育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8695608

コロナが怖いのではなくて

0 名前:匿名さん:2020/07/25 19:10
怖いのは人間です。
風評被害。
私がコロナにかかれば、子どもがいじめられるかも。
近所の噂など。これが怖いだけです。
仕事もしているので、同僚の気持ちを考えると怖い。
報道はこういう不安をもっと軽減できるように報じて欲しいです。
岩手の人はどんな気持ちで旅行者をもてなしているのだろうか?
私なら1号になるのが怖くて逃げ出すかも。
1 名前:匿名さん:2020/07/25 19:13
多くの日本人はコロナより人間が怖くて自粛してると思うよ。
私もそうよ。
2 名前:匿名さん:2020/07/25 19:31
報道になんか期待するだけバカを見る。
3 名前:匿名さん:2020/07/25 19:32
私もそう。

正直、コロナ怖くない。
もっと怖いことがたくさんあるから。
子供が東京で働いてるけど体については罹ってから心配しようと思ってる。
パルスオキシメーターも持ってるし毎日味覚障害などないか確認してる。

ただ、私も子供も周囲に掛ける迷惑を考えると絶対に罹れないと感じる。
職場も閉鎖、全館消毒、同僚からご家族への影響、など
医療従事者や介護されてる方、持病持ちの方もいるし
そういうこと考えるともうどこへも行かない、子供も食事には行かないし帰省もしないって。
4 名前:匿名さん:2020/07/25 19:33
コロナも怖いし、人も怖い。

でもそう思わない人も多いから感染者が増えてるんですよね。
5 名前:匿名さん:2020/07/25 19:36
>>4
怖くても、仕事だからしょうがなく外出てる人は多いし、
いろいろ気をつけていてもかかってしまってる人も多いのでは?
6 名前:匿名さん:2020/07/25 19:44
>>4
経済を動かすと感染者は増えるんだよ。
みーんな引きこもったらどうなる?
7 名前:匿名さん:2020/07/25 19:48
そりゃ罹ったら自粛警察のおばさんたちがこぞって責めたてるよ。で、いざ自分が罹ったら他人のせいにするんだよ。
そういう人達って戦時中みたいに我こそ正義で間違いないって凝り固まってるから理屈が通用しない。一番怖いタイプだよ。
8 名前:匿名さん:2020/07/25 19:54
会社だってさ、社員が陽性になると陰性証明書(完治証明書)を要求される会社が
存在するしね。
もう、なにもかもぐたぐたなの。
会社に従うしかないの。陰性証明書さえ出せば、出社できるんだから。
変な世の中だよ、まったく。
9 名前:匿名さん:2020/07/25 20:40
>>5

通勤、通学の人を言ってないよ。
それでかかったとしても、批難するつもりはない。
でも、若い人は大丈夫とか、怖くないとか言って新宿などのホストクラブなどにマスクなしで行った人が周りに感染させることが駄目でしょ。
うちの周りの学校も感染者出てきて、休校になってる。
コロナに慣れないで欲しい。
10 名前:匿名さん:2020/07/25 21:36
罹った人を責める気持ちなんて微塵もないけどなあ。
変わった人がいるんだなって思うのみ。
11 名前:匿名さん:2020/07/26 09:18
うちの近所で陽性者出た場合、解るんだろうか??ってくらい、近所の人と最近話してないな。
12 名前:匿名さん:2020/07/26 09:33
職場の同僚たち、
「ここでの一番になりたくない。色々言われそう」
ってよく言ってるけど、
誰かが罹ったら逆に色々言うんだろうな。

そのうち一人なんて(自分以外の)誰か、
罹ればいいのに、だって。
思ってても言うなよ。
自分が罹ることなど考えてもいないらしい。
13 名前:匿名さん:2020/07/26 09:37
>>11
防護服を着た救急車が迎えに来るから、一発で近所に分かりそう。
14 名前:匿名さん:2020/07/26 09:48
まあでも、怖がってるうちは感染者が増えずに済むのかもなーと思ったり。
怖さが抑止力になる。
15 名前:匿名さん:2020/07/26 10:10
>>13
自分の車で行くでしょ、普通。
16 名前:匿名さん:2020/07/26 10:10
>>12
例えば。
会社でAさんが最初に感染したけど無症状。
そしてBさんがAさんから感染して症状が出た。
この場合、Bさんが最初に感染した事になってあれこれ言われる事になるのよね、きっと。
それっておかしいよな〜

もうさ、日本国民全員検査すればいいのに。
無症状で罹ってる人、かなりいそう。
私も含めて。
17 名前:匿名さん:2020/07/26 10:30
>>13
一応の対策として防護服を着用してるだけで、防護服=感染者 ではないですよ。

お間違えのないようおねいします。

外傷でも腹痛で微熱でも、防護服着てきますよ。
※もちろん、各署の方針にもよりますが。
18 名前:匿名さん:2020/07/26 10:34
うちの県で最初の感染者が、ひどい嫌がらせされたとか離婚したとかひどい噂も聞いたけど、全部デマだった。
嫌がらせもされてない、離婚もしてない。
大手の新聞が記事にしてた。
だろうなと思ったよ。

なぜそんなデマが出回ったのかわからないけど、起きてもないことを起きるかのように心配したことが、実際に起きたことのように広がっちゃうとかもあるのかなと思った。
19 名前:匿名さん:2020/07/26 11:10
>>17
それを知らない人が多いから、感染者が出たとなるんですよ。
20 名前:匿名さん:2020/07/26 11:16
中学校ででたんだけどさ。
そこの中学校、仕事で関係あるので、内情知ってるんだけど、もー、誹謗中傷がひどいひどい。
電話朝から晩までひっきりなし!
音声ガイダンスに変えたよ。

ほんま、人間が一番怖いわ、、、と痛感した。
戦時中の非国民か!って感じ。
今入院している、生徒。学校にちゃんと戻れるのだろうか、、、
21 名前:匿名さん:2020/07/26 11:21
>>20
ちなみにクラスターおきてません。
全員陰性だったの。家族も陰性。
どこからもらってきたんだろう?全然わからない。 これが、感染経路不明ってやつなのか、、、と思った
22 名前:17:2020/07/27 07:07
>>19
だから伝えてるんだよ。
少なくとも、これを見た人はそうなんだと思うじゃない。

小さなことだけど…
23 名前:匿名さん:2020/07/27 07:30
>>20
なんとなく言葉使いが…。
学校に苦情きてるという事ですか?
24 名前:便乗して質問:2020/07/27 07:48
子供の学校でコロナが出たんだけど
濃厚接触者ではないと学校から説明されましたが
私は
仕事行かない方がよいのですよね?
25 名前:匿名さん:2020/07/27 08:08
>>24
会社に聞けば良いと思うけど、あなたは関係なくない?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)