育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8698703

公園とかで芸を見せる人

0 名前:匿名さん:2020/07/26 18:38
今はどうかわかりませんが、井の頭公園とかで何か芸をしてみせてる人いますよね。
じっくり見てた事が無いのですが、あれは最後にお金を払うんですよね?
みんないくらくらい払っているのでしょう。
以前江ノ島にもものまねをしている人がいて、しばらく見ていたのですが、大勢いた子供たちをクソガキとかスケッチブックに書いて見せたり、コインでは無く紙のお金を払うのが当たり前、とか言い出したので何だか嫌になった事があります。
1 名前:匿名さん:2020/07/26 18:43
公園は知らないけど、モールで猿回しを見た。
最後にカゴを持って回ってくるんだけど、猿回しの人が「出来れば紙のお金で〜」って言ってたよ。
そりゃ向こうも商売でやってるんだし言っても良くない?
そうは言っても見るだけ見といてお金払わずに帰る人も多いんだしさ。
私はステッカーと交換で500円ワンコインお支払いした。
偉そうなことを書いておきながらケチでごめん。
でも周りもそんな感じが多かったと思う。
2 名前:匿名さん:2020/07/26 18:53
大きな公園だと居るんだね。
でもそれって本当はまずいんじゃない?
使用許可もらってないなら、警察が来たらアウト。

道端でやってる人も同じだよね。
3 名前:匿名さん:2020/07/26 19:16
路上アーチストみたなのは応援したくなるが。
いくら払えはいいのだろ。
4 名前:匿名さん:2020/07/26 20:06
お気持ち程度でいいんじゃないの?
面白くなければ、おひねりなし。

私はスタチューをよく見かける。
たまに足元の箱にコイン入れてます。
お札は入れたことない。ごめん、スタチューさん。
5 名前:匿名さん:2020/07/26 20:14
月と太陽?だっけ?山梨の。
たまに見た事ある。
6 名前:匿名さん:2020/07/26 20:15
歌は上手い人に出会ったことがない。
だからそういう場に出くわしたら、赤の他人のカラオケ無理やり聞かせられてるみたいで苦痛だから足早に通り過ぎる。
猿回しのお猿さんが帽子を持って回ってきた時には500円入れたことはあるけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)