦で姑の運転手は可哀そうすぎる。
なんで20年我慢したかっていうと、ワンちゃんの介護を終えて見送るまではと決めたそうです。
最初の一頭が死んで、残りは老犬になり病気で脚を切断した。犬用の車いすを特注して最後まで面倒を見た。で、離婚。お姑さんにこれまでされたこと、言われたこと全部書き出して初めて本音をぶちまけたらしい。お姑さんはこれだけ世話になったのに「出ていけ!」と叫んだそうですよ。彼女は専業主婦時代にとった資格を活かして就職。まだ50歳前だから人生これからって言っていた。
子どもができなかったのは早い段階でレスになったからだと言ってた。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)