育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8700365

毒親に育てられた人って

0 名前:匿名さん:2020/07/27 09:23
NHKのディアペイシェントを見ました。
第2話の、自殺未遂繰り返す女性。
ここで毒親今も苦しむ人って、あの女性役みたいな感じなのかな、とおもった。
1 名前:匿名さん:2020/07/27 09:28
その番組はみてないけど、
あなたのその考え、浅すぎる。
さらに言えば、そんなに簡単に結論付け、ここで苦しんでいる人達〜って、あなたは当事者がいると分かっていながら、平気で書き込めるのは何か欠落してると思う。

あなたが素直に思ったこと書いてたから、同じく素直に書いてみた。
2 名前:匿名さん:2020/07/27 09:30
>>1
ワザと人傷つけようと思って書いてますね。
3 名前:匿名さん:2020/07/27 09:30
うちの母はめちゃくちゃ毒親でしたが、
祖父母が同居だったからなのか、
読書が大好きで、非現実世界にも逃げ場があったからなのか、
自殺行為など1ミリの考えもありませんね。
母がしてきたような事はしないように
しないように、反面教師にして子育てしています。

母は孫にはものすごく優しく、毒親だった姿は微塵も見せませんが、私と口論になると、急に昔の毒親が出てきます。

でも本人はものすごく毒親だった頃の記憶がないみたいなんですよね。
それが怖いよね、と妹と話してます。

都合悪い事を忘れ去ってるんですよね。
ボケてるわけではないんですけどね。

私みたいな場合もあるので、
毒親以外の環境や本人の性格も
その後には大きく影響するのでは
ないかな。
4 名前:匿名さん:2020/07/27 09:30
>>2
主がでしょ、
5 名前:匿名さん:2020/07/27 09:35
>>4
1が、ですよ。
6 名前:3:2020/07/27 09:37
くだらない言い合い。。。

まともにレスして損したわ。
7 名前:匿名さん:2020/07/27 09:40
>>3
あなたの場合は、優しいおばあちゃんが居たから救いがあったのね。
おばあちゃんが居てくれてよかった。
8 名前:匿名さん:2020/07/27 09:41
>>5
主なの?
なんでそんなに食いつくの?
他人がそこまで熱くなる話ではないぞ
9 名前:匿名さん:2020/07/27 09:43
>>8
所詮、他人事
10 名前:匿名さん:2020/07/27 09:47
>>9
そうそう。他人事。
突くところじゃないわ。
11 名前:初参戦:2020/07/27 09:51
1と同じ感覚をスレ文に感じたわ。
ドラマ見てないけど。

ドラマ見たら違うのかしら。
それでなんとなく以前よりは理解が深まったよってことかしら。
これは難しい問題だと思うので
少しでも理解に近づいたならマシだろうけど
分かった気になってはいけない問題のような気がします。
12 名前:匿名さん:2020/07/27 09:56
>>11
同意
13 名前:3:2020/07/27 09:59
ホント損した
14 名前:匿名さん:2020/07/27 10:07
>>13
損はしてないのでは?
主はドラマで毒親に育てられたら自殺未遂を繰り返すと思ってたみたいだから、そういう人ばかりではないことが伝わったと思うけど。
姉妹の仲がいいのは同士なんでしょう。
愛玩児と搾取児に大抵は別れ、兄弟姉妹仲が悪くなることが多いと聞くので、有益な話でしたよ。
15 名前:匿名さん:2020/07/27 10:09
>>13
書いて損得あるの?
16 名前:3:2020/07/27 10:10
>>14
ありがとうございます。
優しい方ですね。

貴女みたいな方ばったりだったら、
ここも随分と変わるでしょうね。
17 名前:3:2020/07/27 10:11
>>15
だってスレ文にまともに答えたのに、
くだらない言い合いとそれに賛同するレスだけだったから。
18 名前:7:2020/07/27 10:22
>>17
私もレスしたのに、、、
19 名前:3:2020/07/27 10:24
>>18
あ!ごめんなさい。

そうですよね。
貴女にも感謝していたんです!
ありがとうございます。

ちなみにおばあちゃんだけでなく。おじいちゃんも優しかったです^^*
20 名前:匿名さん:2020/07/27 10:45
私は、ここの皆さんに「大丈夫だよ、あなたは悪くないよ」って優しい言葉をもらってから心が軽くなった。
リアルじゃ言えない愚痴を吐き出す場所があるだけでもラッキーで幸せ。
21 名前:匿名さん:2020/07/27 15:18
NHKって禄でもないね。
どんな内容か知らないけど。
毒親を持っている人の感想を聞いてみたいな。
22 名前:匿名さん:2020/07/27 15:19
>>21
見てもないのに?NHKがろくでもないの?
23 名前:21:2020/07/27 15:21
ググってみました。↓再放送だって。みてみようかな。
感想はみたあと書き込むわ。

第2回「命の重さ」の再放送は、総合 7月29日(水)午前1時30分(火曜深夜)になります。※再放送時間が通常と異なります(10分遅れ)
24 名前:匿名さん:2020/07/27 16:49
私も父親が酷かった。
ここでは書けないくらい。
救いは、他人から見ると曇りのない家庭だったと言うことが、私のプライドを守ってくれた。

私自身、病んでる子どもだった。
口を開けば嘘をついてた。

大学の友達と夫が私に常識や信頼とは何かを教えてくれた気がする。

毒親もその子供も様々。
どんな道を歩むかなんて一概に言えない。
わたしは大人になっても毒親の縛りに悩んでいる人には、自分が親より大人になるしかないと書いてるよ。
私は自殺も考えたことがない。
割と強くて鈍感な精神だから良かった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)