育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8686457

お里が知れるの意味

0 名前:匿名さん:2020/07/22 18:39
子供がお里が知れるってどういう意味か
聞いてきたので、ググってみって言ったら、
「田舎者だということがばれる」て意味だって、と。

え?と覗いてみたらWeblioというサイトに
本当にそう書いてあった。

ちょっとというか、全然違いませんか?
ご飯の食べ方とか、立ち振舞いが汚いときに
使う言葉だと思っていました。
なんか差別用語のような気がするんですが
1 名前:匿名さん:2020/07/22 18:47
元の意味はそうなんだと思うよ。
思いっきりバカにして、ふんだんに嫌味込めて
使われはじめて、今の意味持ち始めてたんだと思う。
2 名前:匿名さん:2020/07/22 18:49
育ちが悪いという事だと思ってた。
3 名前:匿名さん:2020/07/22 18:56
広辞苑には「言葉つきや動作によって、その人の素姓や育ちが分かる。」って書いてあるよ。
「御里」は「①嫁または婿の実家。②素姓、経歴。」

実際には見下したニュアンスで使われるよね。
4 名前:匿名さん:2020/07/22 18:57
(悪い)育ちが分かるということだと思ってました。
この言葉はベネで知った。
今はあまりないけど、ちょっと前、少し非常識と思える書き込みに
「お里が知れますよ」とレスする人が結構いた気がする。
5 名前:匿名さん:2020/07/22 19:31
育ちの悪さがバレるって意味だと思うけど。

どんなサイトをググったのかわからないけど、強いて言えば、大昔は都と田舎では民度や文化教養の程度がまるで違ったから、「田舎者」といえば教養の無い粗野な人間を意味していたって事なのかもね。
6 名前:匿名さん:2020/07/22 22:20
いくら肩書きがすごくて都会に住んでいて身なりが良くても
駐車券を自然に口にくわえてしまう、ふとした所作で
お育ちが悪いんだなあと=御里が知れる
7 名前:匿名さん:2020/07/22 22:56
>>6
あー
今は汚いなぁとか菌が付いてそうとか真っ先に思うけど、昔の忙しいお母さんは普通にやってたんだよね。切符とか。
8 名前:匿名さん:2020/07/22 23:04
>>6
アハ
やるわ
人のは汚いけど自分はいい(笑)
9 名前:匿名さん:2020/07/22 23:12
>>7

アハハ
6さんはこんなスレにも皇室ネタの嫌味入れてくる、とてもお里の良いとは思えない人で、あなたはわかっていてレスしているねらお見事なおとぼけで、本気でレスしただけなら寛容な人柄だね。
10 名前:匿名さん:2020/07/22 23:27
お里が知れるなんて、意地の悪い人が言うことだと思うなあ。
日常的に使う言葉ではない。
11 名前:匿名さん:2020/07/22 23:31
知れて困るお里ってのが気になる。
どんなの?立ってご飯食べるとか脱いだストッキングで仏壇拭くとか
風呂から裸で出て玄関の履物が散らかってると文句言って
全裸で履物そろえるとかそういうの?義母がやってっけど姫路ってそういう感じ?
12 名前:匿名さん:2020/07/22 23:40
>>11
おーいー
スイカ吹き出しただろー
どーしてくれるんだー
13 名前:匿名さん:2020/07/23 14:04
あげ
14 名前:匿名さん:2020/07/23 14:10
以前ここでカレーの時も味噌汁を用意するって書いたらお里が知れると言われたな。
15 名前:匿名さん:2020/07/23 16:20
>>14

あら、正直それは確かに田舎っぽいかも。
16 名前:匿名さん:2020/07/23 16:59
前の義母が両家初の顔合わせを義両親宅でしたとき
台布巾で拭いたたテーブルの上に普段使いの塗り箸を
直においた時、
あ〜お里が知れる…と思った。
事前に伺うこと知らせていたのだから、
割り箸用意するなり、来客用の箸を用意するなり
してほしかったよ・・・。
実両親も帰宅後に「お里が知れるな…」と言っていた。
17 名前:匿名さん:2020/07/23 17:00
>>16
こんな親子、絶対嫌。
招かれてご馳走になっておきながら。
18 名前:匿名さん:2020/07/23 17:01
お里が知れる。

この言葉を使う人こそ人間的な嫌らしさを感じる。
19 名前:匿名さん:2020/07/23 17:07
>>17
ごちそうになんてなってないよ。
出てきたのは手作りの漬物だけ。
顔合わせの意味がわかってなかったみたい。

彼とは結婚したけど、数年で離婚した。(彼が有責配偶者)
再婚がきまったとき、
現夫の義父の申し出で顔合わせをしたけど、
その時は義実家主導で懐石料理店で催された。
やっとまともな家庭に出会えた…と思ったよ。
20 名前:匿名さん:2020/07/23 17:08
もともとは都に対して田舎者は粗野で何も知らないから、侮蔑の意味で使われてた言葉でしょう。

現代でこの言葉を使う人は完全な差別主義者でしょうね。119でも好んで使ってる人いるけど。
>>16
は完全にそうでしょうね。
21 名前:匿名さん:2020/07/23 17:10
どこの地方かお菓子代わりに漬物とお茶出すところがなかったっけ。ガッコ茶?
22 名前:匿名さん:2020/07/23 17:10
ま、家の格というか、育った環境の違いって、
あると思う。
私は、付き合った人で、割りばしを割った後に
お箸同士をこすり合わせる人がいて、
ありゃ〜って思った。
その人カレーを食べる前にスプーンをコップのお水につけたりもしていた。

無理…と思って別れたけど。
23 名前:匿名さん:2020/07/23 17:21
前に、ここで、箸置きを使うかどうかって
もりあがったような・・・。
布巾で拭いたテーブルに箸を直置きされたら
かなり引く・・・。
24 名前:匿名さん:2020/07/23 17:27
>>16前の義母が両家初の顔合わせを義両親宅でしたとき


前の義母?
あー、あなたは離婚経験者か。
今は何人目の義母?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)