育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8703616

認知症のお客さん

0 名前:匿名さん:2020/07/28 11:26
レジにいます。
毎日のように同じ物を朝買いに来る方がいます。
80くらいのおばあちゃんです。
挨拶する程度の顔見知りです。
家は知ってます。二世帯住宅です。

今日一度買って行かれましたが、2時間後同じものを買って行かれました。その時は別の人が応対しました。
買いに来るのは朝ごはんで、1日に1度なんですが
ここ何度か2度くることがあります。
一度目を忘れています。
今日もう買ったとお知らせするととても悲しそうです。
どういった対応がよろしいと思いますか?
1 名前:匿名さん:2020/07/28 11:40
物は何?
2回買ったらダメなような物?
買うのを止めさせるって、そこまで店員が出しゃばる必要があるのかな?って思う。
2 名前:匿名さん:2020/07/28 11:40
お店で対応が決まってないのですか?
お金が払えない状況なら家族に話がいって家族が対応するでしょうが、普通に買い物ができてるなら
お店としてはいいお客さんだろうし、家族は気づいてるのかもだし。
主さんがどうにかしたいと思うなら同僚か店長に相談した方がいいと思います。
3 名前:匿名さん:2020/07/28 11:43
いつもは1回でって心配してる気持ちも分かるけど
わざわざ教えてあげる必要もないと思うとけど、どうせ分からないみたいだし。
4 名前:匿名さん:2020/07/28 11:47
それも全身の運動です。
5 名前:匿名さん:2020/07/28 11:51
朝ごはんを買いに来て2時間後にまた買いに来たのなら、もしかして昼ご飯用に買いに来たのかもしれないし、わざわざ教えなくていいと思うけど。
6 名前::2020/07/28 11:55
買うのはパン一つパックジュースひとつ。

ご家族の話はおばあちゃんから聞いただけで
顔はわかりません。
お金は間違えません。
7 名前:匿名さん:2020/07/28 12:16
本人に言っても無駄だから、
お宅を知っているなら、朝ごはん二回買いに来てますよと、
教えてあげる。
家の人から感謝もされないかもしれないけど、
主さんの気持ちが治まるかと。
別に、そんなことしなくてもいいし、ほっとけばいいけど。
8 名前:匿名さん:2020/07/28 13:02
>>6
それぐらいなら昼にでも食べれば済むし。
好意で二度目を教えてあげるのはわかるんだけど、相手のおばあちゃんからしたらボケを指摘されるように感じて傷つくかも。
9 名前:匿名さん:2020/07/28 13:36
2度目に来る時も、これ朝ごはんなの、とその人が言うの?
10 名前::2020/07/28 13:45
私の気が済むとかはどうでもいいです。

本人は傷つくみたいです。
指摘したことがあるのですが、
その時は、「え?来た?やだわ。恥ずかしい」と言って買わずに帰りました。
朝ごはんの甘いパンを楽しみにしてるとよくおっしゃってましたが、随分口数が少なくなりました。

今回は躊躇して売ってしまった。言えなくてと
同僚はいってました。

黙って売ってよいみたいですね。
11 名前:匿名さん:2020/07/28 13:50
おまわりさんに相談する。

認知症の人には指摘しても意味ないですから、かえって混乱する。
ご家族にお知らせするしかないです。
もしかして、今後、行方不明になったりするかもなので、
地域で守るって意味で、公に相談するのはありだと思います。
店長さんに相談してからでも。
12 名前:匿名さん:2020/07/28 13:50
>>10
なんなら「朝に一度買いにみえたからお昼にでも召し上がるのですか?」とかとぼけて確認したら。
13 名前:匿名さん:2020/07/28 13:56
>>12
それいいよね。
14 名前:匿名さん:2020/07/28 14:02
認知症はまともな返答はできません。

さっき同じ物買っていたよと問うて、あらそうまちがっちゃたわなんて買うのを留まるかどうか。
家にパンとパックジュースばかりあったら、家の人が心配するはずなのに。
放置されているのかしら・・・
15 名前:匿名さん:2020/07/28 14:15
>>14
お腹が空いて食べてるんじゃない?
16 名前:匿名さん:2020/07/28 14:22
食べたのに食べてないと思って食べる事もある。
17 名前:匿名さん:2020/07/28 14:48
お店に迷惑かけてる?
見守っていたら?
二世帯住宅で、家族は気付いていないかもしれないし、
気付いているかもしれない。
お店に迷惑かかるようになったら、連絡する。
18 名前:匿名さん:2020/07/28 14:52
カゴにいっぱい必要のない買い物だったら一声かけてもいいけど、パン1つジュース1つくらいなら買わせてあげたらいいんじゃないだろうか。
それだけで朝買いましたよなんて否定されたら何だか可哀想に思ってしまう。
私が家族だったらそんなことスーパーの店員に言われたくないと思ってしまうかも。

認知症の初期の人格否定するような発言は、より引きこもりを招いて認知症が進むってどこかで聞いた事があるし。
19 名前:匿名さん:2020/07/28 14:56
顔見知りならおせっかいもありだな。
徘徊したりする前にお家の人に知って欲しいな。
20 名前:匿名さん:2020/07/28 14:59
>>19
主さんは家族の顔は知らないって書いてるよ。
家にピンポンして言いに行くの?
私が家族なら大きなお世話だと思ってしまう。
21 名前:匿名さん:2020/07/28 15:02
置手紙でいいと思う。
家の人が知らないのは怖いよ。
対処しないと。

お店の店長さんに指示を仰ぐ。
22 名前:匿名さん:2020/07/28 20:01
>>12
私もこれかな。
恥ずかしいと言われたら、いえいえ全然、ご挨拶できて嬉しいです、とか適当にフォローでいいかな。会話も進行防止になるよね。
23 名前:匿名さん:2020/07/28 20:05
お金も間違えるわけじゃなく、2回来て、同じものを買っていくだけだよね?

認知症なのかな?
家にじっとしていられなくて、でも、他に行くところがなくて買い物しに来てるのかもよ?
「今日来ましたよ。」は言ってもいいと思うけど、言い方は変えた方が良くない?
「また、いらして下さってありがとうございます。」とか
「どなたかに差し上げるのですか?」って、雑談交じりに言うのは構わないと思う。

違和感を感じながら、お金を使わせている事に引け目を感じるのであれば
店長に報告して、お宅に行くしかないかも。
24 名前:匿名さん:2020/07/28 21:44
うちには重度にさしかかった認知症の親がいます。
一度伝えても忘れるので無駄ですし、
認知症老人によっては言われた事で怒りに変わる人もいます。
認知症の問題行動はほとんどが不安から来ているものなので、
そのお婆さんは買わずにいられないのです。
買わないと不安なのです。
お店に迷惑がかかっていないのなら
何も言わない方がいいです。
お天気の話でもした方がよいかと。
25 名前:匿名さん:2020/07/28 21:49
ちゃんとお金払ってるなら、別に特別に対応する必要ないと思う。
26 名前::2020/07/28 21:52
レスありがとうございます。

長らくお買い物に来られるお客様です。

口数がものすごく減り、
時々お金を下ろすのを忘れたり
お金の扱いが雑になり
いつもお札がしわくちゃになりました。
定年までお役所で仕事をしていた人です。
ボケてだめね、とか
夫が、いなくなるとちゃんとしなくなるのよとか
おっしゃってましたが、
もうそんなことも話しません。
明らかに元気がなくなりました。
時々フルーツのデニッシュを買いますが、
その都度、「初めてだ」とか言ってました。
その頃からちょっとボケてるのかな?とかうっすら思ってました。

お知らせするのはやめようと思いました。
2回でも3回でも黙って売ります。
地主さんで、行くところがないとかないと思います。べつのお店(カフェ)とかの大家さんをしているので
そこの人が以前、
「早起きで几帳面で、毎朝掃除や草むしりしてくれる」と言ってましたし。
違和感は私が言わなくても大丈夫と思います。

重ねて売るのがどうなのか気になっただけです。
ありがとうございました。
27 名前::2020/07/30 09:46
後日談(二日だけですが)
昨日も二度来ました。
指摘はやめておきました。
二度目に
「あら?私今日きたかしら。来たわね。じゃ、食べたのね。ごめんなさい」といって
買わずに帰りました。
28 名前:匿名さん:2020/07/30 09:50
散歩になってるんじゃないの?
29 名前:匿名さん:2020/07/30 10:04
仮に事故に繋がったとしても主さんは、
関係ないですからね。

ここに認知症のお婆さんの行動をさらして、
なんの意味があるのだろう。
普通に見守っている体しか、できないのに。
30 名前::2020/07/30 10:32
>>29
どうしろと?

売るか指摘するかの質問をしてるだけです。
ご家族もいて、仲良しの人もいる人ですから
周りの心配はないかと。
それにほっとけって意見が多数なので。
31 名前:匿名さん:2020/07/30 10:50
>>30
売らない選択あるの?
32 名前:匿名さん:2020/07/30 10:59
仕事バリバリしてて、几帳面で頭も使ってた人が
割と急激にそういう感じだと
アルツハイマーとかもあるかもしれないですよね。

ただの年相応の物忘れなら顔貌は変わらない気がする。重めの認知症なら顔つきとか表情がはっきりと変わってくるはず。

表情が明らかに変わってきたとしたら認知にしても鬱にしても本人はツラいでしょうね。

アルツだと物忘れだけじゃなくて、行為障害って言って洋服の着方がわからない、料理の仕方がわからない。ひどくなるとトイレの仕方がわからないとかなります。

買い物だったらお財布から上手くお金を出せないしまえないとか。何かそういう困り事があったら助けてあげるといいんじゃないかな。

あとは買っていく時に、2度目なら
食べきれなくて傷んじゃうともったいないからと言って、なるべく期限の長いものを渡してあげたらどうでしょう。
本人は困っている事もあると思うので、親切にしてあげたらいいと思う。
優しく接したら本人も安心して買い物できると思います。

それから私だったら家の人に“連日同じ物を買っていかれるけどお声掛けした方がいいですかって”聞いてみるかも。それで大きなお世話とかいう家族なら
本人にも冷たい家族だろうし、買い物に来た時に本人に優しく接するだけです。
33 名前:匿名さん:2020/07/30 11:08
>>0
あのー
個人で判断せず、店としてどうするのか対策していかないといけないと思うのよ。
だから、主さんがするのは直属の上司若しくは店舗責任者に「ホウレンソウ」すればいいだけ。
たまたま今回は主の知り合いだったから、こうやって気にしてるけど、認知症らしき来店者は今後はもっと増える。
ならば店員は、そういったお客にどう対応するのかのマニュアルは作成してもらわないと。

主は従業員の一人でしかない。
34 名前:匿名さん:2020/07/30 11:33
コンビニでカード買わされてるっぽいとか、お金払わないとか、
異常な買い方とかでなければそのままでいいと思う。
「無事に買い物をしてお店を出た」なら主さんの見守りは完了しています。
35 名前:匿名さん:2020/07/30 12:39
>>30
売るか指摘するかの質問をしてるだけです。
ご家族もいて、仲良しの人もいる人ですから
周りの心配はないかと。


そうなんだ。
うちは元気だけれど高齢親が独居なのでなんとなく切なくなっていたよ。

売るか売らないか、なら、売るしかないと思うよ。
36 名前:匿名さん:2020/07/30 13:53
主さん、優しすぎるかも。
そんな状況(認知症レベルが)の人は多分珍しくないと思うので、スルースルー。

うちの近所のスーパーに、家とスーパーを一日中往復してる?
って感じのおばあちゃんがいたけど、数年間そのままだったよ。
スーパーの従業員でもない私が気づくぐらいだもの
一日2回どころじゃぁないよ。

そのスーパーは品ぞろえが悪いから、
うちから歩いて1分とかの距離だけどメインで使ってないの。
そんな私でも覚えるほど通ってた。

サッカー台で一緒になった時に気になって見てしまうから知ってるけど
シルバーカートが適度にいっぱいになるぐらい買ってる。
それが一日何度もだから、お金が無くなって普通は家族が気づくと思うから
分かってるけど、子供世帯もスルーしてるんだと思うよ。
勿論やめさせようとはしたと思う。
でも、無理だったと考えるのが自然だと思うんだけど。

つまり、主さんの気持ちはわかるけど、
家族全員が機嫌よく暮らしていけるなら、それが正解だと思う。
37 名前:匿名さん:2020/07/30 13:59
>>32
仕事バリバリ、でもなりうるの?
防ぐ方法とか、よく見るけど。
38 名前:匿名さん:2020/07/30 14:03
>>37
認知症の第一人者の学者さんがアルツハイマーになってますよね。
患者の気持ちがわかるけど自分がなったらつらいそうです。
テレビでやってました。

主のお客さんは80歳くらいというし
今バリバリじゃないでしょう。
関係ないかもだけど
若年性というのもあるし。
39 名前:38:2020/07/30 14:03
32さんじゃないです。
専門知識もないし身近にいるわけじゃないので違ったらごめん。
40 名前:匿名さん:2020/07/30 14:06
大学教授とか教師なんかもなりやすいみたいだよ。

脳をどれだけ使ってたかはあまり関係ないのかもね。。
41 名前:匿名さん:2020/07/30 14:20
>>37
寧ろ、仕事バリバリだった人がヤバイんだよ。
急にやる事を失うから。
42 名前:匿名さん:2020/07/31 01:21
>>41
やる気を失うより、
43 名前:匿名さん:2020/07/31 02:49
>>37
特別養護老人ホームで働いていた経験者だけど、不思議とアルツハイマーとか認知症には教師だった人とかお医者さんだった人が多かったよ。
教師では女性が多いって先輩に言われた。女性の方がプライベートまで生徒のことが頭から離れなくて仕事と私生活を分離するのが不得手だから
退職後ポーンと脳にポッカリ穴でも開いちゃうのかね?って先輩は言ってた。
頭をいっぱい使う人ほどってのは悲しいと思って覚えてる。
44 名前:匿名さん:2020/07/31 04:30
>>37
頭使っていてもいなくても、罹る人はかかる。
身体を動かしていた人は罹らないと聞いたことあるけど
それは違うのはうちの親で証明済み。
睡眠不足とかって説もあるけど、どうなんだろね。
45 名前:匿名さん:2020/07/31 09:24
二世帯住宅なら、朝食を買ってお一人で食べているかもしれないですね。

痴呆症の話ですが、知人の義母さんは、お友達や趣味、和装を着こなして子育て後の手本みたいでしたが徐々におかしな行動が出て結果、痴呆症を発症していたそう。外出や和装もしなくなり面倒をみていた義父さんが先に亡くなったそうです。
持論ですが、自尊心が強くマウント系の人も性格的になりやすいと思います。
46 名前:匿名さん:2020/07/31 09:31
>>45
マウント系って、話盛ったり見栄っ張りってことですか?
教えてー
47 名前:匿名さん:2020/07/31 09:33
>>46
自分が優位に立たないと気が済まない人だと思うよ。
48 名前:匿名さん:2020/07/31 09:44
>>45
うちの祖母(母の姑)
いまも元気で頭も外面もいいよー。
耳だけ悪いみたいだけど、聞こえてる時もあって怖いw
49 名前:45:2020/07/31 09:57
外面って、誰でもありませんか?
外面は、ある種エチケットみたいな。
50 名前:48:2020/07/31 10:55
>>49
そりゃありますよね。
落差の大きさかな?

うちの祖母はいつまでも
アイドルクラスの人気者です。
ふわっとして上品で活動的で賢い。
もちろん取り巻きから見たら母が鬼嫁
(見た目もシャープ)

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)