育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8686437

住みやすい県はどこ?

0 名前:匿名:2020/07/22 18:33
コロナで地方移住希望者が増えているそうですが、みなさんはどこが住みやすいと思いますか?

感染者がいないところが安心して住める住みやすいとは思えないんです。感染者になりたくない・なってはいけない気持ちは都市部以上で気が気でないような気がして。
1 名前:匿名さん:2020/07/22 18:53
なんか四国って良さそう。
2 名前:匿名さん:2020/07/22 18:55
東京以外住みたくないです。
3 名前:匿名さん:2020/07/22 19:01
災害を考えたら、今住んでる群馬南部のこの街がとっても住みやすいです。
水害なし、地盤も硬い、平坦なので崖崩れや土石流もなし。
ただ、暑い!そして冬はからっ風が凄すぎ!
雷も半端なし!
それさえ慣れればいい街です。
東京まで車で1時間ちょい、新幹線で50分。
物価も家賃も安いです。
でもまあ、都会に住んでる人はきっと我慢できないと思う。
なんにもないもん。車は必須だし。
4 名前:匿名さん:2020/07/22 19:02
>>3
私も北関東がいいと思う。災害が少ないね。
5 名前:匿名さん:2020/07/22 19:04
北関東って竜巻くるよね
6 名前:匿名さん:2020/07/22 19:16
雪の降らない所がいい
7 名前:匿名さん:2020/07/22 19:17
埼玉県
8 名前:匿名さん:2020/07/22 19:18
神奈川県湘南地区
災害は最大級の台風の時だけだった
それ以外は大丈夫
9 名前:匿名さん:2020/07/22 19:18
なんていったって東京だよ。
地方移住者増えてるの?そうなの?
10 名前:匿名さん:2020/07/22 19:23
>>3
何故に群馬はゲリラ豪雨のピンポイントに
なりやすいんだろう?地形の問題?
からっかぜと因果関係ある?
11 名前:匿名さん:2020/07/22 19:24
コロナさえなければ絶対に東京だな。
首都直下地震も怖いけども。
12 名前:匿名さん:2020/07/22 19:25
>>7
埼玉は田舎すぎる。
東京と埼玉の境に行くと道路から信号から全てが
ボロくなる。
13 名前:匿名さん:2020/07/22 19:31
広島と愛知県に住んだことあります。
どちらも住みやすい街だと思います。
子供の学校の関係で、上の子が高校生になるときに
単身赴任覚悟で広島にマイホームを購入しました。
駅近戸建車2台おける建売りが4000万代で
購入できたので、余裕のある生活が送れています。
子供たちの大学は県外の国公立の予定。
ずっと社宅住まいだったので、マンションではなく
戸建てが良かったのです。
どこも住めば都なんじゃないかな?
ただ、東京に住むのならお金がないとしんどいだろうなと思います。
魅力的なものがたくさんあるのに指をくわえてるだけなんて辛すぎる。
たまに遊びに行くだけでいいや。
14 名前:匿名さん:2020/07/22 19:35
>>12
そうそう、東京と埼玉の県境、変わるよねぇ。
都内までは道路が広いのに、埼玉県に入った途端、道路が狭くなったり、
道路のガードレールがなくなったり、仰るとおり、信号がボロくなったり。
あれを見るとやっぱり東京はお金があるのね、と思う。
15 名前:匿名さん:2020/07/22 19:37
どこでも住めば都。
住み慣れたところが一番いい。
16 名前:匿名さん:2020/07/22 19:41
子の受験で栃木に行ったんだけども、
大きなドブ?

あれはなんだろ?

側溝?

結構深くて、幅広い。

みたいなのが道路沿いにずーっとあって、
暗いし、夜、酔っ払ってここに落ちて死ぬ人とかいるかもと思って怖かった。

その大学には縁がなくて良かった。

東京にはそういうのないから、怖かったよ。
道の雑草とかもドクダミみたいなショート丈じゃなくて、
背丈超えるくらいの雑草だったし。
17 名前:匿名さん:2020/07/22 19:53
四国出身で、子供を出産後転勤で大阪に来ました。
今後も大阪がずっと続くので、一戸建てを購入しました。
比べると、四国はのんびりした雰囲気で住みやすいけど、不便で
大阪のような便利さがない。店、遊び場、電車や地下鉄など。
転勤後数年間は、帰りたいと思っていたけど(育児も大変だったので)
今では逆に、実家に帰省しても落ち着かない。行ける店も限られているから
見て回るところもとても少ない。一日ぽーーっとして過ごす感じ。

それと、大阪は人に干渉しない気質の人が案外多いです。困っている人を見ると
他人でも助けてあげたいと思う反面、普段は干渉しない、そんなバランスを
兼ね備えている人が多いんです。仲良くなれば、オチつきの会話ですけど。一方
実家のほうでは、妙な世間体を気にする「田舎気質」「島国根性」?(笑)
みたいな部分が私は好きではなかったことに気が付きました。

住めば都、なんでしょうね。私は大阪はとても住みやすくて大好きです。
18 名前:匿名さん:2020/07/22 19:57
住みやすいっていろいろだね。
どこを重視するか、
教育とか仕事。
防災。
家族の関係。
住宅環境(これは東京は厳しかった)

私はもっと前に地方移住を夫に持ち掛けた。
夫は東京生まれ。
私の実家が近いことを私は重視した。
でもあまりに田舎なので
その近くの地方都市。で、今は最高。
でも収入は激減。転職でそれほどうまくいかなかったから。

友人は震災で地方移住にした。やっぱり東京生まれの人
ご主人の両親の実家のある地域に移住した。幸せそう。

縁がある土地の中から選ぶのが多いんじゃないかな。
19 名前:匿名さん:2020/07/22 19:58
>>17
大阪は楽しそうだよね。
あの気質も私は好きです。
関東育ちだけどね。

でも大阪の人は東京弁だといじわるするって聞くけど、
本当なのかな?
それが心配だわ。
20 名前:匿名さん:2020/07/22 19:58
>>16
ドブって生まれてから一度も見たことないや
21 名前:匿名さん:2020/07/22 19:59
千葉県に住んでいます。
気候が温暖で、自然も豊かでそこそこ生活も便利で気に入っています。
南北に広くて、変化に富んでいて楽しいです。
22 名前:匿名さん:2020/07/22 20:02
>>21
森田健作についてはどうですか?
県民には受け入れられてるのかな?
23 名前:3:2020/07/22 20:04
>>10
ぶっちゃけうちは高崎市なんだけど、ゲリラ豪雨はあるにはあるけど特に際立って酷いこともないし、竜巻は多分栃木や茨城の方があると思う。

群馬南部でも、我が高崎とくちばしの先の方の太田や館林では気候も災害も土壌も全然違うので、他県から見たら同じだろうけど県民からすると別世界です。

熊谷あたりと一緒にされがちだけど、埼玉北部がゲリラ豪雨だったりヒョウが降ったりしてもこの辺はないですね。
熊谷みたいに都会でもないし(ここから見たら熊谷でも十分都会)
24 名前:17:2020/07/22 20:06
>>19
少なくとも、私の周りには標準語や東京弁の人、わりと
多いです(3割くらいかな〜)話し言葉が原因で
いじわるなんて、聞いたことないですよ。
小学生かよ、って感じ。

深刻なことは一緒に悩んでつらさを分かち合い、
楽しいことははっちゃけて、どこまでもアホになれる。
吉本もあるし周りの人を笑わせたい。楽観的なんでしょうね。
傾向として。
25 名前:21:2020/07/22 20:07
>>22
個人的にはただの舞台人形だと思っています。
大きな市の市長からはなめられています。
以前の女性知事は周りからいじめられたのか、やつれてしまって気の毒でした。
周りから担ぎ上げられて大事にされ、元気で勤め上げるのが一番ですね。
26 名前:匿名さん:2020/07/22 20:07
>>24
それなら良かった!
1度住んでみたいなぁ。
大阪!
27 名前:匿名さん:2020/07/22 20:13
>>5
私は栃木だけど竜巻ないなー
28 名前:匿名さん:2020/07/22 20:16
>>27
いや、栃木には巨大竜巻来てるよ。
29 名前:匿名さん:2020/07/22 20:20
>>20
都会に多そう。
30 名前:匿名さん:2020/07/22 20:32
>>28
そうだっけ?あなたは栃木のどこ?
31 名前:匿名さん:2020/07/22 20:45
>>30
いや私は栃木ではなく、ググってみたの。
32 名前:24:2020/07/22 20:55
>>26
今後機会があれば、住んでみてね〜
33 名前:匿名さん:2020/07/22 21:07
神奈川西部、神奈川湘南地区、静岡市内、東京都下と
暮らしてみて、よかったのは、
神奈川湘南地区かな。
34 名前:匿名さん:2020/07/22 21:12
湘南地区は車が混んでるイメージ。
それはどう?夏とかさ。
35 名前:匿名さん:2020/07/22 21:35
>>33
そうなんだ、
私は湘南地区は二度と住みたくないよ。
洗濯物は潮風でなんとなくベタベタしてるきがしたし、車の渋滞はいいけど車高の高い車に乗ってたから止められるところが限られちゃうから、街中用に軽自動車を所有したり。
不便は多かった。
でも、富士山は絶景で、見ると元気になった。
36 名前:匿名さん:2020/07/22 21:37
>>4
茨城県の水害忘れたの?川の氾濫すごかったじゃないの
37 名前:匿名さん:2020/07/22 21:39
>>33
春一番で砂がすごかった。
気候は良いのかもね。
ご縁はないが。
38 名前:匿名さん:2020/07/22 21:40
>>16
義実家がそっち方面にあるから何となくわかる。
場所によっては本当に深くて大きいよね。

義実家前のそういうのは、下水道替わりみたいな感じ?
夕方とか家の水が使われる時間は排水される音が各家庭から聞こえてくるよ。
39 名前:匿名さん:2020/07/22 21:41
>>22
知事が変わっても何も変わらないっていう程度かな。
40 名前:匿名さん:2020/07/22 21:51
>>36
鬼怒川も氾濫して凄かった時あったね
41 名前:匿名さん:2020/07/22 21:52
東京都内ですが都下のニュータウン地区最高です。
都心からお嫁に来ましたが、新宿まで急行なら30〜40分程度。
通勤範囲なのに周りは自然がまだまだ残っていて。
何より遊歩道が広々していて子供たちの通学で交通事故の心配が少ないし、公園も沢山。
街も綺麗だし。適度に田舎だけどしがらみも無いし。
津波の心配も無いし、最近大きな企業もこちらに来てますね。
42 名前:匿名さん:2020/07/22 21:57
>>41
新宿まで「急行」で30〜40分っていうのがもう無理です。
43 名前:匿名さん:2020/07/22 22:04
>>42
銀座のど真ん中にでも住んでるの?
ビルのオーナーだとか?
44 名前:匿名さん:2020/07/22 22:14
>>43
いや、そうじゃないけど、そこまでしてようやく新宿ってのが嫌だよ。

義実家も急行で30分で池袋ってのを自慢にしてる埼玉県民けど、全然自慢じゃないから。。。
45 名前:匿名さん:2020/07/22 22:45
車がないとどこにも行けないのは嫌
千葉県いいなー
知事は嫌だけど。
46 名前:匿名さん:2020/07/22 22:59
>>45
私もどの県にしろ、車がないと生活が出来ない地域には住みたくない。
人は老いる物。
47 名前:匿名さん:2020/07/22 22:59
>>43
都会ライフって意味では無理って私はわかるよ〜
地方の大都市の中心地に住んでる人の方が
その辺りはわかってると思う。

徒歩で大都市の中心地の老舗デパートに行けないところに住んでるのに
都会暮らしですキリッって感じの人って
東京にしか存在しない。
暮らし方がの違いがわかって無いから言えるんだと思う。
48 名前:匿名さん:2020/07/22 23:03
住みやすいのはどこ?
49 名前:匿名さん:2020/07/22 23:03
>>48
住めば都
50 名前:匿名さん:2020/07/22 23:22
京都

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)