NO.8674340
広島の小学校教師達
-
0 名前:匿名さん:2020/07/18 20:08
-
私も怒られたし反省してるから!って気持ちが丸見え。
子供達が全員無事だったから良かっただけで、もしも1人でも落ちて行方不明になってたら教師2人じゃ絶対救えなかった状況でしょ!
水の怖さや教えたかったなら、まずは警報が発令中は決して水の近くに行ってはいけないことを子供達に教えてやれる教師になって下さい。
以下コピペ
14日、大雨洪水警報が出ている広島市の長束小学校の教師が5年生の児童約50人を連れて増水した川の堤防を歩き、ポンプ場を見学しました。
福原剛校長:「不安に思われる保護者もおられたということで市教委からも指導もありましたし、私も反省しています」
当時、川の水位は約5メートルあり、河川敷は見えなくなっていました。
-
1 名前:匿名さん:2020/07/18 20:51
-
非常識だなと
思ったよ。
校長もね。
-
2 名前:匿名さん:2020/07/18 20:58
-
誰の判断で行ったんですかね?
もし、担任達が行かないと要望出しても、校長に行きなさいと言われてたりしたら、担任達かわいそうだし。
ま、そうだとしても矢面にたつ校長が結果的に謝るのだから、自業自得なんだろうけど。
あとは、川の怖さを目の当たりにさせて、恐怖心を植え付けさせたかったとかなのかなあ。
-
3 名前:匿名さん:2020/07/18 22:04
-
学校って年間計画表を作成したら、どんなことがあってもまず計画表通りに行事をこなすらしいから
警報が出ていたけど行ったんだと思う。
年間行事計画表通りに実施することもまた教師のへの採点になるだろうし、学校への教育委員会からの評価採点に繋がるからやらざるを得なかったんじゃないかな。
-
4 名前:匿名さん:2020/07/18 22:08
-
>>3
警報一つで小中はすぐ休みになるものだと思ってた。
-
5 名前:匿名さん:2020/07/19 13:03
-
教師って、出来ない、変な人もいる。
-
6 名前:匿名さん:2020/07/19 14:46
-
教師って判断力がない。
よくそれで子供を指導できるな思う。
-
7 名前:匿名さん:2020/07/19 18:45
-
>>6
所詮は学校から出たことのない
生徒の延長線上のおっさん、おばさんに過ぎんのよ
子供部屋おじさん、子供部屋おばさんの偉ぶってるバージョン
-
8 名前:匿名さん:2020/07/19 18:53
-
校長が決めたことに下の者は従うしかない。
引率した教師より、許可の判断下した校長の責任は重い。
<< 前のページへ
1
次のページ >>