NO.8696991
専務へのライン
-
0 名前:匿名さん:2020/07/26 07:05
-
2か月前に辞めた職場の専務から、今月で退職され今まで25年間この会社で大変お世話になりました。と長い文章(印刷されてるので)辞めた人や今いる人に送られたと思うのですが、専務のラインは知ってます。
辞めた時も大変お世話になりました。とラインで何往復かやり取りしました。
もう辞めたから。。ラインで返事返さなくてもいいでしょうか?
もし返すならなんて言葉を送るべきだと思いますか?
ちなみに辞めた時には今月で辞める事知ってたし、送別会出れなくて申し訳ないです。
と話しました
-
1 名前:匿名さん:2020/07/26 07:16
-
今度は専務か。
他の社員にも不義理なこと沢山してるんだし、2度と会うことないんでしょう?
無視してたら?
-
2 名前:匿名さん:2020/07/26 07:20
-
返事したいのしたくないの?
-
3 名前:匿名さん:2020/07/26 07:53
-
退職の挨拶ハガキが今はラインになったんだね。
返信しなくていいんじゃない?
-
4 名前:匿名さん:2020/07/26 07:59
-
みんな >>0 の文章理解できるの?
さっぱり意味がわからないのだけど。
-
5 名前:匿名さん:2020/07/26 08:00
-
ん?
退職した専務から印刷された何が届いたの?
葉書?
それに対してラインで返事をするかしないかって
話?で、主さんは辞めた人にこれ以上返事を
する必要があるか?って思ってるの?
それならそのままで良いんじゃないですか?
-
6 名前:3:2020/07/26 08:03
-
>>5
あっ、ハガキが郵便で送られてきたのか。
てっきりハガキを写真撮ったのがLINEで送られてきたのかと思って。
失礼しました。
私は退職の挨拶状のハガキが届いても今まで返信したことなんてないや。
-
7 名前:匿名さん:2020/07/26 08:09
-
>>6
私は、専務から届いたハガキの内容がLINEで回ってきたのかと思ったよ。
-
8 名前:匿名さん:2020/07/26 08:09
-
>>0
専務って男性だよね?
ちゃんと返信してあげて。
-
9 名前:匿名さん:2020/07/26 08:17
-
もし返すならなんて言葉を送るべきだと思いますか?
お疲れ様でした(ノ≧ڡ≦)テヘ
-
10 名前:匿名さん:2020/07/26 08:19
-
>>4
想像して読むんだ。
何回か読んだら大体分かった。
-
11 名前:匿名さん:2020/07/26 08:20
-
何もしなくていい。
-
12 名前:匿名さん:2020/07/26 08:35
-
主さんわかりにくいよ。
挨拶状が送られて来たのは郵便なの?
LINEなの?
-
13 名前:匿名さん:2020/07/26 08:39
-
>>もし返すならなんて言葉を送るべきだと思いますか?
私を忘れないで。
-
14 名前:匿名さん:2020/07/26 09:06
-
25年しか勤めなくて専務になれるものなの?
小さい会社だとそういうものなのかな?
でもまぁ、そもそも辞めた会社の専務なんて、LINE消してしまえばよいじゃない。
-
15 名前:匿名さん:2020/07/26 09:17
-
え!2ヶ月前に辞めたのは専務じゃなくて自分!?
その後最近専務が辞めたってこと?
で、ハガキって言うのは会社に届いたんじゃなくて自分個人の家に届いたの?
わかりにくーい。
なにか返したいなら、ハガキで来たならハガキで返したら?
暑中見舞いにお世話になったお礼を添えた社交辞令文だよ。
LINEでかえすなんて、会いたいみたい。
-
16 名前:匿名さん:2020/07/26 09:30
-
印刷した葉書なら返信不要でしょ。
もう辞めたんだから接点がないし。
どうしてもLINEしたいなら「お疲れ様でした。
どうぞお元気で」かな。
ところで、社長も辞めて専務も辞めたんだね。
-
17 名前:匿名さん:2020/07/26 09:31
-
>>14
セブンイレブンの配送会社で社長も専務も常務も部長も、すぐ後ろで仕事してるような会社。
この間は社長が退職で送別会があるとスレ立ててたのに。
-
18 名前:匿名さん:2020/07/26 09:39
-
間違えて送られてきたのでしょ。
-
19 名前:匿名さん:2020/07/26 14:03
-
>>17
退職者多すぎ。
もしかして、気持ち悪いパートから逃げ出したかな。
-
20 名前:匿名さん:2020/07/26 15:07
-
>>18
それだよ。
消してなかったからくらい。
意味はない
<< 前のページへ
1
次のページ >>