育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8707719

障碍者の兄弟がいる彼女との結婚賛成できますか?

0 名前:匿名さん:2020/07/29 18:50
息子さんいらっしゃる方にお聞きしますが結婚考えてる彼女は3人兄弟の長女
後2人は重度知的障害と軽度知的障碍者です。
賛成 反対どちらですか?
私は反対です。
因みに自分の息子の話ではありません
51 名前:匿名さん:2020/07/30 12:47
>>49
なに言ってんのか、意味がわからないなー
52 名前:匿名さん:2020/07/30 12:48
>>49
家族に障がいがなくても、どこか遠い先祖とか血の繋がりの分からない場所の人達に障がいがあれば出る確率は有るみたいですね。
53 名前:49:2020/07/30 12:54
>>52
確率であって確定ではない。

ま、私はほんとに他人に不幸であってほしいわけじゃないので、障碍者の身内のいる人は47や52みたいな気にしない人と幸せになってほしい。
私は狭量で差別的な意見をもった老害なのでお互いかかわらないのが幸せ。
54 名前:匿名さん:2020/07/30 13:12
友人の兄弟2人が障碍者。
女子は、自分に障がいは出ないけど、保因者。
生まれてくる子が男子だと、出る可能性がある
遺伝病だって言ってた。「私は子供を産めないから
結婚しない」って高校生の時に言ってたけど、
45歳で、子供のいる人と結婚して幸せに暮らしてる。
いろんな病気があるね。
55 名前:匿名さん:2020/07/30 13:22
>>53
率直なコメントいただきます。

障がいのお子さんを持っている親なら考えていかなければならない事です。
福祉でも色々サービスを受けられるようになったのは80過ぎた人達障がい者の親の方の努力だと思います。
親の会を通し国に掛け合い努力してくれました。

障がい者の母親達か、親の会とか保険福祉センターの会に参加して貰えなくなりました。
この場を借りてお願いします、まだまだ子供には足りない問題は有ります、参加して欲しいと思います。
56 名前:匿名さん:2020/07/30 14:19
なんでこの質問、息子だけに、なんだろう。
そう言う事情のある男性と。娘さんの結婚を賛成しますか、ってのも
全く同じだよね。
57 名前:匿名さん:2020/07/30 14:26
>>56
答えは娘でも一緒だよ。
逆に娘の方がもっと反対する。
「俺が仕事をやめてお前が働くか、お前が俺の代わりにおれのきょうだいの面倒を見るか、どっちがいい?」「○○家の嫁なら面倒見ろ」とかいわれそうじゃん。

質問が息子なのはたまたまその知り合い(ご本人?)の子どもが男だからでしょう。
58 名前:匿名さん:2020/07/30 14:49
>>57
当然相手の意見を聞くべきで
面倒見ろとか言うのはおかしいわ。
59 名前:匿名さん:2020/07/30 14:50
>>35番号の親の意見有るよ。
60 名前:匿名さん:2020/07/30 15:01
話は外れるけど姉の娘が結婚したお母さんが精神的な病気のある人だった
承知で結婚したけど相手のお母さんの従姉と姉妹が面倒見なくて良いとか言われずっと見ていない。
義母には旦那が早く亡くなり、遺族年金と障がい年金とか土地があったから義母はなくなった後に全て親族が相続したよ。
61 名前:匿名さん:2020/07/30 15:27
優生思想そのもの。
通報スレに値する。
62 名前:匿名さん:2020/07/30 15:44
兄弟に面倒を見る義務はないし、ましてや障害者から福祉のお世話になれる。
遺伝のことは心配だけど、兄弟の面倒を見ないといけないって面では大丈夫じゃないかな。
独身でずっと結婚しない兄弟より厄介でない可能性もある。

親として手放しでは賛成できないけど、よく話し合って、もう大人である子供の選択に任せると思う。

余談だけど、うちには元気いっぱい病気知らずだった子がある時病気になった。
障害者の認定はされない。
障害の認定もハードルが高くて、認定が受けられると受けられる福祉も違う。
障害者をうらやましいと思う気持ちはないけど、認定されれば逆に楽になれる部分はあると思う。
63 名前:匿名さん:2020/07/30 16:08
>>62
グレーが一番辛いね。
認定された方が支援もあるし、助かる。
64 名前:匿名さん:2020/07/30 16:38
>>63
生活保護の費用とかも申請が通り安いし、何回か担当者が様子をきちんとみてくれる、ヘルパーさんも週に何回か来てくれ補助してくれる。
65 名前:匿名さん:2020/07/30 16:44
>>61
自由な意見交換というのは保証された国だと思うんだけど、日本はいつから北朝鮮や中国になったの?
66 名前:匿名さん:2020/07/30 16:55
静粛と差別は別だよ。
その差もわからないで意見されてもなぁ
67 名前:匿名さん:2020/07/30 16:58
>>66
静粛と差別ってどこ下がり?
68 名前:匿名さん:2020/07/30 17:09
>>53
47、52番の何処に気にしないと書いてる?
69 名前:匿名さん:2020/07/30 17:21
>>66
外で声高に障害者との結婚は反対すると触れ回っているのではなく
ここの子育てスレでもしそうなったらどうする?というものに
自分は反対するという意見を言うことを
静粛にしていないと言うの?
じゃあこの子育てドットコムは何の意見交換も出来ないよ?
外でおおっぴらに聞けないこととかを気兼ねなく相談したり聞いたり、自分の意見を言う場だと思うよ。
静粛にして欲しいならあなたがこう言う意見交換のサイトを見なければ穏やかにいれるんじゃないかな
70 名前:匿名さん:2020/07/30 17:30
私は絶対反対!!
71 名前:匿名さん:2020/07/30 17:40
兄弟では無く、血縁(叔父叔母など)の場合どうしますか?
72 名前:匿名さん:2020/07/30 17:56
>>70
キチク
73 名前:匿名さん:2020/07/30 18:03
>>72
何をもってキチクとまで言うの?
あなたは受け入れるという解釈でいいのかな。
キチクではないのだろうから。
74 名前:匿名さん:2020/07/30 18:14
だけど発達障害とか普通にいるし、無いとは限らないよね。
75 名前:匿名さん:2020/07/30 18:14
反対しますよ。将来的にその二人の面倒を
誰が看るのかという問題がでてくるし、
知的障害は遺伝する可能性ああるから。
何も好き好んで茨の道に行かなくてもよい。
76 名前:匿名さん:2020/07/30 18:17
そういうのって、他人でも調べられるのかな。
婚約前に。
77 名前:匿名さん:2020/07/30 18:19
>>76
本人同士で話すでしょ!?普通。
78 名前:匿名さん:2020/07/30 18:20
遺伝って隔世するから、何世代前の
情報は手に入らないから、知らべるのは
無理かも…。
79 名前:匿名さん:2020/07/30 18:21
>>77

ですよね。
私は結婚前に家族に障害のある人がいるかを話しました。
80 名前:匿名さん:2020/07/30 18:24
>>68
初レスだし53番さんじゃないけど、47番さんも52番さんも障碍者を兄弟に持つ人と自分の子供の結婚は反対しないんでしょう?そういう差別をしてはいけないという立場で書かれてますよね?

ちなみに私も反対すると思います。
ここで反対すると書いている人たちは恐らく正直に奇麗事なしに書いてると思う。
81 名前:匿名さん:2020/07/30 18:34
>>80
障害児をこの先持ったらそんな事言ってられないでしょうね。
82 名前:匿名さん:2020/07/30 20:03
>>81
うん、だから例えば自分の子が障碍児と健常児だったとして、健常児の子の婚約取り消しってなっても
仕方ないなぁとは思うよ。健常の子には親として申し訳ないけど。
相手の親に反対されたことに対して恨みは持たない。同じ親だから、自分の子は可愛いし苦労させたくないって気持ちもすごくよくわかるから。
83 名前:匿名さん:2020/07/30 20:06
>>77
わあ
普通話すんだ。
マジか。
その話はしたことないわ。
いたら話すのかな。隠し事しないために。
いないからはなさなかったのかなあ。
私は私がADHDかもしれないけど
そういうのって結婚した後に考えたしなあ。
84 名前:匿名さん:2020/07/30 20:24
発達障害なんてしょうがいにならないでしょ。
よほどでなければ。
85 名前:83:2020/07/30 20:26
>>84は77?

そうかもね。
でも、あれば自分から話すものだとして、
ない場合は聞くの?聞いたの??
86 名前:匿名さん:2020/07/30 20:27
うちの旦那のお父さんは糖尿病だった。

で、旦那も遺伝で糖尿病になった。

こういうことって結婚前に教えてほしいよ。

子供たちも可能性出ちゃうもんね!
87 名前:匿名さん:2020/07/30 20:31
>>86
そんなのもいわなきゃなのかー。
でもそれで反対、は無いよね。
88 名前:匿名さん:2020/07/30 20:48
>>86
気をつける事は出来るもんね。
89 名前:匿名さん:2020/07/30 20:51
>>86
婚前に知ったら結婚やめた?
90 名前:匿名さん:2020/07/30 20:53
>>89
親が糖尿だから、と?
91 名前:匿名さん:2020/07/30 21:40
腎臓関連も遺伝的要素が大きいらしいよ。
92 名前:匿名さん:2020/07/30 21:48
>>82
たいしたもんだ。
綺麗事オンパレード
93 名前:匿名さん:2020/07/30 21:56
え?私、生まれつきの腎臓病だわ。
子供大丈夫かな(涙)
94 名前:匿名さん:2020/07/30 22:00
まず、子どもを作らないこと。
夫婦ふたりで生きること。
生まれてくる子の障害を心配するくらいなら作らないほうがいい。

あと、障がいのあるお子さんの件で自分たち夫婦に一生迷惑をかけないこと。
一筆書いてもらう。
相手のご両親にね。
公的な証明をもらいましょう。
95 名前:匿名さん:2020/07/30 22:14
>>94
怖い
96 名前:匿名さん:2020/07/30 23:03
>>95
普通だと思う。親なら。
97 名前:匿名さん:2020/07/30 23:07
>>96
普通かなあ。
98 名前:匿名さん:2020/07/30 23:30
>>87
そんなんで結婚やめてたら、
もう誰も結婚出来ない。
99 名前:匿名さん:2020/07/30 23:43
恋は盲目。
だから周りの人間が、現実を教えてあげないとね。
100 名前:匿名さん:2020/07/30 23:52
>>94
ご両親の方が先に亡くなるだろうから
そんなの書いてもらっても意味ないと思うけど。



トリップパスについて

(必須)