育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8696961

母親失格?

0 名前:匿名さん:2020/07/26 06:53
高校生の息子が一年付き合った彼女に振られたんですが、何せ始めての彼女だし忘れられなくて(同じ高校)もう一度やり直せるように自分磨きしています。
服装をかえてみたり(付き合ってる時にもう少し痩せたらと言われてたみたいで)筋トレして(毎日腹筋、腕立てしてます)彼女がピアスあけてたので(ピアスあけようと誘われてたみたいで)俺もピアス開けようかな〜って昨日も言っていました。
そして昨日彼女がクラスの男の子と今日二人でどうやら図書館?(テストの解らなかった所を聞く為→その男の子は学年で、成績一番だそうです)
で息子がかなりショックを受けてます。
振られた時に「もう一度俺のこと好きになったらやり直してほしい」と言ったら「わかった」と言ったその言葉を信じてもう一度やり直せる時の為に、優柔不断な所とか他嫌いな所を言われて駄目だった所を磨いてるみたいです。
正直皆さんもわかると思うのですが、女の子は一度駄目だったら切り替え早いし彼女の中ではもうやり直す事はないでしょう。
で昨日真剣に相談にのって欲しいと、言われどうしたらいいかと。。
正直に「女の子切り替え早いし振られたならもう忘れて次に進みなよ。失恋もいい経験だよ」と話したら「俺がやり直せる為にどうしたらいいか聞いてるのに俺の行動否定して(相談相手間違えた(怒))もっと親やったら親身に相談乗ってくれると思った。」って言われました。
私の意見酷すぎますか?どうやら彼の中では男磨きの為にもう少しこうしてみたら(例えば彼女も頭がいいのでもう少し勉強頑張って彼女を抜かして見たら?)とか言って欲しかった見たいです。
挙げ句に、もう追い詰められて三浦春馬みたいにじさつしそう(息子にはそんな勇気ないのは親ならわかりますけど。) 
どう相談乗って欲しいと言った息子に答えてあげるのが良かったのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/07/26 06:57
答え書いてあるじゃん。
好きな食べ物でも用意して、見守るしか無いよ。
2 名前:匿名さん:2020/07/26 07:06
同じように学年で1番になってみたら?と言ってみれば?
女の子も頭が良いなら馬鹿は嫌いよ。
高校生でピアス開けてるなんて、申し訳ないけど高校のレベルも高く無いんだろうし、頑張れば少なくてもクラスで1番位にはなれんじゃない?
3 名前:匿名さん:2020/07/26 07:09
>>2 高校生でピアス開けてるなんて、申し訳ないけど高校のレベルも高く無いんだろうし

今でもこう言う考えの人いるんだね。
レベルの高い高校でも校則が自由なところはたくさんあるよ。昔から。
4 名前:2:2020/07/26 07:12
>>3

うちのところもトップ高は自由です。
でも自由だからこそ、自制がきいてる。
5 名前:匿名さん:2020/07/26 07:13
いや、高校生になってまで母親に恋愛相談するのなんて完璧マザコンまっしぐらだから、逆に母親失格って思われるくらい突き放した意見でいいと思う。

女の子なんてフッタ相手がいつまでも未練たらしくまとわりついて来ると嫌なんじゃない?成績良くなろうが何だろうが。
6 名前:匿名さん:2020/07/26 07:16
主さんの答えで間違ってないと思うんだよね〜。
恋愛相談はうちの母親に向かないってわかったと思うよ。
7 名前::2020/07/26 07:24
ありがとうございます。
これから悩み事あってもお母さんには相談しんとくわ。
相談相手間違えた。と言われました。
(いじめとかでじさつ問題がでてから)悩んだら一人で抱えこまないで、何でもお母さんに相談しなさいよと言ってたもので。。
実際相談があると言われたけど、彼の中では反論する私の意見が気にくわなかったみたいです。
ちなみに息子は友達にも相談してるみたいで、彼女がそれを知ったら(未練ある所)気持ち悪いですよね。
これも息子に言いたいけど又怒られるかな?
女の子ってふった相手がずっと未練ある事知ったら嫌な所もあるよって。
8 名前:匿名さん:2020/07/26 07:29
既に、元カノは、学年トップの男の子に接近して、勉強しているんだよね?
かたや、息子さんは未練タラタラで見た目だけ元カノ好みになろうとしている。中身(学力等)の向上をしない。
元カノから見たら、なんの魅力もないね。
付き合って1年なら、今、高2か高3だよね?
だとしたら、見た目磨きに夢中になるなんて、あり得ない。
外見磨きに勤しんでいる息子さんに、元カノは、見切りつけたんだろうね。
「男なら中身を磨け」と一括してみたら?
9 名前:匿名さん:2020/07/26 07:29
>>7
ほっときなよー。
気持ちがられてもいいんだって(法的に問題ないはんいでね)
相談できる友達がいるって喜ばしいことだよ。
失敗してなやんで立ち直ってかっこいい男になるんだよ。
そこにマミーがいちいち出てきちゃいかん。
10 名前:匿名さん:2020/07/26 07:40
▪海苔スレ▪が主さんの性格そのものだよね。
思い込んだら周りを見ずに突き進む。

相談されるにしても、こう思ったら変えない曲げない。
確かに、相談=受容ではないけど、
言い方、伝え方ってものがあるし、
会話しながら様子を見るとかするものだけど、
突き進んじゃった?

しかし久々に見た▪
11 名前::2020/07/26 07:43
ありがとございます。
息子は少しふくよかで、痩せたら?の一言が気になってたみたいです。
相談にのってほしいといわれたのに、嫌な助言をしてしまい、もう相談しないのかな⁉️と思うも悲しくて。
親身に相談のったつもりでも私の意見間違いではないですよね
12 名前:匿名さん:2020/07/26 07:49
>>7
私も主さんは正しい対応だったと思います。
むしろ未練タラタラで行動していること全部が元彼女に知れたらドン引きされて『キモい』くらい言われてしまう危機的状況だったと思います。
娘しかいませんが、もし娘がそんなことを言ってきても主さんと同じことを言うと思います。
息子さんはお母さんのアドバイスを聞き入れなかったようですし、元彼女さんにもう一回玉砕するくらいしないと気づけないのかも知れないですね。
その時家でクサッ八つ当たりとかされるかも知れませんが、お母さんも元彼女と同じ女の子だったんだから女心はお母さんのアドバイスが合ってたでしょ!とでも言って現実を見せるのも良いかも知れないですね。失恋なんてドンと来いのドンマイです!
13 名前:匿名さん:2020/07/26 07:51
私ならいい男になって次を探せって言う。
14 名前:匿名さん:2020/07/26 08:00
>>11
>私の意見間違いではないですよね

いつもここで相談しているのは他人のアドバイスを知りたい訳ではなく、
自分の意見が正しいと言ってもらいたいだけなんだよね?
15 名前:匿名さん:2020/07/26 09:35
別れた父親に似てるね。
未練がましいLINEを主さんに送って来てたんだっけ?
16 名前:匿名さん:2020/07/26 11:41
彼女を基準にして、自分磨きをするんじゃなくて、自分の為に自分磨きをしたら、自ずと彼女が振り向いてくれるかもしれないし、自分磨きをしてる貴方に恋してくれる女性も現れるかも知れない。
そして、変わった自分に自信がついて、彼女のことなんかどうでもいいとなるかもしれない。
まず、自分磨きに集中しな、とはダメかな?
17 名前:匿名さん:2020/07/26 11:44
既視感
18 名前:匿名さん:2020/07/26 12:00
大学に内部進学する高校なの?
だったら、そんな恋愛ごっこもいいし、相手の女子のピアスもわかるけど。
そうじゃなくて、まともに大学受験するんだったら、
そんなこと言ってる場合、やってる場合じゃないと思うけど。
余裕なんだね、今の共学の高校生って。
19 名前:匿名さん:2020/07/26 13:52
恋空読んで泣くような層がこういう家庭なんだろうな。
20 名前:匿名さん:2020/07/26 13:56
>>18
今の共学高校が余裕なんじゃなく、主息子が通う高校が、その程度ってだけじゃない?
それとも、あなたの子供が通う高校の親は、あなたみたいな皮肉ババが多いの?
21 名前:匿名さん:2020/07/26 14:13
もうあきらめて次に進めとだけを言うことはない。
今までの付き合いとか息子からの彼女の情報で彼女はどんなことを魅力に思うのか、どこを向いているのか、何を望んでるのかと推測したものと、一般的に素敵だなと思う男子像とを織り混ぜて話す。
恐らく大学受験に気持ちが向いたことで、勉強のできない彼氏に気持ちが冷めて勉強のできる男の子に目が向いたんだと思う。
そもそも女の子の特性として一度気持ちが離れたらなかなか元に戻らないこと、だから自分磨きはハードになるし、まずは学年トップになることが必須だろうねという忠告をしておく。
息子からは、中3での初彼女のときからいつも相談される。
なぜなら情に脆くメンヘラタイプの女の子ばっかりで、手に負えなくなってくるから。
そうなるのは想定内だからどんな子なのかという客観的な話はするが、本人がその気でいる限りその子はやめておけとは言わない。
そんなの聞けるわけないまの。
やめるかどうかは自分で決めるしかない。
22 名前:匿名さん:2020/07/26 15:45
私は主さんの解答はベストだったと思うよ。

今は母さんなのになんで俺の望んだ答えをくれないんだ、て怒ってるのかもしれないけど
友人に相談したらきっと同じ事を言われるはず。

特に女のコの友達ならきっと。

その時にそっか、お母さんも言ってたな、て思ってくれれば解決だよ。
解決するの母子のだけだけど。

自分磨きするのはとてもいいと思うけど
執着するのはどうだろうね。
だから主さんの、次へ行こう、は良かったと思う。

一緒になって復縁の画策をするよりずっと良かったと思う。
23 名前:匿名さん:2020/07/26 15:50
女は共感してほしくて愚痴を言い、それに対して男は解決策をアドバイスするからうまくいかないとよく聞くけど、主さん親子はその逆パターンだね。

まあ放っておくのが一番。
本人が納得するまで好きにするしかない。
大学進学するなら、何をすべきかだけは言う。
24 名前:匿名さん:2020/07/26 16:04
私も既視感。
以前、彼女に振られたとき、主さんに「さいあく」といったあと主さんの前で我慢が出来ず
泣き出した息子さんだったかな・・・
あまりに印象的で覚えていたんだけど、同じ主さん?(笑)
25 名前:匿名さん:2020/07/26 16:59
普通の意見を言ったので非はないでしょ。
受け入れられなかったんだから、一度離れて時間をおいたらいいのでは。
文句をみたいに言われたのは八つ当たりもあるかもね。
親は大変だよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)