育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8697762

接触確認アプリ入れてますか?

0 名前:匿名さん:2020/07/26 12:56
ここは、綺麗好きな人や常識のある人ばかりだと思うので聞きたいのですが、接触確認アプリって入れてますよね?

私は入れてます。毎日確認してます。
自分が知らずに撒き散らす立場になりたくないから。もちろん、これだけで防げるものではないのはわかってますが、少しでも確認出来るならしますよね?
1 名前:匿名さん:2020/07/26 13:07
>>0

勿論いれています。
でも、感染した人が正直に感染したと登録してなければ意味ないよね。
このアプリ、医師が強制的に感染者にインストールさせ、医師が感染登録した方がいいよね、
2 名前:匿名さん:2020/07/26 13:26
入れてない。常識なくてごめんね。
無職だし、電源を喰うらしいし
そもそも常に位置情報はOFF。

それに陽性者は陽性になった事をアプリに入力しないと
全く意味がないんでしょ?
そんな事、期待できるのかな?
3 名前:匿名さん:2020/07/26 13:40
週に3日、電車に乗るから入れてる。
でもこの連休一度も確認してない。近所のスーパーしか行ってないから。

でも、入れてますよね?もちろん入れてますってやり取りできる人が常識人だとは思わない。
4 名前:匿名さん:2020/07/26 13:43
そんなの入れない。画面が穢れる。
5 名前:匿名さん:2020/07/26 13:43
>>3
あなたも全く常識人ではないね。
6 名前::2020/07/26 13:46
私は、このアプリを入れる事で他の人の命を守れる可能性が少しでもあるのなら、と思うからです。
感染はもうそこまで来ているのに、意外と我関せずの人が多い事に驚きます。
7 名前:匿名さん:2020/07/26 13:47
>>2それに陽性者は陽性になった事をアプリに入力しないと
全く意味がないんでしょ?
そんな事、期待できるのかな?



出来ないと思うよ。
通勤、通学、通院やその付き添い以外、つまり遊び歩く人は、感染しても申告なんかしないでしょうしね。
8 名前:匿名さん:2020/07/26 13:49
>>6
我関せずの人やアプリをいれている人のやり取りにイチャモンつけるような奴が、コロナをばら蒔いている可能性大だよね。
9 名前:匿名さん:2020/07/26 13:49
私は何かの署名の時も偽名偽住所だし、デパートのチラシ案内なんかも偽名使うし投書も偽名だよ。
自分みたいな人が恐らく何パーセントかはいると思うからアプリだろうと何だろうと嘘書いてる人は
何万人もいると思うので信用してない。
コロナ狩りも相変わらずだし、コロナ自警団も人数増えて活動の域を広げている。
そんな中で正直かましていいことなんか一つもないね。
10 名前:匿名さん:2020/07/26 13:54
>>9
意味不明
11 名前:匿名さん:2020/07/26 13:58
いれてるよー。
12 名前:匿名さん:2020/07/26 13:59
入れないよー。
13 名前:匿名さん:2020/07/26 14:07
入れてません。
入れてる方にお聞きしたいのですが、
ご自分が陽性者となったら、
必ず陽性となったことをそのアプリに入れますか?

私は、自分が陽性となったらアプリに報告するか
保証できません。
自分には陽性を報告する覚悟が無いので、
アプリは入れてません。
14 名前:匿名さん:2020/07/26 14:24
専業主婦の私、入れていない
毎日出社必須の夫、入れている
オンライン授業の子どもたち、入れていない
15 名前:匿名さん:2020/07/26 14:33
入れてるけど見る専門。
まぁ怪しきには近寄らず。という意味で。
気休めみたいなもんだと思ってる。
自分が感染しても。登録しないよー。
コロナ狩りになんてあいたくない。
16 名前::2020/07/26 14:36
>>13
入れます。
何を恐れているのでしょう?
入れない事で知らずに人にうつす事の方がよっぽど怖い。
17 名前:匿名さん:2020/07/26 14:38
しゃあないじゃん。
18 名前:匿名さん:2020/07/26 14:46
入れていません。
家と職場とスーパー、時々コンビニしか行かないので。
1m以内に15分で警告でしょ?
そんな感じで人と接するのって、職場だけだから。
職場内は、陽性出ればすぐに分かるし。
職場内で外部の人と会うことも基本的にないから。
19 名前:匿名さん:2020/07/26 15:01
義務化しないと、あまり意味がない。
こういうのこそ、西村大臣はおカネをかけないといけないと思う。
このおっさん、ころっころ言うことが変わるから、信用ならない。
20 名前:19:2020/07/26 15:02
経済を回すためのアプリでもあると思うから、
と追加しておきます。
21 名前:匿名さん:2020/07/26 15:04
コロナを撒き散らすなと言いながら、こんな事にも協力できない。
それがここにいる人達の正体だよね。
22 名前:匿名さん:2020/07/26 15:05
>>15

陽性になっても登録しないって??
それ意味ないじゃない。
コロナ狩りになんかあわないよ?個人の特定はされないんだから。正しく理解しようよ。
23 名前:匿名さん:2020/07/26 15:10
陰性証明アプリにしたほうが登録する人増えるよ。
24 名前:匿名さん:2020/07/26 15:56
>>20
経済を回すためのアプリって、どういうこと?
25 名前:匿名さん:2020/07/26 15:59
接触しなかったとわかれば、行動に気を付けながら
経済回せるからじゃないのかな。

>>23
??
陰性証明アプリなんて、作れるわけないじゃない。
26 名前:匿名さん:2020/07/26 16:02
自分はきちんと正しく生活してるのに他人から感染させられるとか不愉快の極み。
感染した野郎が感染アプリ(感染して何日目でその人がどこ方面歩いてきたか経路がわかる内容)
かGPS付けたらいい。正しく恐れて正しく近寄らないから。
27 名前:匿名さん:2020/07/26 16:06
>>25
通知くるのは過去の自分の行動履歴を元にしたもので、
現在感染者が近くにいる、自分が感染者であるとかるわけではないよね…
28 名前:匿名さん:2020/07/26 16:09
>>15
>入れてるけど見る専門。

↑なにをみてるの?
29 名前:匿名さん:2020/07/26 16:09
>>26
保健所が大忙しなのは追跡調査等々の作業が煩雑だから。
GPS機能と同等のものを導入したらいいのにね。
30 名前:匿名さん:2020/07/26 16:53
>>26

感染した野郎って・・・
そんなこという人がいるからコロナ狩にあいたくないとか言い出す人がいるんだよ。
31 名前:匿名さん:2020/07/26 17:07
>>29
保健所で調べる濃厚接触者は限りがある。

あなたがお店などで陽性者の近くに15分いたら、あなたがその人にうつされていた事を知る事は無い。
陽性者が後で症状が出たとしても、あなたが濃厚接触者とは保健所だって知る術はないんだよ。
32 名前:匿名さん:2020/07/26 17:20
>>29
それが接触確認アプリなんじゃないの?
感染者は検査するまでは分からないわけだから、
33 名前:匿名さん:2020/07/26 18:35
1メートル以内に同じ人が15分以上いる状況ってそんなにある?
私は販売業パートだけど、接客してても1メートル以内に15分以上いることなんてないんだよね。
たとえ相手がマスクなしで咳してても15分以内だとアプリでは濃厚接触としてカウントされないよね。
夜の街関連でも、15分以内に席を変わったり歩き回ったりしてたらカウントされなくない?
という疑問がずっとあるので入れてないです。
電車やバスに乗る時は意味があるかもと思っているけど通勤も車だし。
34 名前:匿名さん:2020/07/26 18:55
>>33
あるかどうかは分からなくても、これから何があるか分からないじゃない?
接客業なら尚更、危機感持って欲しい、、、
35 名前:匿名さん:2020/07/26 19:50
入れてまーす!
みんなで入れないと意味がないから。
36 名前:匿名さん:2020/07/26 20:04
これ都内の人とか大阪の人が入れてそう。
地域も書いてほしいなあ。

私広島
入れてません

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)