NO.8722671
社会保険料
-
0 名前:匿名さん:2020/08/03 19:52
-
高校三年生の息子と二人暮らしで、フルタイムで働いています。
社会保険に入っているんですが、高校卒業したら働く息子は就職先で社会保険に入ると思うしもう息子の分の健康保険は解約する予定なんですが、私一人でも息子を扶養に社会保険二人分でも毎月の保険料って引かれるの同じなんですよね。
でも息子の分は解約しないといけないんですよね?
-
1 名前:匿名さん:2020/08/03 20:03
-
高2じゃないの?
-
2 名前:匿名さん:2020/08/03 20:04
-
会社にきいたら?
-
3 名前:匿名さん:2020/08/03 20:04
-
当たり前です
-
4 名前:匿名さん:2020/08/03 20:13
-
解約っていう言い方が変。
扶養ではなくなるから、扶養から外れるだけの事。
-
5 名前:匿名さん:2020/08/03 20:16
-
もしかして、月々の保険料が減ると思ってたんだ!
半額になるとでも思ってた?
-
6 名前:匿名さん:2020/08/03 20:18
-
>>4
そうだね。解約なんかしない。
あと前年度で計算するから
今年の分は決定のはず。
-
7 名前:匿名さん:2020/08/03 20:26
-
お子さんが扶養からはずれて変わる事は、
所得住民税の控除分がなくなることかな。
-
8 名前:匿名さん:2020/08/03 20:30
-
>>7
主さんは文面からすると寡婦でしょ?
住民税はさほど変わらなくない?
詳しくはわからないんだけど…
寡婦はずーと寡婦じゃなかった?
-
9 名前:匿名さん:2020/08/03 20:34
-
>>8
死別の場合は寡婦だけど、離婚の場合は子どもが年収48万以上稼ぐようになったら寡婦控除なくなるらしい。
-
10 名前:匿名さん:2020/08/03 20:37
-
進学断念したのね
-
11 名前:匿名さん:2020/08/03 20:46
-
>>8
扶養家族がいる寡婦は「特別の寡婦」で控除額が多い。
ただの寡婦でも寡婦控除はあるから普通の人よりは引いてもらえると思う。
でも500万以上稼いでると寡婦控除できない。
死別も離婚も同じ条件だと思ったけど…
-
12 名前:匿名さん:2020/08/04 05:37
-
いろいろ大変ですね。
どうかご自愛下さい。
質問して、誰か回答してくれたらとりあえず一言お礼書くと良いかと思います。
-
13 名前:匿名さん:2020/08/04 06:27
-
>>0
主頭悪そう。
-
14 名前:匿名さん:2020/08/04 06:33
-
>>13
やめなさいよ。
-
15 名前:匿名さん:2020/08/04 07:30
-
>>13
馬鹿にするなら、アドバイスしたら?
私は聞かぬは一生の恥だと思って聞いて、やっぱり馬鹿にする人もいるけど、親切に教えてくれる人もいる。
親切に教えてくれる人はやっぱり頭が良くて、尊敬します。
-
16 名前:匿名さん:2020/08/04 07:39
-
>>15
別人。確かに13悪いけど。
もう皆さんが言ってるように手続きはしなくていいと思いますよ。
-
17 名前:匿名さん:2020/08/04 07:53
-
社会保険の事を何度もスレ立てて、やけに気にしているよね。
-
18 名前:匿名さん:2020/08/04 08:07
-
>>15
私も、その点は同感です。
でも、親切に教えてもらったら、一言お礼を言いますよね。
-
19 名前:匿名さん:2020/08/04 08:28
-
>>16
ん?
お子さんが就職して社会保険に加入したら、主さんは健康保険や年金の手続きは必要ですよね?
-
20 名前:匿名さん:2020/08/04 08:28
-
主さんではないですが、気になったのでここでお聞きしてもいいでしょうか?
寡婦控除と扶養控除は併用できますか?
主さんの場合だと息子さんが18歳だとすると、扶養控除で38万の控除が受けられますよね?
寡婦控除が特別の寡婦の場合でも35万なので、併用できなければ寡婦控除よりも扶養控除を優先したほうがいいってことでしょうか?
併用できるなら主さんの場合、息子さんが扶養から抜けて扶養控除がなくなるので所得住民税の金額が少し増えることになる、ということであっていますか?
-
21 名前:匿名さん:2020/08/04 08:45
-
>>19
でも、いま高3だから、来春就職したとき、総務に言うだけじゃないの?
-
22 名前:匿名さん:2020/08/04 08:47
-
会社にどんな手続きが必要なのか聞いた方がいいよ。
-
23 名前:匿名さん:2020/08/04 08:55
-
>>22
そうだよね。それが確実。
-
24 名前:匿名さん:2020/08/04 09:14
-
逆に今までがラッキーやってんで
-
25 名前:8:2020/08/04 09:59
-
>>20
私も特別寡婦なんだけど、なんでもそうだけど 計算ってコンピューターがやってくれるから詳しく覚えてない・・・ので詳しい人に聞いて見たよ。
基礎控除、扶養控除、特別寡婦控除(または寡婦)を受けていて
これは子の収入が103万/年(バイトでも)を超えた時点で扶養控除、特別控除(または寡婦)がなくなり基礎控除のみになるので住民税は上がりますね。
なので主さんはお子さんが社会人になった時点で基礎控除のみになるので住民税は上がります。
という風に私は理解しました。
間違っていたらだれか教えてください 汗💦
-
26 名前:匿名さん:2020/08/04 10:13
-
>>25
全くわかってないのに言うようだけどそれも入社して1年経ってからですよねたぶん税金は去年の分でわ!を払うからさか
-
27 名前:26:2020/08/04 10:16
-
音声入力を直してる最中に送信しました。
すみません。
去年の収入で計算して支払うと言いたかったです
-
28 名前:匿名さん:2020/08/04 11:17
-
>>25
詳しくありがとうございます。併用できるんですね^^
子の給与収入が103万を超えると、寡婦控除も扶養控除もなくなるのは大きいですね。
>>26
住民税は1年後、忘れた頃に届きますね(汗)
所得税はその年の収入なので、扶養抜けた時点で上がるんじゃないかな?
主さん横にそれて失礼しました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>