NO.8692988
不織布マスク洗いますか?
-
0 名前:匿名さん:2020/07/24 21:35
-
正直なところ、どうですか?
うちは洗ってる。
不織布使うのは夫子供だけ。
まだ安くはないし。
-
13 名前:匿名さん:2020/07/24 22:42
-
不織布は1日使ったら捨ててる。中国製だし。有名メーカーの中国製か日本製のだったら洗うかも…(まだ買えない)
布マスクは洗って使ってる。
-
14 名前:匿名さん:2020/07/24 23:04
-
私も流行りに乗っかって布マスクを大量に作ってしまったので、基本家族にもそれ使わせてる。
今の所息子たちも嫌がらずにしてるし(最初はかなり抵抗があったらしい)娘は全然喜んで使ってるのでうちも減らないや。
夫は基本リモートワーク続行中なんだけど、出勤すると(週に2〜3かい)一日につきマスクを3枚貰える。
どうやら行きに一枚、会社についたら新しいのに替えて、帰宅のときはまた新たにもう一枚、と指導されてるらしい。
だけど今は夫も通勤には布がお気に入りなので(仕事中は不織布)行くたびに2枚持ち帰ってくる。
それらはためてあるけど、使ったら捨てさせて洗うことはしない。
-
15 名前:匿名さん:2020/07/24 23:07
-
普通に洗って干して使っています。
手を洗う用の薬用石鹸泡タイプで優しく洗う。手のひらで押し洗いみたいにしてる。
そして外干し。(晴れていたら日光消毒って思っているし。風にあててる。雨の日は家の中だけど。)
何回洗ってるかな・・・
毛羽立ってきたらやめる。捨てる。
買い物の往復小一時間くらいしか使わないからもったいなくて・・・。替えはあるけどね。
ただ最近は肌荒れてきて布系のマスクにしてる。
洗っているのとは関係なく汗かいて蒸れて肌荒れしただけ。
-
16 名前:匿名さん:2020/07/24 23:08
-
みんな貧乏性だなあ。
もう売ってるんだから買えばいいんだよ。
そのための不織布だ。
-
17 名前:15:2020/07/24 23:08
-
漂白剤は使わない。
肌に悪そうだし。すすぎがうまくいっていないと。
-
18 名前:匿名さん:2020/07/25 01:24
-
マイクロプラゴミになるってテレビで言ってた
今頃か
-
19 名前:匿名さん:2020/07/25 05:55
-
洗って使っています。
なので全然減らないです。
最近夫が定期的に会社でもらってくるのでたまる一方。
10箱以上我が家にあります。
使い捨てにすればいいんだろうけど
なんとなくもったいなくて再利用している。
貧乏性です。
-
20 名前:匿名さん:2020/07/25 07:33
-
洗濯機の手洗いモードで、他の洗濯物と一緒にネットに入れてから洗ってます。
それでも汚れが取れないものだけ、個別に袋に入れてから捨てています。
-
21 名前:匿名さん:2020/07/25 07:38
-
洗わない。捨てます。
-
22 名前:匿名さん:2020/07/25 07:46
-
洗って使えるのがわかったので、もう洗ってない
ある程度の数を残しつつ、使い捨てて買ってる
-
23 名前:匿名さん:2020/07/25 08:05
-
第二波でまたマスク不足になった時用に洗ったマスクをストックはしてます。
でも、旦那は仕事が工場でかなり汚れるのでもともと捨ててます。
上の子のみ不織布(1日3枚使う)なので洗っていて、私と下の子は洗って使えるやつなので関係ありません。
-
24 名前:匿名さん:2020/07/25 08:07
-
洗ってますし、布マスクと併用して使ってます。
-
25 名前:匿名さん:2020/07/25 08:17
-
洗ってない、毎日職場で新しいマスク貰えるし。
ただお出かけ用の洒落たマスクは外出後FDとかついちゃうので、洗ってます。
-
26 名前:匿名さん:2020/07/25 08:21
-
>>25
お出掛け用のしゃれたマスクってどんなの?
-
27 名前:25:2020/07/25 08:25
-
>>26
わかり易く言うと、小池知事がつけてるようなマスク。ワンポイントで刺繍が入ってるのとか
ストライプ模様だったり(服に合わせて変えます)。
-
28 名前:匿名さん:2020/07/25 08:28
-
>>27
不織布じゃないのね
-
29 名前:26:2020/07/25 08:34
-
>>28
刺繍入りのは不織布です。(2種類ネットで購入)ストライプのは布マスクです。
-
30 名前:匿名さん:2020/07/25 08:36
-
>>29
まー刺しゅう入りなんて不織布マスクにもあるのねえ!
初耳でした。ありがとー
-
31 名前:匿名さん:2020/07/25 08:42
-
すごく前だけど、洗って使う人、叩かれてた。
-
32 名前:匿名さん:2020/07/25 08:45
-
>>31
あったかもですね。
すごく前ならもういいでしょう。
-
33 名前:匿名さん:2020/07/25 10:11
-
>>31
叩かれても洗うよ。
洗ってストックしてる。
今後、再び買えなくなるかもしれないからね。
新品の備蓄もしながら、使ったものもストック。
そして今は私と子供は布マスク、夫は不織布。
でも感染者増えてきたから不織布に変えないとなとも思ってる。
備えあればうれいなし
1波で成功してるから、自分の感覚信じてる。
-
34 名前:匿名さん:2020/07/25 12:24
-
先日売り場で見かけた不織布マスク。
売り文句が「洗って使える不織布マスク」だった。
買う気もないしよく見なかったんだけど、普通は洗うと毛羽立つ不織布だけど毛羽立ちを抑えたりしたのかなと。
私は不織布マスクしなくなって、普通の洗えるマスクのみ。
-
35 名前:匿名さん:2020/07/25 19:20
-
毛羽立ってかゆくなるから洗わないよ。
ただ、少ししか使ってない物はアルコールスプレーして干してまた使う事はある。
それなら毛羽立たないからね。
-
36 名前:匿名さん:2020/07/26 11:16
-
洗う人がまだいるとは・・・
新品買えばいいのに
-
37 名前:匿名さん:2020/07/26 11:18
-
>>36
本当、そう思う。
-
38 名前:匿名さん:2020/07/26 11:21
-
>>36
だから〜
新品も買って備蓄してる。
今、新品ストックは500枚くらいは持ってるけど、
新品使っては洗ってストックしてるの。
使いまわしは今はしてない。
冬に買えなくなると困るからね。
-
39 名前:匿名さん:2020/07/26 11:23
-
使い捨てマスクを洗うの?
(「洗える不織布」とかが謳い文句のマスクなの??)
-
40 名前:匿名さん:2020/07/26 11:24
-
>>39
あなたは2月から、どうやってマスクを手に入れてたの?
お店に行けば、いつでも手に入ったとか言わないでね。
-
41 名前:匿名さん:2020/07/26 11:26
-
>>40
800枚持ってたんだよ。
-
42 名前:匿名さん:2020/07/26 11:27
-
>>39
ここに来たの半年ぶりとかですか?
-
43 名前:匿名さん:2020/07/26 11:28
-
2回まで洗ってる。前じゃ考えられなかったけど、洗っても使えたから良いやくらいの感覚。
確かに良くないかもしれないけど、自分の飛沫と顔を触るの防止くらい大丈夫だと思って使ってる。
-
44 名前:匿名さん:2020/07/26 11:28
-
>>41
800枚持っててもいいのでは?
盗んだものじゃないんでしょ
-
45 名前:匿名さん:2020/07/26 11:31
-
普段私は手作りマスクだけど、
子どもが使ったものは二回まで洗って保管してる。
上でも書いてるけど、この先またいつどうなるか分からないからね。
貧乏くさいとか思われたとしても平気。
無くて困るよりずっといい。
-
46 名前:匿名さん:2020/07/26 11:34
-
>>45
そうだね。
私もそろそろ不織布かっておこうかな。
-
47 名前:匿名さん:2020/07/26 11:34
-
洗ってもどうもないからずーっと洗ってる。
洗った不織布でも布より目が細かいから機能的には上らしい。
だけどこれからもっと暑くなったら布に変えるかな。
結構な金額出して何箱もマスク買ったけど、いったいこの状況がいつまで続くか読めないし、またマスクがないとかいう事態が来ないとも限らないから、使えるんならヨレヨレでも使う。
-
48 名前:匿名さん:2020/07/26 11:38
-
マスク大分安くなったよね。
-
49 名前:匿名さん:2020/07/26 11:43
-
洗うとシワがついて
アイロンかけても完全にきれいにはならないし、
新品に比べたらやっぱりヨレヨレだし、
だったら布マスクの方がいいから
今はもう不織布は洗ってまで使ってない。
-
50 名前:匿名さん:2020/07/26 11:45
-
>>49
家族も同意見なの?
-
51 名前:匿名さん:2020/07/26 11:46
-
去年までほとんどつけたことがないけど
いまはつけないひがない。
必要数半端ない
-
52 名前:49:2020/07/26 11:55
-
>>50
家族も布マスク使ってるよ。
今はメーカーから出てるシンプルな布マスクも
たくさん売ってるし、それ使ってます。
不織布は念のため使わずとってある。
-
53 名前:匿名さん:2020/07/26 11:55
-
洗濯云々より、
相変わらず、マスク買いだめオバがいっぱいだね。
100枚だの、10箱だの、800枚だの。
-
54 名前:匿名さん:2020/07/26 12:03
-
>>53
バカで全然構わない
2月から今までは予行練習
これからが本番だと思ってるから
当初から夏休み以降に感染者が急増すると予測してるのも当たってるから、
自分の感覚を信じてる
-
55 名前:匿名さん:2020/07/26 12:08
-
>>44
よっぽど悔しかったんじゃない?
粘着してるみたいだし。
-
56 名前:匿名さん:2020/07/26 12:35
-
>>0
不織布マスク使っているのは子供だけだから、使い捨てしてる。
私と主人は、布製の冷感マスク。
手洗いしてます。
今日、ダイソーに行ったら手作りマスクのキッドや、ダブルガーゼが沢山売ってました。
ダブルガーゼ買って来ました。
-
57 名前:匿名さん:2020/07/26 12:37
-
>>54
私も少しずつ買っているよ。
53みたいに老い先短いババアじゃないかさ。
-
58 名前:匿名さん:2020/07/26 12:43
-
>>55
あなたも毎回同じ事書くねえ。
-
59 名前:匿名さん:2020/07/26 12:44
-
マスク買いだめって、今備蓄するとはとても大切じゃない?
これだから布マンセーは頓珍漢なこと言うな。
-
60 名前:匿名さん:2020/07/26 12:46
-
>>59
そだねー。
明日から、毎日一箱買うよー。
-
61 名前:匿名さん:2020/07/26 12:49
-
>>53
100枚って買いだめに入る?
家族3人で1ヶ月分だよ?
今は布マスク作ってしてるから減りは少ないけど、布じゃヤバイくらいに感染広まったら不織布にするだろうし、常備してるって範囲だと思うけど。
-
62 名前:匿名さん:2020/07/26 12:57
-
子供と私は布マスク使ってるけど、感染の拡大によっては不織布マスクに切り替えるつもりで備蓄してる。
サイズは小さめ。
それより、主人が花粉症だから、今のうちに春に備えて普通サイズの不織布マスクを備蓄しておこうと思ってる。洗う気にならないほど汚れるので。