育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8697230

Twitter始めました!

0 名前::2020/07/26 09:14
ここで、最近はTwitterはおばさんツールたと教えてもらってこの連休から思い切って初めて見ました‼
 

たのしー。
言いたいことだけ勝手に言えて、特に返信もないけど、どれだけな人が見てくれてるからわかって。
ただたんに自己満に浸れる。

なんていいものなんだ!
1 名前:匿名さん:2020/07/26 09:32
悪意あるコメントで大変なことになっているtweetを見ると怖いな〜って思うこともある。
2 名前:匿名さん:2020/07/26 09:34
あんまり言いたい事書いてたら、炎上する場合があるからお気をつけて。
3 名前:匿名さん:2020/07/26 09:55
特定個人の批判はダメだけど、自虐とか風刺っぽさではTwitterが一番面白い。人間らしいというか。
インスタがクソ。
4 名前:匿名さん:2020/07/26 09:56
てフォロワー増やすためにコツコツとリプつけて
一か月で千人越えになっていた人がいたけど、そこまでの気概は私にはないわ。
そういう人多いのかな。
私はフォロワーさんは数十人よ。キャパもあるし。
5 名前::2020/07/26 10:08
私のツイートは全て褒めツイート、または願望ツイートのみです。

>>4
へぇ〜、そんなやり方もあるんですね。
私はまだいいねも返したことないし、コメントもないので未知の世界です 笑
もちろんフォロー0です‼

自分の気持ちが発散できたらそれでいいです。
6 名前:匿名さん:2020/07/26 10:10
>>0
> どれだけな人が見てくれてるからわかって。

Twitterって見ただけの人数ってわかるの?
7 名前::2020/07/26 10:19
>>6
アクティビティ見たらわかるよね?
あれ、この数字は観覧数じゃないの?
私はそう思ってたんだけど違ったら笑ってください…。

なにせ初心者なので勘違いかもしれません…
8 名前:匿名さん:2020/07/26 11:29
Twitterは、お金入るの?
ただの自己顕示欲を満たすものなの?
よくわからないけど、YouTubeにコメントして、投稿者からの返信あると嬉しいから、これが良くてやってるのかな?
9 名前:6:2020/07/26 11:40
>>7
わざわざ設定して閲覧数見られるようにしてるんですね。
私のは設定してないので、閲覧数出てきませんでした。
10 名前::2020/07/26 12:21
>>8
お金なんて入んないよ。

>>9
わざわざ設定?
してないよ。
というか、普通に設定して今の状態。
私は知らずにその設定にしてしまってるのね。
11 名前:匿名さん:2020/07/26 12:28
私は4年前から始めてフォロー88 フォロワー33(少なっ)
です。フォロワーはほとんど地元の知り合いの飲食店の店主や地元のシンガーソングライター
自分の子供や旦那
後はフォローした人にフォローされたりといった感じです。
とある球団のファンなんでいいねが2くらいつくことも(少なっ)
とある事件の事つぶやいたら知らない人からいいね5 リツイートも5あった
自分のツイート炎上するほど閲覧ないです。(笑)
12 名前:匿名さん:2020/07/26 12:57
これ見てやってみたw私はフードかな〜正直イマイチやり方がわからない・・
SNS難しい。byスマホ歴1年。ラインもやったことがない・・。
13 名前:匿名さん:2020/07/26 14:01
10年前からやっています。
鍵アカウントで、顔見知りしか承認しません。
ちなみに途中から鍵アカにしても、これまでのフォロワーさんには見えます。
なので、相互フォロー外しをやります。

相手をブロック→相互フォローが外れる→ブロック解除

で、終了です。

相手から見たあなたのTwitterは「このtweetは非公開です」となっている。
あれ?おかしいなと思ってフォローリクエストする。
あなたは承認しない。

プロフィールに「面識ある人のみ」と書いておけば相手は「ああ、フォロワー整理したのか。自分は彼女と面識ないから外されたんだな」と理解します。

40代でTwitter初めてもう50代。
最初は公開にしていたけど、見知らぬ人から悪意あるコメントが来て鍵かけました。
14 名前:匿名さん:2020/07/26 14:25
足りないさん?
15 名前:匿名さん:2020/07/26 15:07
趣味垢を開設してみたの。
そしたら、すぐにフォローしてくれるひとがいて、どんな人か見てみたら
鍵垢だった。
相互フォローが私の基本。
自分はのぞき見しておいて、それはないよね。
二晩考えて、ブロックした。気持ち悪いよね。
16 名前:匿名さん:2020/07/26 15:32
私は好きな映画や漫画や小説やドラマを
共感しあいたいときにTwitterつかう。

リアタイドラマは昔はここでも結構もりあがれた
けど、最近まったく機能しないので専らTwitter。
フォロワーもフォローも少ないけど、
感想入れたりすると100良いねとかもらって
話題のtweetにあがったりするのが楽しい。

そういうのだと炎上なんてまったくないし。
17 名前::2020/07/26 15:35
>>14
え?なんで?

そんな間違えられる感じした?
18 名前::2020/07/26 16:10
>>13
私は逆に、誰にも知られたくないから絶対にわからないアカウント名にしてるし、家族知り合い誰にも言わない。
なので鍵も付けない。

もし私が死んだらそのまま動かず残って行くだろうと思う。

iPhoneは指紋認証だから私が死んだら開けれない。
まぁ、暗証番号を家族が解けば見られるけど、そんなことしないだろうと思う。
しても死んでるからどうでもいいや。 笑
19 名前:匿名さん:2020/07/26 16:19
何をそんなに呟きたいの?日記でも付けたら?ぶつぶつぶつぶつ思いついたら全世界に即発信してるの?
ちょっとおかしいんでない?
20 名前:匿名さん:2020/07/26 16:22
>>19
「ちょっとおかしい」って⁉
とにかく噛み付きたくて仕方がないのね笑
呟きをあれこれ言いたいならTwitterに噛みつけば?
21 名前::2020/07/26 16:30
>>19
まぁまぁ、人間それぞれなんだからいいじゃない。
あなたはつぶやかなければいいのよ!
つぶやくもつぶやかないものそれぞれの意思なんだからさ。

でもさ、日記とはたま違うかな〜。
22 名前:匿名さん:2020/07/26 18:41
>>19
Twitterってアクティブユーザー数4000万人いるんだよ。
その中の企業垢がめっちゃ多く見積って半分だとしよう。
すると個人垢は2000万人。
1人で複数垢持ってる人もいるので(私はアクティブでない垢含めて11持ってる)実際は半分の1000万人だとしても、世の中にはおかしい人が多いんだねえ。
23 名前:匿名さん:2020/07/26 23:33
LINEでつぶやきか?!ってのをやたら送ってくる人がいるから、ぜひTwitter始めてほしいわ。
24 名前:匿名さん:2020/07/27 06:16
>>19
全世界のtwitterユーザー1千万に向かって言ってるわけか。
25 名前:匿名さん:2020/07/27 06:21
世の中、何でも書きやすくなったから、とにかく発信したい時代なんだよね。
情報はすぐ知れるし、今の感情は言いたい放題。
手紙と電話しか無かった時代には戻れませんね。
私はツイッターやりたいとかは思いませんが、見る分にはいいかもです。
26 名前:匿名さん:2020/07/27 11:32
鍵アカで面識ある人限定にしていても知らない人からフォローリクエストが来ます。
厄介なのは共通の知り合いがフォロワーにいる場合。
一応、この人からリクエスト来たけど会ったことがないので承認できない。あなたの仲良しさんならごめんねとDMします。
たいていは「自己紹介ちゃんと読んでないんだと思う。無視でOK」。
けど中には「すごく仲良いから承認して欲しいけど、あなたとは面識がないよね〜」の場合もある。
友達の友達は友達・・ではない。若い時ならいざ知らず半世紀生きてると簡単に割り切れないんだな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)