育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8655268

休校

0 名前:匿名さん:2020/07/12 09:30
してほしいと思いませんか?
子どもを小学校、中学に怖くて行かせたくないです。

私が神経質なだけですか?
かかっているお子さんはみんな軽くて、
大丈夫なんですか?

休校要請のメールか電話かけたい。
1 名前:匿名さん:2020/07/12 09:38
どこ住まい?
東京?
2 名前:匿名さん:2020/07/12 09:39
逆にかかって免疫持って欲しいくらい。
万が一、コロナで死ぬならそれは運命だよ。
仕方がない。
※あくまでも私の考えだよ。

でも、マスクと消毒はちゃんとやってるよ!
3 名前:匿名さん:2020/07/12 09:41
どうなるんだろうね、しばらくの教育。
コロナ世代だね。
4 名前:匿名さん:2020/07/12 09:44
>>2
免疫は持てないみたいだね。
5 名前:匿名さん:2020/07/12 09:45
>>1
違いますが、次に流行りそうな場所なんです。
6 名前:匿名さん:2020/07/12 09:48
>>4

だね。
免疫は2ヶ月程で消滅すると、どこかの国が研究発表してた。
今かかっても、またかかるって事かー。
もう治療薬が出来ない限りはどうしようもないね。
7 名前:匿名さん:2020/07/12 09:48
>>0
>休校要請のメールか電話かけたい。

やっていいと思う。
なんなら、心配だから自主的に休校、これも許されると思うよ。
一番いいのは、自主休校だと思うけどね。
いろんな考えの人がいて、新しい生活様式になって対策もしてる。
それでも不十分、心配というなら自主休校がいいと思うよ、
8 名前:匿名さん:2020/07/12 10:22
我が家は休校してほしいとは思ってないので
もし主さんが休校お願いしたいのなら主宅には自主休講をお願いしたいなあ。
我が子の中学は自主休講は欠席扱いにならないですよ。
9 名前:匿名さん:2020/07/12 10:24
みんなを巻き込むのはやめてほしい。
主さんがそう思うのなら主さんが子供のためにできる方法を考えればいい。
10 名前:2:2020/07/12 10:32
>>4
そうか、免疫は弱まるんだね。
ヤフーニュース検索してきた。

でも、別にかかっても仕方ないという考えは変わらない。
インフルエンザで死んでる人の方が多い。

ただ、コロナに感染する事が「悪」という風潮が嫌。
誰が初めにかかった?みたいな1人目のなすりつけあい。

でも、それでもマスクと消毒はちゃんとするよ!
世間の動きに対して大きく逸脱しようとは思わないから。
11 名前:匿名さん:2020/07/12 10:37
8さん、9さん同様私もそう思います。
各自考えて行動するしかないと思いますね。
学校が楽しみな子、部活が楽しみな子、友人との交流が楽しみな子たちからそれを奪わないでほしいと思う。
気力も体力も奪われて笑顔も消える。
結果、免疫力もなくなればコロナ以外の病気に罹っても重病化してしまう気もする。
今の時点では、最低限の対処をした上で休むか登校か各家庭で判断でいいんじゃないかな。
12 名前:匿名さん:2020/07/12 10:41
自由に欠席できるようになったら、受験生としては嬉しい。
夏休みがほとんどないのは痛いから。
13 名前:匿名さん:2020/07/12 10:46
学校のコロナ対策に対して意見してみたら。
私は別の事で学年主任と話す機会があったので、下校時間を学年やクラスごとで少しずらせないか?とお願いしてみた。
生徒が一斉に下校するので、階段から下駄箱までが密だと子供が言っていたので。
一応検討はしてくれるらしい。
14 名前:匿名さん:2020/07/12 11:41
勝手にもう休んだら?
15 名前:匿名さん:2020/07/12 11:48
学校も上から(行政)からの指示だから、学校に文句言うのはやめてあげてね。
市役所に連絡して。
親が学校を振り回すのは先生が気の毒だ。
16 名前:匿名さん:2020/07/12 11:52
子供でも感染して重症化することがあるし心配だよね。
でも世の中の流れを見ると休校はなさそう。
あと2週間弱で夏休みだけど。

横だけど、BCGである程度はコロナに強くなると報告されてるのに、コロナの抗体はすぐ減ってしまうのは不思議。
17 名前:匿名さん:2020/07/12 13:05
この地域では感染者が出てないので、そんなに気にしてない。
でも買い物は早めに済ませ、人と会うこともしてない。
手洗い消毒マスクは絶対欠かさない。

他の方も言うとおり、そんなに心配なら主さんのお子さんだけ自主休校にしてほしい。
他を巻き込まずに。

こればかりは各家庭で考えの温度差があるから、自分が不安だから周りもうちに足並み揃えて!というのはやめて。
18 名前:匿名さん:2020/07/12 13:12
>>5

埼玉県か神奈川県かな?
私は埼玉で、感染者が五人くらいだけど、直近で感染したのは未就学児(女児)。
19 名前:匿名さん:2020/07/12 13:45
上からの指示を待つより、自主的に対策をとらないといけないみたいな雰囲気。
指示に従った方が楽だけど、何も示さないんだから
怖ければ、可能な限り家から出ないってことなんじゃないかな。

若い人の感染者が多いって強調しているのは
若い人は重症化しにくいから、緊急事態宣言は出さないよ〜って言っているように聞こえる。
重症化する人がいるけど、少ないから運に任せる・・・みたいな。
とりあえず、経済優先。

自分でできる対策を万全にとるしかない。
20 名前:匿名さん:2020/07/12 13:56
これ以上、学業停滞させちゃうとマズイよね。
社会生活も薄くなると、人格形成に影響あるし。
21 名前:匿名さん:2020/07/12 14:13
子供の重症例は少ないと言っても、基礎疾患のある子も体力差もあって心配だね。
若い人の川崎病や脳血栓、海外では報告がある。
自衛して、欠席で損しないような(内申など)自主休校など認めてほしいね。
22 名前:匿名さん:2020/07/12 14:19
抗体がすぐなくなるのは、インフルエンザでも同じじゃないのかな。

ワクチンを使ってもすぐ遺伝子が変異するのもインフルエンザと同じ。
重症化しないようにする薬を開発する方が大事って記事読んだ。
23 名前:匿名さん:2020/07/12 14:54
>>20
そうですね。
もうこれ以上停滞はさせられないと思う。
新しい生活様式で、withコロナで行くしかない。
子供の重症例は余り聞かないけど、味覚嗅覚の障害が残ったら困るね。
24 名前:匿名さん:2020/07/12 15:38
日本で基礎疾患なし、10代以下の死亡例が出たら変わるかな。
25 名前:匿名さん:2020/07/12 16:07
>>24
出たら困るよ
縁起でもない
26 名前:匿名さん:2020/07/12 16:41
感染者数が増えてるのは検査数が増えてるから
なおかつ重傷者は少ない

この状況で休校はないと思う
27 名前:24:2020/07/12 16:48
>>25
私も困るよ。
都内に住んでいて中高生の子供いるんだから。
でも海外では何人も出てるんだよ。
不安しかない。
28 名前:匿名さん:2020/07/12 17:24
>>22
コロナのワクチンが出来たら、
インフルエンザみたいに毎年予防接種する事になるのかなと思う。
インフルエンザとセットなら少し安くなるとかありそうだ。
29 名前:匿名さん:2020/07/12 17:48
今更だけど
本当に一年間停滞でもいいんじゃないかなーと思えてきたよ。

学生以下は全員もう一年同じことをする。
30 名前:匿名さん:2020/07/12 17:56
>>29
同意。
下半期もどうなるかわかんないよ。
大学生はまだ自宅待機だし。
受験も大波乱のはず。
小1なんて学力ついてないし。学校にも友達にも慣れることなく2年生になるなんて。
31 名前:匿名さん:2020/07/12 18:10
>>29
都内住みで中学生の子供がいるけど授業の進みがめちゃめちゃ早いよ。
うちの子は塾に行ってるからまだマシだけど、分からないままの子も多いと思う。
特に受験生や今年入学した子は大変だろうな。
32 名前:匿名さん:2020/07/12 18:15
>>31

うちも塾行ってるからいいけど、今週期末テストだから、わからない、教えてってラインが結構きてるらしい。

受験生だから一学期は捨てて、なんてできないだろうし、大変だなって思う。
33 名前:匿名さん:2020/07/12 18:49
>>29
地方の高校はもう通常授業になってるよ。
大学も実習系メインに対面授業始まってるし動き出してるよ。コロナ前と同じとはいかないけど、新しい生活様式とやらで、確実に動き出してる。
そんなに留年したいんなら、希望者だけでだけでお願いします。
34 名前:匿名さん:2020/07/12 18:55
>>33
東京の大学の文系学部は、まだオンライン授業のままだよ。後期もオンライン授業を決定した大学もある。
理系は実習などがすでに始まってたり、後期からスタートするところも多いんだろうけどね。

うちは子供2人とも文系学部なので、本当に置いてけぼりになってる感があるよ。もちろん授業はオンラインで受けてて、課題もたっぷり出てるけど、キャンパスに通えない、部活やサークルもないっていうのが続くのはねえ…
35 名前:29:2020/07/12 19:15
>>30
ありがとう!
まさか賛同者がいると思わなかった。

でもね、本当にそう思う。
産休育休の人はもう一年補助金出してあげて自宅待機。
未就園児は増えてしまうけど
園児〜は全部来年の4月から同じ事をする。
小〜大学生も来年も同じ学年をする。

自粛&オンライン授業の子達は今までの復習と予習。そして来年からもう一度同じ学年を。

会社員は、定年を一年伸ばす。
新卒入ってこないから。
企業も転出入をなるべく控えてもらって
そしたら業務の引き継ぎとかそういうのも省ける。当然歓迎会送別会も減る。
それと、今年度内定取り消しとかになっちゃった子は新卒扱いでもう一度就活させてあげて。

問題は学費。

公立小中高はまだいいとして
私立の学校。

これは検討しないとかと。
満額で一年追加はきついと思う。
設備費光熱費は削れる筈だし、
世の保障になぞらえて6割支払いでどうか。
それで先生達やその他従業員の給料は8割払えるのではないかな。
一年余分になるけど2年で120%ならどう?

あと塾や模試、教科書業者はどうしたらいいだろう。

それぞれ派生従事してる仕事の方もいると思う。
学校の清掃や学食。設備管理の方とか。他にも沢山いると思うし
特に歓迎会や送別会が無くなって辛い飲食業界の人も沢山いらっしゃるとは思う。

なので、学校、学生、進学、受験に関わる大人の仕事の事ももちろん考えないといけないのだけど

でもどうにか学校生活とか青春時代の大事な時期をはっきりしないまま、何かあれば否定されたり避けられたり、叩かれたり沢山の遠慮をしたりしてばかりだと可哀相だと思う。

今年一年度は
空白の一年とします。
修学旅行も体育祭も文化祭も来年やりましょう。
いままでの総復習と予習をしてください。

じゃ、ダメかな。

戦時中、学校行けなかった人達がその後どんなに苦労したか。

後々、あーコロナの世代ね、ってきっと言われる。
一年で収束するかわからないけど
だったらコロナで停滞したから逆に優秀だね!になってやりたいじゃん。

と、ここまで書いて>>33読んで。
通常になってるところも沢山あるのか・・・
それだと全国的には無理かぁ。

結局人が多い所だけの問題なのね。
そっか。
36 名前:匿名さん:2020/07/12 19:26
地域で、こんなに温度差あるんだね。
もうすでにかなり差ができてるんだろうね。
学力だけではなくて、精神的にも。
37 名前:匿名さん:2020/07/12 19:34
2〜3年スパンでコロナとうまく付き合うしかないよ。元どおりの日常は更にもっと長い年月を要する。
子供の方がその辺柔軟に対応してる。人生にリセマラはないのさってうちの大学1年の娘は言ってるよ。たくましい。
38 名前:匿名さん:2020/07/12 19:41
>>37
まあ大学生ならねぇ。
39 名前:匿名さん:2020/07/12 19:43
>>31
みんな、塾に行ってるし
学校なくてもほとんどができてるって。
学校ない方が学力が上がるかも(笑)
40 名前:匿名さん:2020/07/12 19:46
>>39
みんな、なの?
うちも都内で小学生から塾に行く子が多い地域だけど、行っていない子も少なくはないよ。
41 名前:匿名さん:2020/07/12 19:47
行ってない子は自宅でちゃんと出来る子か、
コロナが無くても勉強に関心がない家庭。
42 名前:匿名さん:2020/07/12 19:53
>>33

こういう発言見ると
あっそ。じゃ、そっちでなにか災害あっても助けはいらないのねー
て思うわ。
43 名前:匿名さん:2020/07/12 19:57
>>42
おどしのつもりなんだろうけど、
実際にリアルタイムで災害にあって避難してる人もいる中洒落ににならないよ。
ボランティアもかけつけられない状況なんだよ。
44 名前:匿名さん:2020/07/12 20:01
1年遅らすって話が以前ここで出たとき、冗談じゃない!って意見が多数だったような。
それからまた状況が変わり、意識も変わったのかなぁ。
45 名前:匿名さん:2020/07/12 20:02
いや、同じ人がずっと同じこと言ってる。
時が止まってるんだと思う。
46 名前:匿名さん:2020/07/12 20:38
>>41
そうよね。
受験生なら塾では中2終わり、または高2終わりで全履修内容は終えてる。
受験年度は学校よりも塾で演習するほうがいいくらい。
学校が邪魔なのよ
47 名前:匿名さん:2020/07/12 20:40
>>46
それは極々一部の子だけでしょ。
普通は塾に行っていても少し先取り程度だよ。
48 名前:匿名さん:2020/07/12 20:51
>>46
そうなんだ、
偏差値70超え週刊誌ランキングトップ20に載る学校だけど、
コロナで学校行けなくて行事が中止になってしまって、学校に行く価値が見出だせないとガックリしてる3年多数だよ。
学校が邪魔ってことはないね。
9月の行事が集大成で、そこから受験モードになるよ。
ちなみに2年で全て履修は終わらないわ。
49 名前:匿名さん:2020/07/12 20:53
ガッカリはしても、もう一年とは思ってないと思うよ。
50 名前:匿名さん:2020/07/12 21:00
偏差値にしか価値が見いだせないなら
そもそも学校なんて意味がないよね。

塾だけ行ってればいい。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)