育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8683619

お菓子の個包装やめませんか

0 名前:匿名さん:2020/07/21 19:06
って高校生がツイッターで呼びかけてるって。
昔は個包装なんてしてなかったよね。

レジ袋がなくなったのも、l後退してるなーと買い物するたび不便に思うけど、
贅沢しすぎたんだよね。

個包装もなくした方がいいのかな。
1 名前:匿名さん:2020/07/21 19:07
3個とか5個でもいい。
2 名前:匿名さん:2020/07/21 19:08
物による。
極端なのはどうかと思う。
3 名前:匿名さん:2020/07/21 19:12
スポ少とか職場とか配ってもらう側で考えると個包装の方がありがたい。

好きな時間に食べられるし、その時食べなくても家で誰かが食べるので。
4 名前:匿名さん:2020/07/21 19:15
具体的にどんなことだろう。
例えばカントリーマアムはやりすぎだけど
エンゼルパイは個別がいいかも。
飴も個別出ないと難しいしな。
Twitterやってないのよね。
5 名前:匿名さん:2020/07/21 19:15
昔は駄菓子屋さんとかお菓子やさんでアイス買ったらそのままだもんね。

今(てかちょっと前)はコンビニでアイス一個買っても小さな袋にいれてくれようとしてた。
これはいらない事だよなーというのはあった。

個包装とは別の話だけども。

ファミリーパックみたいのが増えたよね。
前は大体100円単位の箱とかに入ってた物が
大きくなってファミリーパックになって個包装になった印象。

税金も高くなったけど
デフレという割にお菓子なんかはインフレで
100円で買えるお菓子、今どれくらいあるかな。

適正価格がわかんないけど。
6 名前:匿名さん:2020/07/21 19:15
今は時期が悪い。
お土産に個包装じゃぁ無い物は選ばない人が多いと思う。
7 名前:匿名さん:2020/07/21 19:17
物にもよるよね。

菓子鉢とかそれぞれのお皿があってテーブルについて食べる場合ばかりじゃないし
袋(箱)を全部1人で食べる場合ばかりじゃないし(この袋というのは個包装のじゃない店で手に取る袋)
子供会なんかで、色々なお菓子を小さな袋に詰めて配ったりもするし

塩や砂糖やカレー粉みたいなのが表面についてたり、ポロポロするお菓子やお饅頭みたいなのって
やっぱり個包装の方がいいな。
味が混じったりべとついたり、配る時の衛生面を考えても。
8 名前:匿名さん:2020/07/21 19:18
いや、個包装じゃないと困るよ。
9 名前:匿名さん:2020/07/21 19:26
ポテチは個包装じゃなくてもいいだす。
10 名前:匿名さん:2020/07/21 19:27
マーブルチョコも個包装じゃなくてもいいわい。
11 名前:匿名さん:2020/07/21 19:28
芋けんぴも個包装じゃなくてもいいずら。
12 名前:匿名さん:2020/07/21 19:31
個包装じゃなくなったら食べきれずに廃棄になるのも増えそう。人から貰ったらその場で食べないといけなくなる。不便なことばかり浮かんじゃう。
13 名前:匿名さん:2020/07/21 19:34
鳩サブレーは個別包装でお願いします
14 名前:匿名さん:2020/07/21 19:38
お菓子スレにも書いたけど高校生ルマンド食べないのか?
ベチョベチョのボロボロで食べきれないと直ぐ湿気るのは嫌。
15 名前:匿名さん:2020/07/21 19:45
私は少しずつ食べるから個包装を選んで買う。
みんなに配るとか、食べない分は持って帰るという時も個包装の方が都合が良い。
訴えてた高校生が写真にあげてたブランチュールは、個包装がさらにトレイみたいなのに入ってるからちょっと過剰包装だなとは思ってた。あのトレイが捨てるときにもかさばるから、そこは紙トレイにするとかして欲しいかな。
キットカットの大袋が、プラスチック削減のために外袋は紙製になってるけど個別の包装は品質保持のためにプラスチックのままなのが、今の時代の包装の限界なのかも。
16 名前:匿名さん:2020/07/21 19:46
>>14

おばさんだけど食べない。
高校生の時も嫌いだった。
ルマンドって紫の包装の?いく層にもなってて、表面がベージュっぽい甘いので覆われてるやつ?
ブルボンというと、これと、ホワイトロリータっていうのと、
これらと同じように長っぽそくて、クッキー生地にチョコレートが長っぽそく入れられてるやつが
いつも家にあって嫌だった。
17 名前:匿名さん:2020/07/21 19:54
なぜ個包装になったのか。
お菓子メーカーがこの高校生の呼び掛けにたいして説明してる。
グリコ森永事件があって、回収し全処分する費用が莫大だったから。
個包装の費用の方が安いらしい。
製造過程でゴミが混入しても同じらしく、個包装の方が全廃棄する必要性がないらしい。
18 名前:匿名さん:2020/07/21 20:13
>>17
そこに至るまでに色んな理由があるのだよね
19 名前:匿名さん:2020/07/21 20:15
お菓子の個別包装は必要
20 名前:匿名さん:2020/07/21 20:16
>>17
それ、ちょっと違うんだよね。
間違いではないけど。
説明するのも面倒なので、Yahoo ニュースの
「お菓子の個包装は毒物混入事件を受けてのもの?」を検索してもらえると簡単に説明されてるので参照してもらえれば。
21 名前:匿名さん:2020/07/21 20:26
チョコレートの個包装はいらないかな。
紙ならいいか。
紗々が好きなんだけど、あれは一階に3つ4つ
食べるから都度ゴミ捨てるのがめんどい。

麦チョコみたいにザザーっと入っててくれて良い
22 名前:匿名さん:2020/07/21 20:39
ここ数年、以前から個包装にしていたお菓子が、一回りも
二回りも小さくなったじゃない。
私たちの知っている時代の大きさを、今の高校生は知らないから
廃止を言っているのかも。

私だって明治ファミリーパックの個装チョコなんて、笑っちゃうほど小さすぎて
ちまちま開封するのさえ馬鹿馬鹿しいと思う。ちいさくなった個包装は、廃止でもいい。

ただ、このコロナ予防対策が必要な今は、個包装はめちゃくちゃ大切だよ。
バラにしたら、不潔になりやすい。
不潔というのは、汚いという意味ではなくてばい菌が付着しやすい(清潔を保たれにくい)
ってことね。^^
23 名前:匿名さん:2020/07/21 20:56
言いたいことは大いにわかる。
でも、大袋でしけってしまい捨てるのもどうかと思うのよね。

私はレトルトカレーとかルーとか、箱に入ってなくても大丈夫じゃないの?とは思うんですが、どうでしょうか?あれは、店で並べた時の見た目のために入ってるという話も聞いたことあります。
24 名前:匿名さん:2020/07/21 21:24
海外のお菓子の袋の大きさとか見ると、個包装は日本の文化なのかな?
ポテチなんて、この量開けて何日かけて食べるの?って感じだと思いませんか?

あんなのぺろっと食べたりする人もかなり、巨漢がうようよいる世界になるんだろうしね。
マツコ・デラックスがあっちもこっちもって感じだもの。

貧困層だと訴えてる人が肥満だと、なんかな・・・って思っちゃう。
あれは高カロリーの炭水化物しか食べられないような食生活だからああなるとは解っていてもね。
まだそれが食べられるだけ、貧困じゃないんじゃないの?と思っちゃうし。
25 名前:匿名さん:2020/07/21 21:26
お菓子よりもAmazonの過剰包装、なんとかしてほしいよ。でっかいダンボールにちっさい商品がプチプチにグルグルまきにされて、でてきたよ。捨てるのに本当、一苦労するわ。
26 名前:匿名さん:2020/07/21 21:44
個包装は必要だよ。

一回には食べられない。
27 名前:匿名さん:2020/07/21 21:48
>>14
うちの女子大生は好きだよ。
28 名前:匿名さん:2020/07/21 21:50
昔はしけないうちにたべられたのだろうか。
そういえばせんべいなんかも、容器から取り出して売ってる店あった。
29 名前:匿名さん:2020/07/21 22:02
じゃあ、ソフトクリームとかアイスクリームに使い捨てのプラスチックスプーンいらねえよね。
30 名前:匿名さん:2020/07/21 22:24
>>29
アイスは木のスプーンが好き

個別包装のものも必要


でも変える会社があってもいいな

粒ガムの入れ物がいつももったいないと思う。
あれも詰め替え用出せばいいとか、
アイデア次第かも。
キットカットは紙になったんだっけ、あれはすごい。
キットカットは個別がいいしな。
31 名前:匿名さん:2020/07/21 22:36
>>30
私も粒ガムのボトルがもったいないと思う。リフィル売り出して欲しい。
32 名前:匿名さん:2020/07/21 22:39
グリコのおまけもみんなゴミ
33 名前:匿名さん:2020/07/21 22:39
>>7
菓子鉢って、私は、馴染みがない表現なの。
検索してみたのよ。
おかし入れるお皿って事?
34 名前:匿名さん:2020/07/21 22:43
蓋のついたお菓子入れだよ。居間にお茶とポットと菓子鉢。
今そういうの使わないのか…。
35 名前:33です:2020/07/21 22:46
>>34
木でできてる、ドラマとかだと、おせんべいとか入れてるのをよく見かけるあれですか?

実家にも無かった代物なんです。
36 名前:34:2020/07/21 22:49
それですよ〜。
うちは大正生まれのお婆ちゃんがいたから砂糖まぶした寒天ゼリーや、塩せんべい、あんこ玉が入ってました。
懐かしいなあ。
37 名前:匿名さん:2020/07/21 23:03
>>35
あれだとせんべいが湿気そう。
38 名前:匿名さん:2020/07/21 23:16
>>26
食べ残しはしっけないように、とめるグッズがあるらそれをしとけば問題ない。
食べきろうとしなくてもいいのでは?
39 名前:匿名さん:2020/07/21 23:24
>>25
アマゾンの梱包は、配送業務の効率化で仕方ないそう。
大きさをそろえて、ラベルの位置も統一することでスキャンするのに早いから。
これによりかなりのスビートアップになったとか。

>>30,31
粒ガム、私もよく買いますが、詰め替えで買っています。
40 名前:匿名さん:2020/07/21 23:57
こうやって、意識が向いて、活発な議論がされること自体、とても良いことだと思う
41 名前:匿名さん:2020/07/22 08:18
>>35
赤い霊柩車だと骨壺に煎餅入れている。
42 名前:匿名さん:2020/07/22 10:51
>>37

昔のお菓子はよくしけってたよ。
最近は個包装だし、技術も発展して
しけたおかしなんてないけど、
せんべいなんて8割がたしけてたねぇ…

東北のほうだと、わざとせんべいをしけらせて
食べる文化があったりしてね…
ぬれおかきがその代名詞だよね。
まぁそもそも昔はせんべい自体も固すぎたので
しけってから食べた方が柔らかくてちょうど良かった面もあるけど…
今は軽いせんべいが多いので、しけらせる必要ないよね
43 名前:匿名さん:2020/07/22 10:53
コロナや感染症の観点からは個包装であるべきだね。
44 名前:匿名さん:2020/07/22 10:54
>>34
蓋がついてないお菓子鉢の方が多いのでは?
45 名前:匿名さん:2020/07/22 15:20
>>31
商品によってはジッパーみたいなのが付いた袋詰めタイプ売られてますよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)