育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8704192

夫婦して免許がない

0 名前:ペーパードライバ:2020/07/28 16:00
最近知り合った方が「私も主人も車の免許がないんですよ」とおっしゃっていました。
40代の方で、小学生のお子さんがひとり。
都内に住んでいたのですがご主人のお仕事の都合で引っ越してきた。
(こちら埼玉県)
今後も取得する気はないそうですが、いろいろ不便なことが増えたと嘆いていました。

私自身は完全ペーパーで運転大好きな夫が頼りです・・。

どちらか免許を持っていない・あるいはペーパーというのは聞きますが夫婦揃ってというのは珍しいかな?
101 名前:98:2020/07/29 11:41
間違えましたー、AT車です
102 名前:匿名さん:2020/07/29 11:46
>>99

23区内だってクルマあるってば。
23区内で車必要ないと言ってる人たちは、23区内でも貧乏な方なんだよ。
みなさん良い車に乗ってるよ。
103 名前:匿名さん:2020/07/29 11:46
>>102
もう分かったよ。
104 名前:98:2020/07/29 11:46
すいません、回答を間違えました。
現地でAT車がない場合、どうしても運転しなくてはいけない時。
105 名前:匿名さん:2020/07/29 11:47
>>96

それは高級住宅街でしょ。
たまに歩くと並んでる車のグレードがまぶしいばかり。
でもほんの一握りの人だよ。

ペンシルハウスが並んでたりマンションが多いところは事情が違う。敷地外で駐車場探すのも大変借りるのも高額。都内でも庶民は別荘なんか持ってないよ。そこを維持するだけでもお金かかるのに。
でもファミリー層は車持ってる人の方が多いと思うけど。

でもなくてもなんとかなる所が都内にはあるのは確か。ちょっと郊外でも10分も待てばバスが来るし手を上げればタクシーが止まる。
106 名前:匿名さん:2020/07/29 11:50
>>105
もうほっとこうよ。96さんはかなり偏った人だよ。
107 名前:匿名さん:2020/07/29 12:06
>>106
96が偏ってるの⁉
マジか!
必死に都内在住者は車持ってないと言ってるほうが偏ってると思ってたよ。
108 名前:匿名さん:2020/07/29 12:24
「都内は車はいらない」「年収1000万でも生活は苦しい」
コレ、ここでよく出てくるセリフだけど、こう書いておけば貧乏生活さらしても恥ずかしくないと思って言ってる虚像だよ。

本当の都民は車も持ってるし、年収1000万ってことはない。
車移動はよくするし、車持ってない人って本当に偏屈家庭みたいなお宅だけだよ。

生活が苦しいって言ってる人は、世帯年収で夫婦合算して1000万って言ってるんじゃないのかな?
旦那さん一人の年収で1000万円の家庭は貧乏生活送りません。
妻の収入も同等あるし、そもそも資産が違う。親の生活レベルも違うから。

夫の年収が500万の人と1000万の人と、人生のグレードが違うのは一目瞭然だよね。

貧しい人たちに作られた都民の虚像を信じ込まないようにね。
109 名前:匿名さん:2020/07/29 12:26
>>108
うん、あなたのしつこさはよく分かった。
110 名前:匿名さん:2020/07/29 12:32
>>108
何言ってるの?

年収1000万円なら、貧乏ではないけど、裕福な暮らしはできないって話しはよく見るし、私もそう思う。

それと車の保持の話は全く別だし、それ以上に妻の年収とかましてや親の援助とか頓珍漢すぎる。
111 名前:匿名さん:2020/07/29 12:39
都の調査が出てるよ。2019年3月だけど。

ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/27/01_01.html
112 名前:匿名さん:2020/07/29 12:41
>>108
都内で1馬力で年収1000万で子供2人いると厳しいのは事実だよ。
ソースはうち。
確かに貧乏ではないですが贅沢は全くできません。
税金も家にかかる金額も高いし助成金等はない。
2人とも中学までは公立ですよ。
周囲の同世代(40代前半)は似たような家庭が多いです。
勿論皆さん共働きです(パート含む)

夫婦で500、500ならいろんな恩恵に預かれるんだけどね。
手取り1000万なら余裕あるのかな。
113 名前:匿名さん:2020/07/29 13:53
実家が文京区だけど車を持ってる家は結構多いよ。
家に車1台分の駐車場がついてる家はよくある。
普通の住宅地なので、止まってる車も
高級車はあまり見かけない気がする。
114 名前:匿名さん:2020/07/29 13:59
免許の話っていうか、ただ単にマウントを取り合うためだけのスレなんだね…
115 名前:匿名さん:2020/07/29 14:03
>>114
というか、自分のところが最低ライン。
あとは全部貧乏人というよくある流れ。
116 名前:匿名さん:2020/07/29 14:06
>>113
戸建ては車あるよね。
駅の近くはマンションが多くて、住宅街は少し離れている事が多いからかな。
117 名前:匿名さん:2020/07/29 14:10
車持ってないと貧乏人と言う価値観がなんとも、一昔前の感覚じゃない?
うちは微妙に不便なんで夫婦各1台あるけど。

価値観の多様化だよ。
118 名前:匿名さん:2020/07/29 14:12
23区の自家用車の保有率は4割弱で、1千万超えても半数くらいという統計がありましたよ。

都内のマンション住みで、駐車場には外車8割くらいありますが、保有率は半分くらいです。
私はシングルマザーで年収750万くらいで、日本車保有しています。
車が好きだから持っていますが、あまり使わないです。
タクシーの方が多いよ。
119 名前:匿名さん:2020/07/29 14:12
>>114
免許について感じることが多いのはどちらなんだろうね。
120 名前:匿名さん:2020/07/29 14:12
都内でも車持ちは珍しくないが(別に都内全域がタワーマンション、高級戸建て住宅街ってわけじゃないし)、土地が高い分2台も持っているのは例外的だと思う。
かわりに車で送らなくても習い事くらいあちこちでやっているので徒歩・チャリ圏内でも十分選べる。

うちは都内じゃない郊外住宅地(通勤通学に車不要、ただしスーパーの駐車場は無料)だけど、一番高級車が並んでいるのは公営住宅の駐車場だ。
121 名前:匿名さん:2020/07/29 14:14
>>114

私は女性によくある醜悪な所がよく出たスレだと思った。
122 名前:匿名さん:2020/07/29 14:17
119はなんだかんだお金持ちが多いじゃん
そして世間一般の常識ではお金持ちの方にランクされてる人達なのに
その人たちはもっと上を見てるので、私は普通お金持ちじゃないと言い張ってる。
そういう人達が集まれば、そりゃ東京23区に住んでても
車持ってても当たり前。となるでしょう。
でも、事実として、東京での車の保有率はとても低いんですよ。
じゃ、貧乏人が多いのか?
違います。
ただ単に、あなたたちが普通よりちょっとだけお金持ちなだけなんです。
123 名前:匿名さん:2020/07/29 14:19
>>122
車の保有率については、独身一人暮らしの人とかも含んでるんだよね?
家族がある人と限定すれば率も上がるだろうね。
かと言って、車持ってないから貧乏だとは思わないけどね。
男が免許持ってないと情けないとも思わない。
124 名前:122:2020/07/29 14:21
>>123
自己レス。
保有率って、家庭数での割合でなければ、夫婦で一台ならその時点で5割になるよね。
125 名前:匿名さん:2020/07/29 14:26
>>123

家庭があってもマンションに住んでる人は
もってなくない?
東京じゃなくて、地方の都市部在住だけど
中心地のマンションに住んでる家族で
車持ってない人結構いるよ。
必要なときはレンタカー借りてる。
免許のあるなしは解らないけど。

ま、乗らなくてもあっても困らないよね免許は。と私は思うので
免許もっていないより持っていた方がいいんじゃないかなとは思うし
子供にも免許は学費の延長として取らせました。
126 名前:匿名さん:2020/07/29 14:39
>>125
うちは子どもの思い腰がなかなか上がらない。
大学在学中には取っておいた方が良いとは言ってるけど…好きにすればいいや。
最近はそんな子も多いらしいね。
127 名前:匿名さん:2020/07/29 14:49
都心の一軒家で育ちましたが、両親免許なしで18歳の時に取りたいと言ったら、必要がないからやめなさいと言われ、そんなもんかな?と取りませんでした。
4年後に都内の広い家に引っ越す事になり、ガレージも作るので車買うから取ったらどうだ?と言われてとりました。
18歳の娘には自分がマニュアル車好きだったので、マニュアル車で免許を取るように勧めました。
夫は免許持ってないから、運転は私だけです。
128 名前:匿名さん:2020/07/29 14:50
>>122
確かに、渋谷区に住んでたときはママ友で
車持ちは5人に一人くらいだったかも。
うちは社宅で家賃が破格に安かったので、
月45000円の駐車場借りてた。

今はニュータウンに越してきて、車所有率
99%くらい。ママもみんな運転する。
二台持ちは半分くらいかなー。
129 名前:匿名さん:2020/07/29 15:02
ホームセンターにタクシーで行くんだろうか?
それともそんな場所に行かないのだろうか。

最近は高速道路のSAやPAがテーマパークみたいになっているところがある。
この間、羽生PAに行ってきた。
鬼平犯科帳がテーマ。

別に行かなくてもいいと思うけど、思いついたらそういう場所に行けたり、イケアが出来たから行ってみようかとか、それができないのは私は寂しい。
130 名前:匿名さん:2020/07/29 15:04
>>129
大抵のとこは徒歩か自転車で行けるのよー。
車でしか行けない場所はレンタカー。
131 名前:匿名さん:2020/07/29 15:04
>>129
自転車で行けるとこしか行かないんじゃない?
132 名前:匿名さん:2020/07/29 15:10
>>129
ホームセンターは郊外にあるイメージでしょうが、うちも徒歩3分の所にあります。
車持ってない人用に軽トラ貸し出しもしているようです。
133 名前:匿名さん:2020/07/29 15:14
>>129
東京だけどホームセンターは自転車で10分のとこと電車で2駅先の駅近くにある。
アウトドアやドライブ好きな人は東京でも車持ってると思うよ。
その家庭にとって必要かそうじゃないかはそれぞれ違うでしょ。
134 名前:匿名さん:2020/07/29 15:21
車を持っていない人には軽トラ貸し出してるとこありますよね。
でもこのスレッドは「免許がない」ですよね。
免許がないのにどうやって運転する?
135 名前:匿名さん:2020/07/29 15:23
>>134
それは運んでもらうサービスもあるでしょ。
軽トラ貸し出しオンリーの店はないと思う。
(配達オンリーはあっても)
無かったら生活できないじゃんっていうと
返納もできないじゃん
136 名前:匿名さん:2020/07/29 15:24
>>134
ついでの情報で書いただけ。
重かったら配達してもらえばいいだけ。
137 名前:匿名さん:2020/07/29 15:25
>>134
ホームセンターで何を買うかにもよるけど、お店で見るだけ見て、買うときは通販でもいいんじゃない?
138 名前:匿名さん:2020/07/29 15:26
そうなのよね、
途中から車所有の話になっちゃってるよね。
車持ってなくても免許持ってる人は都会なら多いよね。
ある統計に依ると、23区で車は持たないがカーシェアリングしたいと思う層は7割いるらしい。
免許持ってないとカーシェアリングもできないじゃんね。
139 名前:匿名さん:2020/07/29 16:19
>>135
運んでもらうサービスは有料ですか?
それは宅配便とは違うのですか?
140 名前:匿名さん:2020/07/29 16:23
あくまで「免許がない」前提の話だもんねー。
141 名前:匿名さん:2020/07/29 16:25
>>140
んだ、んだ、
家に車なくても免許取得可能
免許取得後、車購入するもしないも自由
142 名前:匿名さん:2020/07/29 16:41
まだやってるのか。
143 名前:匿名さん:2020/07/29 16:43
>>142
あなたも好きね〜
144 名前:135:2020/07/29 16:43
>>139
買ったものの量とか値段とか
買った店によるよ。
子供のベッド買ったとき、軽トラ借りたけど、(乗ってみたかったから)無料貸し出しだった。
たぶん配送も無料だったと思う。

宅配便とは違うのは
買ったお店の人が持ってきてくれるから?
違いとかわかんないなー。

スーパーとかにも運んでくれるサービス(ポーター)もあるよね。
145 名前:匿名さん:2020/07/29 17:04
車がないと大きい物買う時不便だろうなあ。
146 名前:匿名さん:2020/07/29 17:05
>>145
通販や宅配サービス使うから大丈夫だよ。
147 名前:匿名さん:2020/07/29 17:10
>>144
軽トラ無料はどこでもあるサービスよね。
あのレスに
配達してもらう、って書いてあるからさ。
でも、たぶん無料、不確定な話なのね。
配達要人、ものによっては一人で運べないから複数人。
配達無料だったら、高齢化社会にはよいサービスだね。
148 名前:匿名さん:2020/07/30 14:41
人に迷惑かけなければいい。
以前、自転車がパンクして困ってる知人を乗せたことがありました。
その人は免許がなくて、どこでも自転車です。
もう夜だし、自転車屋も近くにない。
うちの車はセダンで自転車は積めない。

その人の家まで15キロ。
乗せてもらったお礼は言いつつも「やっぱり自転車積んでくればよかった」「トランク開けっぱなしにすれば入るよね?」
トランク開けっぱなしにしたまま走るなんてとんでもない!
「自転車は無理」きっぱり言うと
「明日どうしよう」「どうやって取りにこよう」

「15キロも歩けない」「どうしたらいいと思う?」
そんなの知るか!!

「お願いがあるんだけど、自転車も積めるレンタカー借りてほしい。駐輪場から自転車屋まで乗せてくれたらそれでいいから。もちろんレンタカー代は払うから」

運転している夫はむっとした顔。
「悪いけどそれはできない」

その人を家に送り届けて終了。
親御さんも免許ないっていうし、その後どうしたのか知らない。
149 名前:匿名さん:2020/07/30 15:40
>>148
その人、自転車屋さんに電話してきいてみればよかったのにね。
今検索したら、会員になれば取りに行って修理したのを送り届けてくれるサービスがあるみたい。
150 名前:匿名さん:2020/07/30 16:06
>>148
それはその人が非常識。
察するに車を持っていても当たり前な土地にお住まいなんだろうけど、それでも自転車行動を続けるならそういうリスクも想定して乗るべきだと思う。

昔似たような人いたよ。
行った先で自転車あるけど私と自転車を乗せて帰って欲しいと頼まれたけど、当時の私の車はコペン。
無理にも程がある。

めっちゃしつこく頼まれて、最終的にはその人だけ乗せて自転車は置いて帰ったけど、帰り道中ずっと自転車盗まれたらどうしようとか、旦那に頼んでもきっと無理、あーどうしようと言いまくり、チラッチラッと私を見る。

きっとあれは夜もしくは翌日とかに我が家の別の車(当時はSUV)で取りに行って欲しかったんだと思う。

さすがに自分から言えなかったようで、何とか私にそれ言わせようとしてたけど、わかってたから絶対に言わなかった。
頼まれても断ったけど。



トリップパスについて

(必須)